関わりを持つことで相手の本心を理解し対等な関係になる。
ポイ捨てしたの戻らせるところ好き。
このレビューはネタバレを含みます
ただ単に最愛の夫を事故で亡くしてなんとか生きてる世界線にしたいタイムリープものではない。
幸せとは互いに大切に思い合い行動する日々の努力の積み重ねで成り立つものだと感じた。
好きと寂しいは常に隣り合わ>>続きを読む
クリスマスの子からヴェノム出てきてからの展開が激アツだった。
最後は終わるの悲しすぎて涙、ずっと2人を見てたい。
あとは人生で一番長いエンドロールだった気がする。
アンナチュラル、MIU404大好き民はめちゃめちゃ楽しめる。
身を犠牲にしても世の中何も変わらないという現実を実感する。
大好きなクリエイター大集合で楽しみにしてた。
山田監督らしい音、色の表現は安定に素晴らしかったがストーリーはいまいち。
けいおん観たくなった。
話はおもんない、オープニングはよかった。
監督のメッセージが良すぎて観てきた。
素直に自分を愛すことはまだ難しいけれど昔よりは受け入れられてると思う。
とりあえず突然のCV中村悠一とCV花江夏樹が優勝。
杜崎と松野最高すぎ、いい奴すぎるし関係性が素敵。もっとふたりのシーン観たい。
この頃から徐々に銀さんの過去が分かりだしてきて最高に泣けるよね、高杉がかっこよすぎる。
サクラミツツキ聴けるだけで行ったかいある。
大人皆んなに腹がたって仕方なかった。
ふとした時に孤独を感じてしまうことに共感、自分は誰かの1番じゃない。
母親が亡くなってから1年後、当時8歳、この映画をみて自分も母親が戻ってくることを祈ってた。
原作読まずに後章迎えた、前章の時のような衝撃さはなかったな。
消滅の瞬間はエヴァみある。
ひろしが好きだから悲しい。
自分も絶対の味方ほしいな。
とりあえず原作読んでくる。
憧れ努力勝利敗北復活完璧な王道ストーリー!みんな最強だよ、ジャパンカップは大号泣だった。
いつだってライバルは自分自身。
青木崇高が泣いた時は流石に泣いてしまった。
厳しい世の中でも優しい人、支えてくれる人を大事にしなきゃだね。
普通に面白かった、やっぱり玲王可哀想でちょっと泣きそうになった。
このレビューはネタバレを含みます
いつもよりあんまり激しくないんだな〜と思ってたら終盤は戦争でした。
とりあえず終始オタクを喜ばせることに全力な展開、鎮魂歌以来のコナンくん平次キッドでの協力推理プレイは最高にいい。鬼丸出てきた時が1番>>続きを読む
話が進んでいくごとに引き込まれる、続きが気になりすぎて後編待たずに原作読んでしまいそう。
ストーリーに深みはなく音楽だけで作った作品だった。
Vaundyとシャンプーハットのドラちゃんが可愛かったのと来年の予告がもしかしてなところが良かった。
ケイトブランシェット様が最強に素敵すぎる。
みんながドレスアップしてでてくるところテンション上がる。
ずっと待ってた映像化、感謝しかない。
黒尾鉄朗リアコ製造映画でした。
毎度期待を上回る出来でufotableに感謝。
アニオリ実弥ちゃんがたまらなく愛おしい、私のイチオシシーンは血の雨が降り注ぐ実弥ちゃん。
原作未読、映画見終わった後速攻ポチった。
2人が尊すぎる、、、
最高に可愛くて優しくてかっけー剛が観れて俺得。