すごく美しい描写と綺麗なストーリー。
ひと足先にクリスマス気分が高まった作品でした。
一作目とほぼ同じ流れだけど楽しめた。
バカだなー!って思いながら。
最後の写真集面白い。
時間も短いし、サクッと気軽に観られて良い。エディマーフィーの軽い感じと山寺宏一の吹替がバッチリ合ってた。
恋愛って大変だなー。機内で吹替しかなかったけど、できれば字幕で観たかった。
ブラッドリークーパー、身長高くてかっこいい!
だいぶ寝不足のなか機内で観たので、前半わりと寝てしまったが、後半盛り上がってきたところからは良かった。超常能力がアメコミっぽい。
とにかく有村架純が可愛すぎた。
ベレー帽とか、マフラーにコートとか、かわいい要素が詰め込まれている。
ストーリーも素敵なのだろうけれど、個人的にはそこまでの共感はなかったかなー
ハッピーエンドだし、画は綺麗だし、観ていて気持ちの良いストーリー。
多様性、民族の壁を超えた理解、最近のそういう社会問題を意識してるのかな。
とても感動した。素敵な映画だった。
色を美しく表現する映像もすごく綺麗。
結ばれない理由がたくさんあっても、自分の素直な気持ちを表現してぶつける。そういうのって大事。
一人の信念に周りが動かされて、やがて一つのチームとして同じ方向を向き、難題にも果敢に挑んでいく。その感じにすごく熱くさせられる映画だった。
自分もチームを熱く動かしていける人間になっていきたい!とヤル>>続きを読む
エイミーの狂気、ゾワっとする。
本当に怖い女の静かな狂気っていう感じ。
セブンにしてもこれにしても、上手く表現されてて面白い。
1作目から想像してた期待に比べてだいぶ面白かった。
全体的に正義も悪も、影の部分?闇の部分?の描写がリアルで良かった。
ヒース・レジャーのジョーカーの狂気っぷりが見事。迷わない悪って感じで。
アクショ>>続きを読む
バットマンて結構かわいそうな生い立ちだったのか。続編ありきで作られてるから、次も観てみないとかなー
前半の皮肉り合いが絶妙なセンスで、二人の掛け合いのリズム感が良かった。
最初から最後まで景色がとても綺麗で、バリ島旅行とか行けたらいいな…と思った。
新型コロナの約10年前に描かれており、当時観てもリアリティなかったかもしれないが、いま観るとありえるよなと思う話。
コロナ禍を経ても、自分の周りの大切な人が元気に笑顔でいてくれることのありがたさを改め>>続きを読む
どう終わるんだろう、って観てたらなにこのエンディング…素晴らしすぎた。やっぱり切ないけど。
もらったシャツ、早速仕事に着ていくシーン好きだな。表情も良い。
ちょっと離れたらついつい電話しちゃう感じとか>>続きを読む
過去6作を観てから行って良かった。いろいろな人間関係とかの伏線が散りばめられていてストーリー的にも楽しい。
特急列車のシーン、美しい自然をバックにした崖からのバイクジャンプは圧巻だった。
ベネチアでの>>続きを読む
迫力のアクションで引き込まれる。
まさに「イーサンはイーサン」、50代でこの動きはすごいよなぁ。
ヘリのシーンはトップガン的な雰囲気もあって良き。
ジュリアとの絡みも良かった。
このシリーズらしいアクションがいっぱいで見どころ満載。バイクシーンもカッコよすぎ。もう死んでるだろ!くらいの結構な衝撃でも血の一滴も流れてないトムが爽やか。笑
仲間割れか!?と思わせつつチームなのが好>>続きを読む
やや物寂しいエンディングなのが、かえってまたじんわりきた。
サスペンスというよりヒューマンドラマ的な要素が強いかも。
マット・デイモン演じる不器用ながら憎めないビルは「今度こそミスらずやってほしいのだ>>続きを読む
マックの歴史がストーリーになってて、単純にビジネスの話として面白かった。
(いつ観たかは忘れた)
テネットと同じように時間をテーマに、時系列に沿ったり遡ったりしながら進むので、観ながら頭使う。
そこにさらに人を利用するためのウソとかが入ってきて大混乱。
もう一回観たら、もっとなるほどと思いそう。
見せ場のアクションが前半からたっぷりで良かった。トムクルーズの肉体カッコいい。
シリーズモノは初めから観ていると、おぉーって思うところがあるのが嬉しい。
ずっと前に観て忘れ気味だったからもう一度観てみた。
華麗でカッコいい。ブラピもやっぱりカッコいいけど、ジョージクルーニーみたいなおじさんになりたいと思った。
かわいくて癒された。
ロンドンでもパディントンベアーのお土産とか買ってきたけど「こういう経緯でその服になったのかー」とか初めて知れて良かった。
この現実には絶対ないだろーっていうアクションがミッションインポッシブルっぽくて良かった。
充実した3時間。面白い映画を3本ぶっ続けで観たかのような満足度。
ダンスのキレだけじゃない、アクションや音楽の迫力、心動かされるストーリー…いろんな要素が詰め込まれてるのにぐちゃぐちゃになってなく、ど>>続きを読む
CGを使わない撮影はすごいよなぁ。そのおかげで臨場感はさすがだったと思う。
サウンドバーの実力も発揮された気が。
水が迫ってきて溺死しそうになるシーンとか息が詰まる…
すごく良く作り込まれたミステリー。
伏線がたくさんあって、最後にしっかり回収してくる。
ただ、自分が全部拾いきれている気はしないので、もう一度観たら「これはこういうことか…」っていう新しい発見もありそ>>続きを読む
エディ・レッドメインの演技力は圧巻。
(レベルは違うが)病気を経験した身としては、生きていること、しかも何不自由なく暮らしていることは、まさに"有り難い"。
いま本当にやりたいことをやり、伝えたいこと>>続きを読む
感動。水温2℃で全員助かるのは、パイロットだけじゃなく、本当に多くの人の「チームプレー」なんだなと。
トム・ハンクスがすごく良い味出してて素敵。
ハドソン川の現場にも行ってみたくなった。
主人公の一人がアウトドアビレッジ勤務と聞いて観てみた。
自分は山より海派だけど、いずれにせよ自然を感じてのんびりするのって良いよね〜
苦悩とか悲しみとか恋とか、ベタな青春って感じ。意外と嫌いじゃないけど。
エマ・ワトソンのショートカットかわいい。ショート好きとしてはとても良いので、ほぼほぼそのポイント。
後半になるに連れてだんだんハマってきた。
気楽に観られるくだらなさで割と好き。
サプライズ頑張りたいトムの気持ちはわかるから、報われて良かった。