拍手👏
漫画読まずに待った甲斐あった。
どうせならフルカラー版欲しいけど、高いし迷う。
ここ半年ずっと迷ってる。
私は三玖推しです🤚
内容お馬鹿すぎて笑う。
なんもないけど、それがいい。
パンチのあるおバカキャラは、少ないように感じたけど
等身大の幼稚園児に愛らしさ爆発でした。
風間君すき!
エンドのようにマッツ様は少し可哀想なぐらいが1番光る。
凄みは、ジョニデ。
悪役のリアルさは、マッツ様。
演出次第で伸びまくるマッツ様で、私は続編期待。
中身は、中間のお話って感じでした。
面白かったけど、オタク向けに振り過ぎな。
ディズニーとネトフリ天秤かけたら、こちとら圧倒的ネトフリなんよ。
でもマーベルは好きなんよ!チクショウ!
目ん玉と脳みそと心臓が飛び出るかと思うぐらい、面白すぎて弾けた。
映画館ならではの空気感の共有が、何て言うんだろう。すげーうずうずしました。
2回目は、観ないだろうけど
マジ感謝です。
子ども>>続きを読む
歳を重ねるにつれ知識も経験も増え、物事を楽に適当に済ます事が多くなった気がする。
人間関係も。
普段の会話で引っかかる事があったとしても、後のことや相手を考えた選択をとってしまう。
別に悪いことじゃ>>続きを読む
ウルトラマンを通ってないからか、盛り上がりポイントがいまいち分からなかった。
でも何故か怪獣は知っていたので、リデザインを楽しみにしていたけど。
まぁ好みですねこれは。全部かっこ良かったけど、元の方>>続きを読む
日の目を浴びなかった天才。
それも世間どうこうじゃなくて政府の極秘で。
世間に露出していない人が自分の功績を黙ってるのは理解できるが、
バッシングを喰らいまくってる人が黙ってられるのは、なんか凄いし>>続きを読む
ストーリーは、大きな起伏とかあるわけじゃないから普通に面白いって感じなんですけど。
戦争描写が凄すぎて引いた。
上陸作戦からマジでどうやって撮ってんだってぐらい凄まじかった。
あんな手ブレガンガン>>続きを読む
ビートルズもしかり劇中で消えた伝説的な作品って自分の世代からすると既に影響を与えた後だったから、どれだけ凄いかとか考えもしなかった。
ビートルズは、ビートルズ。的な?
天才は天才だろうけど、その時代>>続きを読む
めちゃおもろいし、可愛いしで、楽しすぎる。
特に、しんのすけとアクション仮面らのやりとりが好き
ドラえもんとかだと、悪者に立ち向かう際、友達の為とか地球を救う為とかですんなりストーリーが進んでい>>続きを読む
スパイにパイロットに殺し屋のトムクルーズが、自分の投げた事務イスで転けるの凄い好き。
内容は、まぁ
サクッと満足。
ワンシチュエーションで、前半は会話。
明らかになる事はあるけど、ふーんって感じ。
でも中盤からの零戦とグレムリンからは、欲しかったやつ。音楽も急にアップテンポになるし。
それそれー>>続きを読む
マジでトムハンクスが可愛いすぎる。
道端に猫とトムハンクスいたら、どっちに駆け寄るか迷うレベルで可愛い。
出会ったことはないが
好きなタイプにトムハンクスを挙げる女性と結婚したい。
アンドリューってあんま演技派のイメージなかったけど、大袈裟じゃないだけで結構上手いんだなあ。
エンディングの本人映像と動きまんまじゃん。
ストーリーも好きだったけど、何よりアンドリューがさらに好き>>続きを読む
ハリポタの忘却ポンコツ教師、テネットのハラスメキング。
他にもめちゃ印象的な役を演じてるケネスブラナーの自伝的映画。
監督業も俳優業も一流の才能マン。
まずモノクロとカラーの使い分けは、センスしか>>続きを読む
こういった政治関連を扱った映画は、全然観たことが無かったけど、凄いおもろしかった。
突きたいところに目掛けた手を
大きく振りかざした状態で止めたような。
国家は、いとも簡単にそのまま刃物を振り下ろ>>続きを読む
いやぁ、好き。
予告まんまの雰囲気でした。
大筋は男の成り上がりを描いてるから、ギャングとかビジネスマンとかだったら既視感出てたと思います。
だからこそ異質感しかない。
世間から、はみ出た世界。>>続きを読む
スレッスレのドローン撮影がすげぇ
相変わらず西陽の使い方は、かっけぇマイケルベイ
ただなあ〜〜〜〜〜〜〜
ストーリーは、最初から期待してないしいいんだけど、
全体的に古臭い
例えば、途中途中挟む>>続きを読む
私生活の知らず知らず理由づけする癖、マジで要らんな。悪癖
フォレストみたく真っ直ぐ生きたい。
自分自身見直せる教科書映画
恐らく私もフォレスト様の後ろを走る信者になる
いろいろ観て思うけど、何よ>>続きを読む
この映画、不器用脳筋パパのマッツ様だけじゃなかった。
登場人物みんな主人公でいいよ〜😭
マッツ様ほんの少し脳筋ムーブしちゃったけど、そのせいもあって最後の表情、最高した。
映画ならではの奇妙な関係>>続きを読む
シリーズを通して未だに超えられない圧倒的OP。
結末は悲しいが、全てが完璧に思えるアメスパ2。
ノーウェイホームのお陰でさらに好き度上がりました。
いっちゃん好き!!!頑張れスパイディ😭
隠しきれない顔面偏差値。
ライミ版とは違ったビジュアル、未来的雰囲気、暗めでクールな世界観。
中坊の私は、当時ワクワクが止まりませんでしたな
もはや伝説となったbully maguireが存分に楽しめるスパイダーマン ヨ
数あるスパイダーマンとヴィランの掛け合いは、ドックオクが1番おもろい気がする。
なんか作り込みが凄すぎて麻痺してきた。
どの話も素敵でらぶでした。
画家の話が特に。
時間を忘れて家でのんびり観たい映画。
棚にフレンチディスパッチのDVD置いてあるだけでオシャ上流階級。
たぶ>>続きを読む
声細w
今後の乙骨展開大丈夫か?
原作のボリューム少ないながら、一本の映画として成り立ってて満足でした。
King Gnu 2曲提供、豪華だなあ
する事ない休日が、最高の休日になりました。
サントラ聴きながら、KFCバケツをお供にドライブ。
ただ、チキン食った手でハンドル握るのは躊躇しました。まだまだヴィゴ兄の男っぷりには及びません。
こ>>続きを読む
タイトルコールの時点でゲラ笑いのスイッチ入って、ラストまでしんどかった。
笑のアホさレベルが、中学生。
小学生レベルのサゴシよりは、まとも。
なんか全部ツボでした。
あれだけして結局伝えたい事が>>続きを読む
やっぱり、ダークナイト、ジョーカーと比べてしまうけど、十分良かった。
むしろ二作は、怪作すぎです。
ストーリー構成や脚本は、少し不満点は残るけど、逆によくあれだけのキャラクターを3時間で上手くまと>>続きを読む
差別する、しない、より
非白人用トイレ看板をハンマーで叩き壊せる人になりたい。
カッコいい映画でした。
チェンソーシーンどれも最高。
血も涙もなくて笑える。
何もかも上手くいかんくて笑える。
笑えるぐらいのバイオレンスがいいよね
エンディングのオマージュの仕方、嫌いじゃない。
もし今作の続編があると>>続きを読む
個人的には、4.0をつけたい。
ただ、それをしたら今までの自分の価値観とかが崩れ落ちるような
なので3.0に
でも、気持ちは4.0です!!
むしろラストバトルは4.5のポテンシャルあります!
他は1>>続きを読む
オープニングやば。
今までのアクションシーンどれも好きだったけど、な〜んか少し物足りなさがあって。
でもそれが何なのか分からなかったんですよね。
冒頭で気付きました。
血飛沫、返り血、刃物の音でした>>続きを読む