そんなに長い映画でもないし、テンポも悪くないのに、長く感じました。前半は良かったんだけどな・・・子供が産まれた友人との距離感とか、わかるー!と共感しました。が、最後はそうなるか・・・と思ってしまった。>>続きを読む
実話をもとにしたお話。
面白かった!
実際に関係していたスターが豪華だったので、出てきたりして~と思ったけど出てきませんでした笑 Xはあの人・・・?と想像したりして。
最後の結末はスッキリ!(ほん>>続きを読む
コーエン兄弟、初視聴(多分)
最初はイメージと違っていて、あれ?と思ったけど、意外と楽しめました。
キャサリンゼタジョーンズがとにかく綺麗ー!ジョージクルーニーも名前は知ってるけどあまり印象に残って>>続きを読む
あまり期待していなかったのですが、面白かった!チャーリー、かわいい・・・!!!
おばあちゃんもチャーミングだし、イタリアの景色も素敵で、最後のシーンは思わずニヤけてしまいました。あまり深く考えず、明>>続きを読む
いつものダイアナ目線じゃないことで、同じ景色が違って見えてくる。
エリザベス女王のことは詳しくなかったけど、人間味のある女性で、ダイアナとは違った魅力があって良かったです。
門の外での、女の子との>>続きを読む
アナ雪、ちゃんと観ていないのに知ってる気でいましたー!笑
でも、まあまあ楽しめました!
ちょうどいい長さで。
パパの発作も、裕福な叔父叔母とのやりとりも、大人になったケイティのギクシャクした苦しみも、最後の叔母さんの言葉も、、、辛かった。でも辛い状況でも親子の愛が凄く大きくて救われる。
二人でclose t>>続きを読む
かなり良かったです。
永瀬正敏さん、最近忘れてたけどめっちゃかっこよかったー。(浅野さんより永瀬さん派)
ハンセン病を暗く描くのではなく、独特の雰囲気で柔らかく、でも本質は重く、じーんときました。過>>続きを読む
半分までみてギブアップ。
水道でのやりとりのところでギブ。
途中までは、なんで色んな声が聞こえるのかとか、お互いの呼び名とかが謎だったので最後まで観てスッキリしたいと思っていたけど(色んな声との会話>>続きを読む
ドリームを観たときにも思いましたが、黒人差別についてそこまでとは知らない部分が多く、考えさせられました。(年末のテレビでの黒塗り問題も、バラエティーなのにそんなに騒ぐこと?と思っていたけど)
でもず>>続きを読む
吹替えで鑑賞。
死者の国、めっちゃ綺麗ー!!
映像がものすごく綺麗でした。
ストーリーも飽きずに楽しめて、私の好きなフリーダカーロとかも出てきて、メキシコのカラフルな世界を堪能しました。エンドロール後>>続きを読む
分かってはいましたが・・・
見終わったら、ラーメン食いてぇ!!!ってなります笑
個人的には、女子高生の友情はよくわからん・・・そんなに簡単に許せる?(親も含めて)
斬新な舞台挨拶も面白かったです。>>続きを読む
絶対に映画館で観るべき!
始まった瞬間に、いい!と思いました。出だしって大事。
ララランドより好み!
ヒュージャックマンが序盤からヒュージャックマン丸出しで、濃いな・・・と思ってたら、ザックエフロン>>続きを読む
思っていたより退屈せずに楽しめました!ウルフオブ・ウォールストリートやキャッチミー・イフユーキャンのときとキャラは似てたけど、今回も強烈でした・・・
あんな精神状態でもバリバリ仕事ができちゃってすご>>続きを読む
ご本人は全く知らずに鑑賞。
仰天ニュースのドラマみたいでした・・・(観終わってからウィキペディアとかみて、仰天ニュースでも取り上げられてたと知って笑いました)
華やかな世界とは裏腹に病んでいく様子が>>続きを読む
長い長いドキュメンタリーのようで、二時間越えたあたりまでは、正直何をみせられてるんだろうと思っていましたが・・・後半がものすごく良かった!子供を育て終えた母親の言葉、レストランで声を掛けてきた店長、最>>続きを読む
ストーリーは暗くて、貧困の子供たちの現実は辛いけど、最後までハラハラしながら楽しめました。音楽が明るかったのも良かった。最後は爽快!
瀬戸内寂聴苦手だけど、前に宮沢りえがやったドラマも良かったので、気になっていました(宮沢りえの剃髪姿が美しかった!)
満島さんの「愛より習慣のほうが強い」という台詞が印象に残りました。皆ダメ人間だけ>>続きを読む
思った以上に、面白かったです!
ディカプリオはこういう役似合うなー。育ちはいいのに悪ぶってる可愛らしい感じに女(&トムハンクス)が騙される、人たらしの話?もうちょっとスケールは大きいし実話なのにビック>>続きを読む
途中まであれ?と思ってたけど、後半凄く良かったです!
結婚式前夜のくだりや、祝!卒童貞のところ等、くだらないことで騒げる、暑苦しくないけど大人な友情、羨ましい!
ラストも最高でした!
すごくよかったー!
出だしから引き込まれ、ラストでも感動。音楽も大好き。カメラに向かって語るのも良かった!
君の瞳に恋してるのシーンは最高でした。舞台観たい!
話題作ですが、華やかさはなく(すみません)、でもものすごくシリアスかというと、色々えっ?っていう行動に出る登場人物たちに、飽きずに最後まで引き込まれました。
主人公の、「可哀想な被害者の母親」だけじ>>続きを読む
主人公の、地道で淡々としているけど決して冷たくない仕事ぶりに感動。途中理不尽な仕打ちにあっても恨みごとも言わず、時間も私財も惜しまず、淡い恋のようなもの(?)も芽生え始めて・・・からの急展開にびっくり>>続きを読む
映像が美しかったのと、山崎まさよしの主題歌と共に盛り上がるクライマックスが素敵でした。「君の名は」より地味だけど好きかも。タイトルも素敵~!
登場人物が全員まあまあのクズで、でも人間くさくて憎めないので、飽きずには観れました。が、後味は良くなくて、やっぱりウディアレン苦手~
実話を元にしてるとのことで、ストーリーは最後まで興味深く観れました。キャストも豪華だし、キーラも美人でセクシー、全体的にオシャレ?映像なんだけど、画面がちょこちょこ切り替わるのと揺れるので観づらかった>>続きを読む
突拍子もない設定だし、色々突っ込みどころはいっぱいなんだけど、なんだかんだ最後までハラハラ楽しめました。
後半、なんか観たことあるような・・・と思ってたらアルマゲドンでした~エアロスミス流れるんじゃ>>続きを読む
続編は初見。前作は大好きだったけど、今回はあのダサ可愛さがちょっと減っていて残念・・・けど、楽しめました!クロエ、大きくなったなー。
公開当時みてたけど、再度鑑賞。やっぱり好きだったー!キックアスのダサさ、ヒットガールの可愛さ、最高!
ストーリーは現実離れしてるしどんどん人も死んじゃうんだけど(特にママはびっくり・・・!!)、全体>>続きを読む
監督のティーチイン付き試写会でした。最初はクスクス笑ってる人もいましたが(私は笑えなかったけど)、最後はびっくり、スッキリ!豪華キャストでしたが、全然ミーハー感はなく、じっくり描かれていて良かったです>>続きを読む
辛くても、明るく逃げずに周りを幸せにする母親が素敵でした。実際にはああできないと思うけど・・・娘の学校への対応とか、色々。凛としていて強くて美しく(ここ重要)、宮沢りえにぴったりでした。
なぜ手話が>>続きを読む
思った以上に良かった!
障害がありながらも娘を思う愛情溢れる様子にぐっときました。アニーや周りの友達も可愛らしかったー。
レインマンみたいな感じかなーと勝手に想像していましたが、また違ったホンワカし>>続きを読む
ベンアフレックのキャラ通り?の嫌なやつっぷりに終始イライラ。サミュエルLジャクソンのいい人なんだけど肝心なところでカチンときてびっくり行動に出るところにハラハラ。そこまでするかー?お互い・・・
最後>>続きを読む
内容は重たく、ラストも想像通りすっきりはしないけど、取材過程がじっくり描かれていてとても良かったです。
マークラファロ、やっぱり好きー!
あまり期待していなかったので思ったよりとても良かったです!ほんわかした気分になれました。大泉さんと劇団ひとりの外国人コント、最高!
ただ、最後の大泉さんのマジックシーンがなんか・・・大真面目なだけに>>続きを読む