思ったのとは違ったけど面白かった。
生活保護の不正受給は本当に腹立たしいし、こういうことたくさんあるだろうなぁ。実際にいたし。
徐々に堕ちていくわけではなく優しさにつけ込まれたのは可哀想だし、オチと>>続きを読む
中々斬新で面白い。
お化けがはっきりと出てくるわけでもなく、ジャンプスケアもないけど、この不気味な感じ恐怖を感じさせるのはさすがJホラーって感じ。
多くを語らず、考察させることでより怖さにハマっていく>>続きを読む
きっっもち悪い映画。
謎の世界観に気味悪いシーンばっかりで、あんま好きじゃなかった。
怖いわけでもないし、世にも奇妙な物語って感じ。
社会風刺っぽい雰囲気もあるけど、特に刺さりませんでした。
思っていた映画と違った。
前半のミステリー要素を後半台無しにしてくる。
他のレビューで質の悪いガンニバルってコメントが何個かあるんだけど、マジでその通り。
変な間取りから色んなことを想像して怖いって>>続きを読む
めっっちゃくちゃ面白かった、最高でした。
北欧のヴァルキリー、戦国時代の忍者、近代のパイロットの三つのストーリーがある中でそれぞれのストーリーが全部面白いし、その時代にあったプレデターの武器と闘い方が>>続きを読む
面白かったと思いますー。
もうちょっとCGアクション多めにしてほしい感じはあったけど…
誰が黒幕でどう救うのか若干ハラハラしながら楽しめました。
初期のmarvel映画にちょっとだけ戻してくれた感と別>>続きを読む
仮面ライダーの中でもファイズはめちゃくちゃ好きで期待してたんですけどダメでした。。。
★よかった点
・CGとワイヤーアクションが当時よりもカッコよくなっている
・懐かしい人がいて同窓会みたい
・最後>>続きを読む
低予算ながら、そこそこ面白くてよかった。
タイムスリップネタもクスクス笑えるし、最後の真剣バトルは熱い展開で感動しました。
幕末の侍が時代劇やるのも斬新で面白い。
終わり方も綺麗でよかったです。
元海兵隊員が理不尽な取り締まりを受けて、腐りきった街の警官たちに反撃する話。
街のためにやりすぎた警官たちが、コテンパンにやられるわけでもなく爽快感はやや低めで、アクションやストーリーもありきたりで>>続きを読む
前作うる覚えだけど、それでも問題なく見れました。
このシリーズやはり怖い、怖いシーンが他にないやり方でくるから普通に怖い。
ミスリードも上手いし、来るとわかっていても予想を超えるやり口に毎度毎度おもろ>>続きを読む
銃のドンぱちがいきすぎなクライムアクション。
最後までアクションでぶっちぎるけど、オーバーキルすぎるし、銃の音やら速度がやりすぎ感強くてお腹いっぱいになる。
香港マフィア、汚職警官、主人公、通常の警>>続きを読む
想像を絶する過酷な人生が描かれていて色んな感情がごちゃごちゃになる。
無国籍問題って実際にあるのかわからないんだけど、こういう社会問題もあるんだなと勉強になりました。
映画ある男とは、また違った成り>>続きを読む
原作を再現しつつ、映画の尺にうまーくストーリー当てはめたなぁと思いつつも、それでもやっぱりテンポが早くてあっさり感は否めない、仕方ないけど。
アクションは相変わらず良い感じだし、今作よりも続編の方が>>続きを読む
映画オリジナルストーリーで可もなく不可もなくという感じかな。
映画なのでヨルのアクションが迫力あって面白かったなぁくらい。
子供向け映画って感じですねー。
ブラムハウスらしいイマジナリーフレンドからの恐怖映画。
展開が変わるポイントが中盤にあって、終盤もちょっとした意外な展開もあり面白かった。
ジャンプスケアもまぁまぁびっくりする。
終わり方も無限に続>>続きを読む
前作よりはやや失速気味だけど、マッツのグリンデルバルドもええなぁ。
魔法界を支配しようと国際魔法使い連盟のリーダーになろうと悪事を画策しつつも、それに抗うニュート一向の攻防戦は面白いけど、見たことある>>続きを読む
視聴2回目
魔法動物が相変わらず可愛い。
魔法バトルがハリポタ時代よりも激しくかつ綺麗になっているので見応えあり。
間抜けで愛嬌のある動物たちの行動や表情にクスッとできるし、グリンデルバルドの怖さと>>続きを読む
ライオンキングの前日譚、ムファサの成長ロードームービー。
フルCGで映像綺麗だし、ライオンの動きとか鳴き声とかすごい迫力あって見応えある。
タカとムファサがいつまで仲の良い兄弟でいてほしかったけど、>>続きを読む
映像が相変わらず綺麗だし、モアナの世界観が好き。
歌もノリノリで元気になれるし、最高。
海の物語がめちゃくちゃ好みだからなぁ。
ストーリー自体は普段通りのディズニーって感じだけど、続編あるよねこの感>>続きを読む
最高すぎるでしょ。
バレーの臨場感もやばいけど、試合後の研磨の一言が泣けるやばい。
今までのクロとの歴史を知ってるし、熱くならない研磨がここまで熱くなったのは感動する。
烏野の努力も見てきたし、めち>>続きを読む
石原さとみの演技にただただ感動しました。
こんな演技上手い人だったっけ?
突然娘を失くした家族の辛さやそれによって色々と狂わされる絶望感、報道の在り方など考えさせられることが多くありました。
娘を失>>続きを読む
設定はすごく面白かったけど、人間同士のミステリーだと思ってたからまさかの展開に衝撃でした。
それなりにどんでん返しもあり、2段落ちになっているのも面白かったけど、ややインパクトに欠ける。
途中の展開で>>続きを読む
んーmarvelのヒーローとしては地味だし、ヴィランも微妙だなぁ。
本格ミステリーと言ってはいるけど、ミステリーか?
他の作品とストーリー構成が何も変わらんと思う。
つまらなくはないけど、全体的にイ>>続きを読む
良質のミステリー映画。
ストーリー構成もシンプルでわかりやすく、犯人が誰なのか想像付かず、一周回って騙される感じもあるし
犯人わかってからも動悸やその正体にさらに驚かされるので、話の展開がすごい面白か>>続きを読む
アクションのあるある映画です。
元特殊部隊にいた最強オッサンが悪党に復讐して無双する系の映画。
ストーリーが面白いというより、アクションと悪党がぶっ飛ばされていく爽快感が最高。
もはや養蜂家という設>>続きを読む
予告でめちゃくちゃ期待してたのに損したぁ。
原作未視聴で、原作は絶対面白いんだろうなぁと感じたのでとりあえず漫画読もう。
アクションは割とよかったけど、ジョンウィックには程遠いです。そしてストーリー>>続きを読む
全員の一致団結感が好き。
アクションも相変わらずキレキレで見ていて興奮します。
ストーリーはまぁ可もなく不可もなくって感じで普通かな。
このシリーズ好きなので、バイオのアニメとして楽しめました。
このレビューはネタバレを含みます
めっちゃ面白かった。
岡田将生主演じゃねーのかよ笑
前半と後半でストーリーの方向性があらぬ方向にいってから、まさかこんな結末を迎えるとは…
何となく予想はできたけど、ここまで拗れると思わなかった笑>>続きを読む
好きだった1.2とかのソウが戻ってきたーーー!!!
期待してなかってけど想像よりは面白くて、ちゃんとストーリー性があってよかった。
ジグソウの信念が映画見ていて伝わるし、最後にどんでん返しが来るってわ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
marvelと似たような世界観、設定にも関わらず
違ったCGアクションや魅力的なキャラが多くいるので今作のフラッシュも結構好き。
今までのキャラもたくさん出てくれてよかった。
だけど過去に戻る件の最>>続きを読む
父親の死の真相が明らかになり、アクションも劣らずなので面白い。
CIAにいる奴は味方でも基本腹黒いけど、その上をいくボーンがめっちゃ好き。
もうこのシリーズ終わりなの残念だな。
ジェイソンボーンシリーズのスピンオフ。
アクションもストーリーも面白いし、本作の時間軸に合わせて別のシナリオが動いている感じはすごい良かった。
けどちょっと終わり方が中途半端なような…
これはこれで>>続きを読む
タケシらしい斬新な映画。
これはサブスク配信だからできることで、昭和のコントとか好きなオッサン達が好みそう。
自分には合わなかった、全然面白くない。
なんかもうこういうのもう古いんじゃない?って思って>>続きを読む
市原隼人の顔芸とオーバーリアクションがめちゃくちゃ笑える。いちいちおもろい。
給食に熱すぎて、くだらないのに、給食の危機を乗り越えようとする熱意に感動して泣きそうになる。
神野も大きくなって登場してい>>続きを読む
どんでん返しの映画と聞いて期待していたけど、ちょっとラストのオチは弱かった気がする。
二転三転する感じは良かったし、序盤ふざけた映画だったけど後半シリアスが加速する感じは面白かったです。
面白いとかではないけど、これはみんなに知っておいてほしいと思いました。
こんな理不尽な警官、胸糞悪すぎてめちゃくちゃ腹立つ。
こんな事件は2度と起きてほしくない。
遺族や本人のこと思ったら、やるせない>>続きを読む