ジャンルに捕らわれず、
こじんまりダラダラレビュー!
映画を純粋に愛する方のみリスペクト。
この作品、前後編で計3時間超えなのですが、余りの長尺であったため、白鯨との闘いの前に
【ワタシの腰痛との闘い】
で見終える頃には全然話が入って来ませんでした…
いくらなんでも長いッス…減点!
ストー>>続きを読む
このシリーズのローギアでユルユルな雰囲気が好きで、ついついドラマと映画シリーズを全部見てしまいました。
本作もパッケージの厳つい感じは微塵も無く、いつものとおりユルユルでお送りしてます。
多田(瑛太)>>続きを読む
邦題の鼻にツンとくるセンスのあるタイトル(友情の話だから仕方ないんですけど…)にはビビりました!
原題は「MISS YOU ALREADY=もっと一緒にいたい」
ウーン、別に原題ママでインじゃ…?
作>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
春休みで、子供たちと鑑賞!(完全に忖度)
【舐めた大人を演出】し、本作に挑んでしまったため、ラスト付近で不覚にも子供たちに流れ落ちるオヤジの涙を見られるところでした…危ないとこです!
今回の映画は子>>続きを読む
シリーズ3作目!!となる本作では一作目の主演「二の腕先輩」ヴィン・ディーゼルが復帰して話題になったこともあり、冷やかし半分以上で鑑賞!
ヴィン・ディーゼル二の腕は相変わらず過剰な筋肉でしたが、腹はだ>>続きを読む
正直、鑑賞後
【胸くその悪い作品】
が率直な感想です…
大好きな俳優(リリーフランキー)が観たくて本作を鑑賞したのですが…
いかにも哲学的な「匂い」ストーリーと語りで、奥深い感じを醸し出してますが(こ>>続きを読む
以前、このゲームシリーズを酒を飲み飲みひたすらにやり込んで、バイオの世界にドップシだったワタシは、同タイトルの映画版をミラ・ジョボビッチが主人公で作ったという情報を聞き、勝手にノー!と拒絶反応を起こし>>続きを読む
豪華キャストに惹かれ鑑賞!
ストーリーは、
ギラギラしたゲスい新宿歌舞伎町(一昔前感が凄い…)を舞台に風俗スカウト達がナワバリ争いでスカウトしようと声掛けした女性を置き去りに(オイオイ…)、喧嘩&喧>>続きを読む
はっきり言います、
「こんなジャンキー謳歌映画はダメです!」
ワタシは公開当時、途中で観るのを止めました。
続編が公開されたことがキッカケで改めて鑑賞してみましたが、ジャンキー特有の
【薬物中毒者は部>>続きを読む
ゴリゴリのアクション映画は、オッサンには若干しんどいモノがありましたが…たまにはいいだろよで鑑賞!
トニー・ジャーのアクションが凄いとの噂は前々から聞いていたのですが、ワタシが年を取ってアクション映>>続きを読む
公開当時は不人気だった本作、しかし今では不動のSF映画の古典でありバイブル的存在。
この映画をコケにしますと
「ブレードランナー大好き人」
たちから返り討ちに遭うこと必至の人気作。
フィリップ・K・>>続きを読む
タイトルから、もっとハードめな話を求めていた自分がいました。オッサンが観るヤツでわなかった!失敗!完全に…
一応、色々邦画を観ようかなという目的および、菅田将暉目当てで鑑賞!
【青春】
登場人物がキラ>>続きを読む
バレンタインデーに寂しく過ごしちゃってるアナタに是非オススメしたい作品!
【エッジがゴリゴリに効いてるカルト映画】
では言い足りない…デヴィッド・リンチが完全に鑑賞者をブッチのギリで置き去りにした作品>>続きを読む
公開当時(結構な酷評)、原作を読んで予習&気合い万全で劇場へ行き、(この時点では、オレは面白かったと言いたかった…)結果!
【人はこんなに熟睡できる】
という事を教えてくれた映画に、時を経て再挑戦!>>続きを読む
空港勤務者の立場(端くれも端くれです…)で鑑賞!
ストーリーは…
2009年1月15日、155人を乗せたUSエアウェイのA320型機はニューヨーク・ラガーディア空港離陸直後に鳥の群れと衝突。
バード>>続きを読む
この作品を見終えて、
【自分を含め人間の記憶はいかにいい加減か】
という事を痛感…
本作は恐ろしいほどの問題作…影響を受けやすい人が観たらそれは危険極まりない作品だと思います!
ストーリーは、
ナチ>>続きを読む
新年1発目…あえて藤山直美と岸部一徳を見るために鑑賞!
終盤戦まで!は、楽しく観させていただきました…
藤山直美のクセがありつつも自然体演技は本作も健在。
そこに岸部一徳が飄々と絡み、
【その辺に居>>続きを読む
トム・ハーディが2役ヤッタったゾとのウワサを聞きつけて、ハーディ三昧したくて鑑賞!
本作、実録ギャングモノですが、ワタシは殺し殺され血で血を洗うみたいな作品を想像していたのですが、そこまで血液ドバド>>続きを読む
映画やドラマで、いつまで刑事役にトレンチコート(赤い腕章付き)着せて殺人現場向かわせるんでしょうか!?
殺人現場(証拠の宝庫)なんか鑑識しか来ないし…
そういったリアル感は置いておいても、いい加減刑事>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
私事ですが身体を壊してしまい、誰も期待してない久しぶりのレビューになります!
(密かに復活)
さて、本作スターウォーズの新3部作の繋ぎの話であり、
【結末に向けて如何に盛り上げてイケルか】
というの>>続きを読む
急にゾンビモノが観たくなり本作観賞!
目新しさは完全に失っているこのジャンルですが、ワタシは子供の頃から観賞している為、何処か期待をしてます!
お話は、
冴えないボーイスカウト3人組プラスヒロイン>>続きを読む
ダン・オバノンの演技見たさに観賞!
マニアック!ダラダラコメディー映画といった感じの今作。
ただし、映画エイリアンにどこか繋がっていくよな雰囲気(夜明け前とでもいいますか…)を持ち合わせている作品。>>続きを読む
菅原文太、松方弘樹、金子信雄目当てで観賞!
お話は、
暴力団同士の抗争がキッカケ、戦争の爪あとが残る昭和22年に、主人公の広能(菅原文太)がいさかいを起こし、服役する刑務所内で山守組若頭の若杉(梅宮>>続きを読む
宇宙モノが観たくて本作品を観賞!
本作を観ていると、場面ごとに他の映画や漫画にちょこちょこと真似されまくっているなと感じます。
それだけ未だインパクトがある本作…
天才スタンリー・キューブリック節が>>続きを読む
若い香川照之目当てで鑑賞!
お話は、
売れないグラビアアイドル如月ミキが自殺して1年、彼女のファンサイトの常連とされる5人の男が追悼会に集まるが、ただのアイドル追悼会とはならない…
まあ、本作見て>>続きを読む
蛭子能収狙いで本作鑑賞!
蛭子さんは、10年以上前にテレ朝の深夜番組で映画評論コーナー(蛭子にTSUTAYAでDVD借りさせ、ビジネスホテルで鑑賞後、評論させるというもの)やってまして、熱心な映画フ>>続きを読む
久しくみていないガイ・リッチー監督作を鑑賞!
時は東西冷戦下。
米ソ両国の敏腕スパイがタッグを組むが 敵同士。
ややこしい関係な上に、米ソのスパイがヒーロー的人物像と掛離れた設定ってのがイマイチつい>>続きを読む
漫画&冒険モノが好きなら寄っといで!
ルパン三世
コブラ
インディージョーンズなどなど…
元ネタ満載の作品!
お話は、
主人公の婚約者が何者かに誘拐された。
婚約者の父親はアマゾンで石像を発掘したこ>>続きを読む
前編を鑑賞したので気合いの後編鑑賞!
後編は、模擬裁判を行い主人公が知りたかった
・柏木卓也は殺されたのか、自殺したのか?
亡くなった真実を追求することを主として主人公と様々な問題を抱えたクラスメー>>続きを読む
原作は未読ですが、聞いたことない配役に期待しながら鑑賞!
お話は、
柏木卓也君という生徒が校舎から転落死した。
それは事件なのか自殺なのかという話を主人公と共に鑑賞者は追いかけるが、手書きの告発文(>>続きを読む
ラッセルクロウ目当てでの鑑賞!
この人、久しぶりに見ましたがすっかりオデブ&ガタイの良いオッサン化しております。
グラディエーターでの鋼&締まった身体が懐かしく感じます…
まずこの作品、驚きなのが、>>続きを読む
「圧倒」
というほか言葉が見当たらない作品。
仲代達矢の凄まじい気迫、侍という現代人には決して会えない存在を感じさせる…
そして、本作29歳という若さでこの重厚感ある役を演じきっており素晴らしいとい>>続きを読む
出演者が豪華なのが気になって鑑賞!
主人公は竹野内豊さん、冷徹であったり情に脆かったりとなんだか不安定な心のIT企業社長を熱演!
お話は、
IT関連企業のCEO中原祐馬(竹野内豊)、会社を大きくす>>続きを読む
ちょっとこのレビューと話は逸れますが、先日ワタシが某空港で仕事をしてたところ
【ラストサムライ渡辺謙】
がアメリカから帰国、苦虫を噛み潰したような表情と猫背でまったく元気がありませんでした…
各家庭に>>続きを読む
刑事モノ(「セブン」っぽいの)が観たくて鑑賞!
パッケージに圧倒的評価!の文言がありますし、スペインで賞を穫る位の作品だからぐんとワタシの期待感は上がりましたです。
お話は、
1980年、スペイン>>続きを読む
ヴィンセント(ビル・マーレイ)が何を教えてくれるのかなということで鑑賞!
ワタシは久しくビル・マーレイを拝見していなかったのですが、すっかりお爺ちゃん入っており時の流れを感じました…しかし、演技は若>>続きを読む