尾島知佳が可愛すぎる。正直かなりタイプ。
山崎潤がイケメン。正直かなりタイプ。
原作はとてもよかったと記憶してるが、実写版は駄目だな。
女性陣が皆エロスなのがよかったが、それだけ。
時間の無駄。太腿鑑賞動画。
原作の面白さが100としたら、映画は2もないな。
あんなに素晴らしい小説がただのつまらぬダイジェストになってしまった。
その上原作の凄惨な暴力描写がかなりマイルドになってしまってる。これが最悪。
がっ>>続きを読む
面白すぎた。140分があっという間だった。
悪徳刑事の菅原文太がいいキャラしてる。腐敗しまくってる。
説明等一切ないが、ヤクザとの関係性やらキャラクターやらがわかりやすく描かれている。
中盤からエリー>>続きを読む
兎にも角にもシエナ役のローレン・ラヴェラのパイオツと尻と太腿。
人体が簡単に解体されるのは作り物感があって冷める。
無駄に長い上に話がつまらない。途中からゴアシーン以外飛ばした。
つまらないストーリー>>続きを読む
いろいろ言いたいことはあるけど、まあいいや。
カイジでやる意味あるかね。
しかし脚本が福本伸行なのよなぁ……。
説教臭すぎだしギャンブルしてないし、つまらんし。
なんでこんな酷いものが産まれるんだろう>>続きを読む
大昔に観たので内容は忘れていた。
意外といいね。強者に弄ばれる弱者の図って最高だ。
しかし、ツッコミどころばかりで設定も破綻してるし、映画としてはかなり厳しいものがある。
どんどんつまらなくなっていき>>続きを読む
ゆず醤油鍋を食べながら観た。とても美味かった。
相変わらず美女ばかりでよかった。
無駄なシーンばかり。
心霊好きじゃないヒトコワ大好きだからこのシリーズには期待したんだがなぁ。
死んだ人の腹が普通に動いてたのが笑った。
剃刀怖い。
話がとても面白くない上に落ちもつまらない。ネットで読んだ展開ばかり。
1時間で終わったのでよかった。あと美女も多かった。最後の話だけよかった。
評価点はそれぐらい。
期待してなかったがかなり面白かった。
クリムゾンの迷宮やキューブを思い出したな。
オチが残念だが、ヤクザがシュールで笑えるのでまあいいか。
飽きさせない展開で楽しめた。
望月衣塑子の密着で2時間はきついな。森達也のファンだから一応観ておくか。
と思って再生したら止まらなくなった。
途中からスパイ映画になって笑ったわ。
しかし、質問妨害してる人も大変だよなあ。あと警察官>>続きを読む
原作が素晴らしかったので観てみたが、つまらなかった。
やっぱり、寅さんが金田一耕助というのが受け入れられない。
あまりに長すぎるしハラハラ・ドキドキもしない。
かなり残念。
プレデターを使ってここまでつまらない映画を撮ったことにムカついた。
面白くなさすぎて腹が立って仕方なかった。
いい加減にしてくれ。
3年ぶりにまた観た。やっぱよくできてるわ。緊張感が半端ない。
ジェレミー・レナーがイケメン過ぎる。
しかし、謎を残しすぎ。
ザ・アメリカ映画って感じ。
面白かった。なかなかどぎついゴア描写。
一人ずつ死んでいく恐怖がよかった。終盤の一対一も頭脳戦じみて緊張感があってよかった。
しかしみんなムキムキだなぁ。アポロがいて笑った。
色物だと思ってたが面白かった。かなり笑えた。あと美女が多いのもよかった。
でも別にジェイソンじゃなくてもいいな。エイリアンだし。
合成が酷すぎたのも笑えた。もうちょっとどうにかならなかったか。
先の読めない展開でとても楽しかった。
オチにはびっくり。
刑事が美女だった。
パソコンや監視カメラ、ニュース映像だけでやる意味とは。
後半なんでもありになってるし。
言えなかった一文が言えてよかったな>>続きを読む
真っ直ぐ勝負してないウンコみたいなやつがジェイソンの名前使うな。
1点もつけたくない。馬鹿にするのもいい加減にしなさいや。
原作とは違うオチ。それがまたいいのな。
2時間半でまとめるには企業編やメロニア編は無理だな。
あまねとLの初対面ドキドキした。
女同士の戦いも面白かった。
満島ひかりが可愛すぎる。
このレビューはネタバレを含みます
原作とアニメは観たが実写映画は観ずだった。
びっくりするぐらい面白かった。
まあ元が素晴らしいってのはあるが、映画オリジナルの設定がとてもよくて綺麗に話も進み、テンポもよくてあっという間の2時間だった>>続きを読む
6や7よりはよかった。
閉鎖空間でわちゃわちゃ。
教師のキャラもよかった。僕も年を取ったらこうなるんだろうか。
ゴミ箱シュートは爆笑した。
ただの殺戮マシーンになったジェイソンに魅力は皆無だが。
もっ>>続きを読む
真っ直ぐ勝負してないウンコみたいなやつが13日の金曜日の名前使うな。
ジェイソン、首絞められて苦しそうにしてたけど、呼吸してるんだね。
続編で俳優が違うのよくないな。
13日の金曜日という題材でここまで酷い駄作が作れるって、一つの才能だな。
殺人シーンはコメディチックだし、ゴア描写も皆無だし、登場人物は馬鹿しかいないし、終始イライラさ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
殺し方がヴァラエティに富んでいて観ていて飽きない。
前作までのあらすじがなかったのが残念。
今回もリア充陽キャ撲滅運動家ジェイソンとして素晴らしい働きだった。
ストーリーもスラッシャー映画に似合わぬ面>>続きを読む
若いカップルが盛りまくってるが、観てて懐かしく思った。羨ましいわ。
自分にもこういう時期があったなと。
映画はマジで面白くなかった。90分が永遠に感じられた。
「はよ殺せや!」と叫びそうになったわ。>>続きを読む
ウガンダ人であるアミンが自国民に英語で演説して盛り上がるのに違和感。
ジェームズ・マカヴォイ目当てで観たが、フォレスト・ウィテカーのアミンが恐ろしすぎてとても面白かった。
主人公の素行の悪さもいいな。>>続きを読む
ジャンプスケアと襲われた、ジェイソンじゃなかったが何度もあってイライラした。
襲われる人たちのキャラクターが描かれていてよかった。
ゴア描写はどれもとても気持ちがよい。一瞬しか映らないのが勿体ないなぁ>>続きを読む
POVだのモキュメンタリーだのファウンド・フッテージだのが大好きなので観てみたが、つまらなかった。
エンタメのない退屈な無駄の多いただの記録映像。
でも考えてみたらそれこそが本当のモキュメンタリー、フ>>続きを読む
どうせつまんないだろうなと思ったらびっくり、めちゃくちゃ面白かった。
あの手この手で楽しませてくれる。
緊張感が半端ないね。隠しごとや嘘がどんどん暴かれていく様がドキドキでテンション上がって最高だ。ひ>>続きを読む
お見事。設定とアイディアの勝ちだな。
自分も参加している気分になる、おニューなPOV。
ただ参加者のキャラクターをもっと掘り下げて欲しかったな。
ジェマが可愛かった。
凄まじく面白かった。ずっと画面に釘付けになっていた。
超能力を得た高校生の青春ストーリー。
終盤の畳み掛けとぶっ飛んだ映像が大興奮だった。低予算なのによくできたな。
父親が徹底してクズだったのもよかっ>>続きを読む
7年ぶりに観たけど、何度観ても素晴らしい。芸術だな。
好きなシーンを繰り返し繰り返し観て、やっぱ悪魔のいけにえ最高だなと感動してしまった。
前半のホラーと後半のドタバタ、いい。
面白すぎるじゃないの。声だけの緊張感が楽しい。
中弛みなく一気にラストまで持っていかれた。
なるほどそう来たか! と唸った。
主人公がケヴィン・コスナーに似てた。