思ってたんと違ったけどいい話だった。
ビル・プルマンやっぱハンサムね。
トム・ハンクスの顔芸で笑う
原作未読。アニメは見た。
作画はめっちゃいいけど話は特別そんな刺さるものはなかった。
というか緒方恵美の演技がまんまシンジくんでかなりキツイ。
七海さんはカッコよかった
あ、これそーいう話?
退屈はしなかったし、後半も意外性はあったけどピンとは来なかった。
中島歩さんがまーた変な男やってる。
最初から最後まで緊迫感あって見応えあった。
今映画館で上映しているからこそ「嫌な映画だなぁ・・・」ってなる瞬間多し。
日本の扱いになんか首を捻ってしまったが実際ああいう状況になったらどうなるかなあ>>続きを読む
ベタというかこういう王道なのにめっぽう弱い。
チームメイトの心境の変化とか割と唐突だけど傲慢だったスタン・ロスが最後に選択した行動に熱くなる。
ラストのオチまで含めてすごいすき
どいつもこいつも血の気が多くて笑う。
わかりやすい弱小チーム物で楽しかった。
最後2アウトから送りバントして試合続行してたけど何か見落としたか?
野球場つくる話・・・だと思ってたらめっちゃファンタジー色強かった。
色々不思議な作品ではあるけどラストのキャッチボールでめちゃめちゃグッときた
邦題がよくない。
もっとポップなのを想像してたら重いというか陰気というか。
「対物性愛」って言うんですね。実際身近にこういう人がいたらどう思うかなぁ・・・。
最後の5分で温度感変わりすぎだけどあれ>>続きを読む
青!春!はぁりけ〜〜〜〜〜〜ん!
真田広之のキレッキレのアクション、熱いハネケンサウンド、色々てんこ盛りでおもしろかった!
魔術の天才Mr.マジック(千葉真一)で「そんなわけねーだろ!!」って笑う
クライマックスは嫌いじゃないけどそこに至るまでがとにかく退屈。
設定は悪くないけど特別起伏のない話の流れ、やたら説明的なセリフの多さ、音楽に絵が完全に負けてたり何かなあ
新年一発目なので景気が良いのを。
ニコラス・ケイジなので初日の出みたいなもん。
とか言ってたら兎も出てきて尚よし。
ドッカンバッカンしてて頭空っぽに観られて丁度良かった
4時間は長ぇよ!!!!
キャラの掘り下げがめちゃめちゃ増えててもうほぼ別物。
これで続きが無いのはあまりにもあんまり過ぎませんか・・・。
カヴィルのスーパーマンがダークサイドと戦うの見たかったなあ>>続きを読む
おもしろかったけど千葉ちゃんの動きが少林寺拳法なのか空手なのかわからんので結局いつもの千葉ちゃん映画。
最後の方菊池御大のBGMバックに千葉ちゃんが暴れまわるもんだから「いつ変身するんだろう」ってな>>続きを読む
めちゃめちゃ良かったのに、感じたことはたくさんあるのにそれをうまく言葉にすることが出来ない。
冒頭のミット打ちのシーンからもう圧巻というか終始岸井ゆきのさんが凄い。
ラストシーンの美しさと走り出す>>続きを読む
原作はミッチーが仲間になる辺りまでは読んだ記憶はあるけど全く覚えてないくらいの前知識。
いや単純にスポーツ映画として傑作では?
キャラ付けがわかりやすいから原作知らなくても全然問題無し。後半拳握り>>続きを読む
人の命は尽きるとも。
Zのテーマで始まり、マジンガーわがマシンで戦い、空飛ぶマジンガーZでおわる。
マジンガーもアニキの歌声も最高なんだ。
割とメチャクチャだけどやっぱり2大ヒーローの共演は上が>>続きを読む
マジンガー無双に上がるしクライマックスの王道展開で泣いちゃうんだなあ
極上音響にて。
劇場で聴くミンメイの歌とハネケンサウンドに咽び泣きそうに。
今観てもセル画に手描きであの作画は意味がわからないというか、メカ作画細かすぎるしキャラ作画は表情豊かすぎる・・・。
ス>>続きを読む
「そうそう、こういうのでいいんだよ」が終始続く安定感あるヒーロー映画。
ロック様が最高なのは言わずもがな今作はピアース・ブロスナンというかフェイトとホークマンの関係性が最高。
最後のアレで絶叫しそ>>続きを読む
ワカンダ・フォーエバー。
ティ・チャラ・フォーエバー。
チャドウィック・フォーエバー。
この映画を単純に面白い面白くない、良い悪いと言った言葉で評価したり、点数をつけることはできないなあ・・・。>>続きを読む
咀嚼がいるなあ・・・というのと決して面白くないわけではないし、あの展開、メッセージ性もいいんだけど、今ひとつ乗り切れなかったなあというのと。
あと単純に天気の子の方が、というかボーイミーツガールが好き>>続きを読む
タイムループから脱出する、仕事もこなす、両方やらなきゃならないのが社畜の辛いとこだな・・・。
ループものは色々あるけれど、そこにお仕事ものがプラスされてテンポも良くて超おもしろかった!
中盤からの>>続きを読む
いつもの、と言ってしまうと印象が悪いかも知れないけど、見終わったあと不思議と心地よい気持ちになる今泉さんの映画だなあと。
「好き」という気持ちの得体の知れなさ、よくわからなさが今回はより強めに描かれ>>続きを読む
マ・ドンソクが人を殴ることに期待し、期待通り、というか期待以上に人を殴る痛快豪快爽快映画だぜイヤッホウ!
マブリー無双の側面が強い前作と比較し、今作はチーム物の側面が強い印象(と言っても前作そんな覚>>続きを読む
パワーーーーーーーーー!!!!!!!!
全編通してパワーが凄い。
話もアクションも特盛すぎて笑っちゃった。
肩車すごい
大味に見えるけど伏線回収とかも丁寧で良き。
たぶん今映画館でやってる映画>>続きを読む
水星の魔女でガンダム熱上がったので久々に。
正直駆け足すぎてキャラの感情の流れとか話自体はしっかりと理解出来てないんだけど、作画や音楽もいいし駆け足ゆえにダレないし何よりF91がカッコよくて好き。>>続きを読む
燃えたよ・・・。燃え尽きた・・・。真っ白によ・・・。
刹那的で熱くて1作目より断然こっち。
これに影響受けてる後のボクシング作品は多そうだなあ。
前半がTV版のあしたのジョー2の再編集ってのもある>>続きを読む
原作未読。
最初から最後まで全然面白くなかった、というか楽しめなかった。
登場人物の配置やストーリーラインが複雑な割に冒頭からとにかくセリフが聞き取りづらくて話がよくわからない。
アクションも見>>続きを読む
イェーイ!
イェーイじゃないが。
話楽しむタイプの映画じゃ無いけどあんまおもしろくないなって思ってたら終盤のあまりのカオスっぷりに笑った。
変な映画としか言いようがない
再上映にて。
激情のワルキューレというかそもそものTV版の出来が恐らくあまり良くないので、色々勿体無かったり展開の唐突感は否めない。
が曲もいいし、ラストのハヤテとフレイアの掛け合い、演じる内田>>続きを読む
アルトお前はよ帰ってこんかい!!!!!
映画というかめちゃめちゃ気合いの入ったMVって印象が強い。
曲もいいし作画もめっちゃいい。
13分しかないのにナナセの出番ちゃんとあってよかった〜!
ライオン怖っ!!!!!
ライオンが出てるシーンはしっかり怖くてよかったけどそれ以外は割と眠かった。画面暗いし。
酔うほどじゃないけど長回しの多用は観てて疲れる。
イドリス・エルバとライオンの殴り合>>続きを読む
超おもしろかった!!!!!
ヤンキーVSヤンキーという前作以上にシンプルな構図に怒涛のアクション、男の友情鶴瓶打ち!!
後半になるに連れてギアが上がり、見終わったあとには確かな爽快感。
素晴らしい映>>続きを読む
Xを観るので予習に。
人間ドラマ、アクション含めシリーズの中でやっぱり1番まとまってて超おもしろい。
大人になること、変化するということを描いてるのはシリーズとして一貫してるけど、今作は主役が高校>>続きを読む
絶対LIVEの再上映があるので予習に。
TV版放送当時途中までは見てた。
・・・これはそもそもあまり面白くないTV版を頑張って再構成したやつだな?
というのもキャラが多すぎて全然掘り下げが足りてな>>続きを読む