これは令和の学校の怪談です!
映画始まる前シャカリキボーイ&ガールがずっと各所でワイキャイしててうーんレイトにすれば良かった、、、!って後悔してたんやけど始まったらもうそんなんどうでも良くなるくらいと>>続きを読む
いやーーーー2作目やるなら手榴弾とかやなくてもっとオリジナルのエグい武器作って欲しかったなぁ。残念。
主演も良かったけど傍の俳優があまりに良すぎた。この日の晩御飯は芋煮になった。
このレビューはネタバレを含みます
家に入り込むための手段だってわかった時点でアーーーー!!!っとなった。ただ強いて言うならちょっと怪しすぎたな。なんかあるんやろうなとは正直予見できた。ホラーに赤い服の女なんて警戒するに決まってるだろ。>>続きを読む
武道実務官というテコンドー・剣道・柔道・合気道いずれか3段以上であれば志願できるという韓国に実際にあるらしい職務にリクルートされた主人公のお仕事ムービー。
主人公めっちゃ強い!明るい!チーム長ニキとの>>続きを読む
内容はよくあるのになぜか満足感のある不思議。貝印お世話になってまあす!!!
シャアは機体に溶けちゃったん?
言われてた通りジャンプスケアなしの地味怖系なんだけどゾッとして鳥肌が立つ瞬間が3回くらいあるんだよな。セリフや語りで想像させる作りになってて出てこんのかと思ってたら出てくんねんな〜。
強いて言うなら司>>続きを読む
昔好きだったものは10年たっても裏切らない。
みんなの傷がちょっとだけ埋まってまたそれぞれ歩き出す話。
バラバラの3人の関係が相互セラピーになってて良かったよね。
いいシーンが多すぎて話がまとまらないんだけど、恵まれた環境に甘えたクソガキにも地獄>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おにーーーーーーーーちゃーーーーーーーーーん。゚(゚´Д`゚)゚。!!!!
屋根裏も地下室も絶対いらん!!!絶対パラサイトされるもん!!!!!わかってるやん!!!家建てる時はみんなホラー一通り見てから>>続きを読む
前作も見てるはずなんだけどレビュー付けてないし多分考えてるうちに忘れたんだろうなって感じ。ちゃんとフライヤー読んでないから前作の主人公から変わってることに気付くのにしばらくかかった。
設定とかストーリ>>続きを読む
終末シンフォニックトナカイ粉砕反キリスト戦争推進メタル言いたすぎやろ
バイキングだーーいすき
11月に公開された異例のクリスマス映画🎄
生き物、衣装やガジェットの質感はマーベル、内容はかつて子供だったスレた中年(中年つってもクリエヴァとロック様)が色々取り戻す懐古バディストーリー。
チャリチョ>>続きを読む
空港の裏がめっちゃ見れてお仕事ムービーとしても楽しい。ただ親切で気の良い奴めっちゃ死ぬから普通にショック。もうちょっと死なんですんだ人おったんちゃうかなって。
全部済んだからって「メリークリスマス🎄🎵>>続きを読む
人形劇+特撮怪獣映画。湖に佇む鳥居の前で盲目の少女と心通わす大怪獣一体誰が嫌いになれんの????????30分やから見てくれな!!!!!音楽全部もめっちゃ良くて手が抜かれてないところも良かった。
シンパイが暴走してちょっと悪者っぽく描かれてるけど、わたしはこのシンパイ特性のおかげで人生ままなってるから善悪どっちかじゃないんだよね。まぁシンパイに偏り過ぎても神経頭痛抱える人生になるけどね。
全体>>続きを読む
赤ちゃんナイフ〜👶
正直だいぶマーベル食傷気味なんだけどデップーだけは見れる。正直辻褄とかどうでもいいもんね。
双子の火星探査車、オポチュニティとスピリットの軌跡。なぜかあの鉄の塊に愛着が沸くし気が付いたら応援してる不思議。火星のことがもっと知りたくなった。
5000ソルの記念にセルフィー撮ろうぜ!ってなるノリ>>続きを読む
途中寝た
ブラピが屋根に上がってアンテナ直してるところがハイライト🌴
マリリンマンソンの元ネタの人か
またわずか数十分のために何時間も浪費した
口裂け女のアパートから原付盗むところから始まるトムジェリ映画🎞️
ホラーではない。口裂け女なんならちょっと可愛い奴。F1の方がかつての平成フェイスすぎてめちゃくちゃ懐かしみを感じたし好きになった。ギャ>>続きを読む
続きは映画館で商法クソ〜〜〜✊100分でやっていい内容じゃないだろ!
劇伴めっちゃいいんだよな〜〜
弐瓶作品はどこまでいっても弐瓶なんだなと思わされた。
奇跡的にハヤオ通らなかった人生なのでなんの既視>>続きを読む
嫌な奴が出てこないループもの
途中恋愛のいざこざが出てきてンア〜〜???となったけどまぁいいでしょう
最後のわずか30分くらいがおもろかったとしてそれまでの100分くらいはつまらんかったとする。それって面白い映画だったって言えるんかな?みたいなことを考えながら見た。それも後半まだ見れるなくらいのもん。>>続きを読む
原作をいい感じに忘れてて普通に楽しく見れてしまったー。
脚本の人が例のトラブルの人でなんとも評価しにくい。今作も旨の作品も原作が大好きだったので。
ドラマ版は風呂光さんかがおっちょこちょいヒロイン枠み>>続きを読む
あまりにもソーとロキすぎる、、、!
いや本編でもオームのことロキて呼んでたし弟のこと殴っていいのは俺だけなんだよ!言うてたけど…。内容までパロディやん。映像も綺麗かと言われたら海以外はCGもCGやった>>続きを読む
おフランスがすぎる〜〜〜
ミステリーとは思わない方が良いです。謎は謎のままなので。ただ何を信じるか何を真実とするかをダニエルが「選ぶ」話なので。
事故が事件か、自死かに焦点当たってるけど普通に妻が夫の>>続きを読む
世界の命運を委ねられた輪廻士のお話。
作りが舞台に近くて見てる側の想像力に委ねられている部分がちょっと大きい気がする。役者の上手さでギリ世界観は担保されてるけどダメな人はダメかもしれない。平成初期にこ>>続きを読む
やたら話を小難しくするのに逆光装置とかアルゴリズムとかめっちゃ特撮チープで、でも飛行機ぶつけたり爆破銃撃戦したり金があるんだかないんだかわかんない映画なのノーランって感じした(笑)
今までの映画の集大>>続きを読む
原作漫画読んでた奴に伝わると思って映画見た後「元気ハツラツ‼️※以下自主規制‼️‼️‼️‼️🤞」って言ったら原作にそんなセリフないらしくてとんだ汚言野郎になってしまったじゃないか。
漫画原案レベルで改>>続きを読む