りゅうさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • りゅうさんの鑑賞したアニメ
りゅう

りゅう

  • List view
  • Grid view

ゲゲゲの鬼太郎(第1作)(1968年製作のアニメ)

3.0

白黒が良い味わい。
時間、予算が少ない関係だろうか、
背景の書き込みが少ない。
しかし、それが薄めの水墨画で描かれたような雰囲気を醸し出している。
幽霊画のようで不気味である。

0

カミエラビ(2023年製作のアニメ)

4.0


流石の瀬下作品。
厨二病ワールド炸裂。

3D風アニメ。エロ、グロ、アクション。

キャラデザもなかなか面白い。

0

ミギとダリ(2023年製作のアニメ)

3.0

「坂本ですが」と同じ佐野さんによる漫画原作。

謎にスタイリッシュなアクション、シュールな絵面、ギャグ。

坂本を彷彿とさせる。

双子が自身のことを隠すというミステリーモノでもある。


3話
ヤン
>>続きを読む

0

ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~(2023年製作のアニメ)

2.6


漫画では人のしに関する描写、お色気描写が結構ある。
そこら辺がアニメで再現されていないのは残念。


テンポ感に違和感。
アクションシーンで登場人物が思考しているときなどは、時間の進み方が遅くなる。
>>続きを読む

0

ザ・シンプソンズ シーズン5(1993年製作のアニメ)

5.0

14話
「キャスリンターナーの人形」
実際にあった声出しバービー人形を茶化しながらも、社会問題としてしっかりと消化した作品。FOXは共和党政権側、保守側だが、シンプソンズは反骨精神バリバリ。

バービ
>>続きを読む

0

山賊の娘ローニャ(2014年製作のアニメ)

-



3DCGアニメ。
「アーヤと魔女」のときは、その質感が魅力に感じられたが、今作では安っぽく見える。
しかし、動きは良いと思う。
テレビアニメとしては、ヌルヌルとスムーズに動き、3Dらしさを感じる。
>>続きを読む

0

SHIROBAKO(2014年製作のアニメ)

4.0

最終話の南房テレビ。
館山の南房パラダイスがモデルの建物。

テープを局まで届けるのだが、
当時(2014)って、テープなのか?

監督は「げんしけん」の人。
なるほど、という感じ。

6話
唐突に「
>>続きを読む

0

ラブ、デス&ロボット シーズン3(2022年製作のアニメ)

3.5

1話
ロボットが人類滅亡後の地球を探検する、ブラックコメディ

2話
巨大なカニに船を乗っ取られる、ホラー。
バイオハザードなど、ホラーゲームの雰囲気が色濃い作品。
おぉ、船のリーダーが、他の船員を殺
>>続きを読む

0

伊藤潤二『マニアック』(2023年製作のアニメ)

2.0

ストーリーは原作通りで余計なアレンジがない。

絵の怖さは伊藤潤二の漫画に及ばない。
これは、元の絵が凄すぎるのもある。
アニメのレベルが低いのか、元の絵を忠実にアニメにすると規制に引っかかるのかは不
>>続きを読む

0

終末のハーレム(2021年製作のアニメ)

3.5

世界で生き残った男を核兵器に置き換えると、話が見えてくる。

0

ザ・シンプソンズ シーズン10(1998年製作のアニメ)

3.5

10話
ラスベガス。結婚、トラ、マイクタイソン。
恐らく、ハングオーバーの元ネタ。

0

こわぼん(2015年製作のアニメ)

2.0

新鮮さがない。
よくあるショート怪談の映像化。

0

藤子不二雄A 夢魔子(1990年製作のアニメ)

3.0

1話
バブルの就職売り手市場か。
ダメな新入社員もたくさんいただろうな。
この時に「使えない人材」が大量にいたので、そういう輩を教育するために、今でも残る「トンデモ敬語」「トンデモビジネスマナー」が誕
>>続きを読む

0

陰謀論のオシゴト シーズン1(2021年製作のアニメ)

4.0

ブラックジョーク満載。
背景にも細かいネタが散りばめられており、何回か見た方が楽しめそうだ。

壁とかの細かいキズが面白い。
他の兄では見たことない汚し描写。


2話
唐突なAKIRAのパロディ。
>>続きを読む

0

ザ・シンプソンズ シーズン4(1992年製作のアニメ)

-

17話

歯科医療の話。
原発のストライキの時に歌うリサの歌が最高。

0

ゴジラ S.P <シンギュラポイント>(2021年製作のアニメ)

3.0

○総評
どうしても、自宅の小さい画面で見てるので、迫力不足。
総集編で良いので、映画館で観たい。

アニメの第1話で視聴者を引き込むのは当然なのだとは思うが。
自分として、1番興奮したのが第1話だった
>>続きを読む

0

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)

3.0

11話のエンディング後のショートコメディ

「庵堂三兄弟の聖職」が元ネタ?

0

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

3.0

映画「少年と犬」は、食べることと女を抱くことしか頭にない少年と、頭の良い犬の冒険を描くディストピア映画である。
本作も影響を受けているのではないか。

何故ヤクザはデンジを「いつ餓死しても大丈夫な状態
>>続きを読む

0

空中ブランコ(2009年製作のアニメ)

4.0

サイケデリックな色彩。
ロトスコープ?実写を取り込んだアニメ作画。
同じ人物が、場面によって見た目がコロコロ変わる。
クセが強いアニメだが、好み。
伊良部が、可愛い。


電気グルーブの担当する音楽も
>>続きを読む

0

リコリス・リコイル(2022年製作のアニメ)

3.0



1話
第1話ということで、冒頭の情報量で世界観を説明。謎の塔の美しさにやられる。
SFチックな世界に引き込まれる。

女子高生がテロリスト?を次々と葬っていく。淡々としたナレーションと、殺人シーン
>>続きを読む

0

KJファイル 第1期(2022年製作のアニメ)

2.0

YouTube公式サイトで試聴。

劇メーションの作品。
怪獣一体ずつ紹介用の音楽、歌詞で説明される。

YouTubeでのんびり見られれば十分。
テレビだと、どのような番組の間に放送されるのだろうか
>>続きを読む

0

伊藤潤二『コレクション』(2018年製作のアニメ)

4.0


■1話
双一の勝手な行動が呼び起こすストーリー。アニメの第1話はその後、見続けられるか決め手になる大事な回だが、そこに双一をぶつけてくるのがさすが。

■2話
「ファッションモデル」
「主役を食う役
>>続きを読む

0

PSYCHO-PASS サイコパス 2(2014年製作のアニメ)

3.5

一期に比べると少し面白みが落ちたかも逸れない。


1話
爆弾魔事件。
色相を濁らせずに爆弾を作る犯人。
どのように作ったのだろうか。

犯人は、優秀な人間であったが色相が濁りやすいという理由で大手の
>>続きを読む

0

ザ・シンプソンズ シーズン27(2015年製作のアニメ)

-

11話
カウチギャグが神がかる。
昔のアクション映画、アメコミ風のショートムービー。
ホーマーがネッドをやっつける話。

0

パリピ孔明(2022年製作のアニメ)

-

1話のみ視聴。

漫画にもアニメにも魅力を感じないのであとは見ないこととする。

0

PUI PUI モルカー(2021年製作のアニメ)

4.0

モルカー
かわいいふわふわのモルカーだが、
中の人間は写真である。
その組み合わせのギャップが良い。

「渋滞は誰のせい?」
この1話で「モルカー」とは何か、どんなことを表現していくアニメなのか、とい
>>続きを読む

0
>|