話題の映画「国宝』観てきましたー(^ ^)
観終わって最初に浮かんだのが『えらいもん観てしもた』でした(^ ^)
歌舞伎は詳しく知らない私でも、3時間もの長尺であっても、歌舞伎を巡る2人の少年と歌>>続きを読む
アマプラで見つけて思わず観てしまいました『キグルミブレード 着ぐるみむーと僕ものがたり』です(^◇^;)
謎の着ぐるみが命を狙われている中学生を助けていくアクションでした。
着ぐるみむーのデザインは>>続きを読む
ミッション•インポッシブルのジャン•レノさんがあんまりなので、主役でハマってそうなのを観てみました『プロヴァンスの休日』です。
夏休みにパリから田舎のプロヴァンスの祖父母の家にやってきた兄妹と祖父母>>続きを読む
以前から気になってたタイムループもの『MANDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』です。
面白かった、思ってた以上に面白かったです(^^)会社の社員たちが一人また一人とタイムル>>続きを読む
アマプラのオススメをぼんやり見てたらサイモン•ペッグの顔が出てきてつい観ちゃいました『ミラクル•ニール!』です。M:I観てなかったら観なかったでしょうね(^◇^;)
お話は、宇宙人から全能の力を与え>>続きを読む
観てきましたー!『ミッション:インポッシブル/ファイナル•レコニング』です(^ ^)
パート1の『デッド•レコニング』と合わせて5時間を超える超大作!そしてミッション:インポッシブルシリーズの(多分>>続きを読む
パート2の直前に観て一気観にしようとキープしてました『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART1』です。やっとパート2が公開されて観ることができましたー(^ ^)
007シリーズもそう>>続きを読む
万博ガンダムパビリオン出展記念のリバイバル上映第二弾です!ってレビューしたかったんですが、どうしても仕事の都合がつかず劇場で観れませんでした(T . T)
というわけで持ってるBlu-rayで観た『機>>続きを読む
勢いのまま続けて観ました『バーフバリ 王の凱旋 完全版』です!!
まず、やっぱりBlu-rayはキレイですな!
若きデーヴァセーナの衣装とかも鮮やか(^ ^)
主役は父バーフバリ!観るの2度目でも>>続きを読む
Blu-ray BOX買ってしまいました、まずは『バーフバリ 伝説誕生 完全版』です(^^)
通常版観たのがもう2年前、それ以来の鑑賞でしたが最初から最後まで見どころだらけの興奮しまくりでしたー(^>>続きを読む
レンタル開始!待ってましたよキング•カーン主演『JAWAN/ジャワーン』です(^^)
シャー•ルク•カーン様てんこ盛り!
予告編とかで話題だったスキンヘッド姿だけでなく、ヤングカーン、シルバーカーン>>続きを読む
予告編観て気になってました『私にふさわしいホテル』です。
売れない若手小説家ののんさんが文壇の世界で重鎮相手に暴れまくるんですが、これがとにかく楽しいですね。のんさん、目ヂカラ強くて生き生きしてます>>続きを読む
アマプラの最速配信にはいつもお世話になっております(^^)公開時から気になってた大泉洋さん主演の『室町無頼』です。
荒廃した京の町で起こった一揆を主導した無頼者、大泉さん演じる蓮田兵衛の生き様を描い>>続きを読む
アマプラで惹かれるものを感じて観てみました『ブータン 山の教室』です。
ブータン王国の僻地にあるとても小さな学校に赴任することになった若い先生と、生徒の子どもたちや村の人々とのかけがえのない日々を描>>続きを読む
アマプラでオススメに流れててもスルーしてましたが、よく見たらゴールデンボンバーの喜屋武さんやベビわるの伊澤さんが出ているじゃないですか!で、観ました『スカジャン•カンフー』です(^ ^)
20分のシ>>続きを読む
フォローさせていただいている方のレビューの「お試しあれ(^ ^)」のコメントに惹かれて観てみました『人生スイッチ』です。
ひとつ20分程度のショートストーリーが6本のオムニバス映画ですが、それぞれ皆>>続きを読む
アマプラで見つけて何となく観た『場所はいつも旅先だった』です。ドキュメンタリーも結構好きです(^ ^)
色々な旅先の朝と夜を語る旅のドキュメンタリーですね。
ナレーションはあるものの、登場人物といえ>>続きを読む
今話題(?)の万博にガンダムパビリオンが出展した記念で、「ガンダムシネマinなんばパークスシネマ」が始まりました(^ ^)
とりあえずファースト3部作と逆シャアまで(以降の公開作品は未定とのこと)を英>>続きを読む
これもアマプラで流れてきて観てみました『タイピスト!』です(^^)
予告編の「この物語は、ドジな田舎娘が、タイプライターひとつで世界に挑んだ、戦いの記録である」(ちょっと違うかもしれませんが(^◇^>>続きを読む
アマプラでオススメに流れてきました『リトル•エッラ』です。
ロッタちゃんみたいに小憎たらしくも可愛くて許せちゃう、そんな風なお話かなあって期待して観ましたが、確かにロッタちゃんが少しお姉さんになった>>続きを読む
レンタルの棚で「え?村上春樹原作アニメ?」と発見して、早速観てみました『めくらやなぎと眠る女』です。
村上春樹さんの六つの短編小説を題材にしたアニメ作品です。こんなんあるって全然知りませんでした(^>>続きを読む
前から観たくてたまらなかった『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』です(^ ^)
なんとなく『ベイビーわるきゅーれ』を初めて観た時のような感動です!めっちゃ面白かったですー(^ ^)
非公認>>続きを読む
予告編で良さげだったので観てみました『国境ナイトクルージング』です。
中国と北朝鮮の国境付近の街で、ふとした事から出会った3人の若者の数日間の交流を描いた作品です。
3人とも、それぞれ悩みやモヤモ>>続きを読む
気付いたら手に取ってました(^◇^;)魅惑のタイトル『白雪姫と7人のサムライ』です。
いやー、このタイトルを見た時点が最高潮って分かるんですよ、これ以上は上がらないんだろうなって(^◇^;)
でも、>>続きを読む
なんとなく観ました『怪盗グルーのミニオン超変身』です。
うーん、あまり刺さりませんでした(T ^ T)
吹き替え版で観たから?
いや、グルー🟰鶴瓶師匠で間違いない!
ミニオンに飽きた?
いや、超>>続きを読む
たまに時間を無駄にしたくなります(^◇^;)アマプラで見つけてしまった『パンダザウルス』です。こんなん配信するなよ、観ちゃうじゃないか(^◇^;)
タイトルからして、まあ、パンダっぽい怪獣みたいなの>>続きを読む
『ファーストキス』から続く松たか子さんフィーバーまだ続いてます!映画初主演作の『四月物語』、メルカリでDVD探して買ってしまいたー(^◇^;)
とにかく、松たか子さんが若い!可愛い!初々しい!でも今>>続きを読む
予告編がめっちゃ面白そうだった『密輸1970』、アマプラで観れましたー(^ ^)
1970年代の韓国で、海に沈んだ密輸品を引き上げる海女さんと、その元締めの悪い奴らと警察との、騙し騙されのクライムア>>続きを読む
これは面白そう!って借りて観てみました『ハヌ・マン』です。
インドの武神ハヌマーンの力を手にした平凡な青年が迎える壮大な物語の序章です・・・そう、序章、物語はこれから続編で本番を迎えるみたいです(T>>続きを読む
つい最近まで公開してたのにアマプラ配信はやっ(^ ^)ジェイソン・ステイサム兄貴の最新作『ビーキーパー』です(^ ^)
正直、観る前までは期待してませんでした。だってビーキーパー=養蜂家って、何かの>>続きを読む
以前レンタルした時、ディスクの傷が原因で半分くらいしか観れなかった黒澤明監督の名作『生きる』です。BSでやってくれたのでやっと全部観れましたー(^ ^)
いやー、名作と言われるのも分かります!
そ>>続きを読む
松たか子さんが出てる映画を追ってたら辿り着きました、ジュリー主演の『土を喰らう十二ヶ月』です(^ ^)
まず、『ファーストキス』観てなかったら、松たか子熱に侵されてなかったら、絶対観てませんでしたね>>続きを読む
公開時にちょっと気になってた『リンダはチキンがたべたい!』がアマプラで配信してたので観てみましたー(^ ^)
すごい独特な画風、色使いのフランス製アニメーションです。これは好き嫌いがあるなあ。個人的>>続きを読む
緊迫した予告編を観て、とても観たくなっていた『ソウルの春』ですー(^ ^)
韓国で実際に起こった軍事クーデターをテーマに、攻める側と守る側の緊迫した駆け引きを見事に描いていると思います。
攻め方が>>続きを読む
レンタルで見つけました!観たかった『ウマ娘プリティダービー 新時代の扉』です。
主人公のジャングルポケットは元々好きな馬なので、アグネスタキオンとの邂逅や覇王テイエムオペラオーへの挑戦のところは燃え>>続きを読む
アマプラのおすすめに出てきてたのでなんとなく観ました『しあわせのパン』です。
北海道洞爺湖の月浦地区を舞台にした、若い夫婦が開いたカフェ・マーニとお店に集まる個性的なお客さまたちのお話です。
月浦>>続きを読む