先生〜〜〜😭😭
イタくて青い拗らせ映画。
17歳のネイディーンは小さい頃から変わり者。たったひとりの友達であり親友のクリスタが、天性の陽キャエリートの兄と恋に落ちる。ああもう最悪、私だって恋したい>>続きを読む
楽園を守る代償。
退屈な毎日を捨てタイに来たリチャード。いかれぽんちダフィに伝説の楽園“ビーチ”への地図を渡される。翌朝いかれぽんち変死。隣のフランス人カップルを誘ってビーチに向かうリチャードだった>>続きを読む
木なんだwww
スレンダーマンって海外の都市伝説として結構有名な方の話だと思うけどなんでこんなB級B級してるんだろ。単純にもったいないw
現れすぎな。もっと勿体ぶってもいいのに。
顔がなくなって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
授業中、突然身投げした教師を冷静に見下ろす特進クラス(?)の思春期男女6人。
代用教員としてやってきたピエールは見下すような態度を取るその6人組の異常な行動の数々、隠されていたビデオの映像に嫌な予感が>>続きを読む
“ホラーショー”
“アルトラ”
“ライティライト”
字幕に変なカタカナが溢れかえるスタンリーキューブリックな一本。推測しながらでも見れるし、終盤もう覚えれちゃうからいいんだけど、Yahoo!知恵袋に>>続きを読む
“人生はチョコレートの箱みたい。食べるまで中身はわからない。”
“投げる石が足りない時もある。”
トムハンクス演じるフォレストガンプの数奇な?一生を描いた言わずと知れた名作。
1人の女性(ジェニ>>続きを読む
いつかみてみたい、辛くてやめちゃった。
グロとかなら本当に平気なんだけど、これはまた全然別種の見ていられなさ。
きつい。
“孫と手を繋ぎ、息子家族と動物園へ行くことだった。”
パラサイトが地上波放送ということで、設定がちょっっと似てる(?)この作品。
朝鮮から韓国に送り込まれた、家族を装ったスパイ。祖国を裏切った脱北>>続きを読む
蚊じゃんwww
人と機械くっつけちゃおう映画。
ツボな人は相当ツボだろうなぁ。
グロいけるよーって人でもおふっっってなっちゃうシーンあるかも。
人と人くっつけちゃう“ムカデ人間”より全然面白かった、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
お手上げwhat映画。
公式サイトに載ってる“philosophy of time travel” (作中に出てきた本)が“crucial” だと…??
そんな英語の長文鑑賞前に誰が読みに行くかww>>続きを読む
“今日僕が死んだら?”
ーーー“明日私も死ぬわ。”
全然予想できなかった答え。
でも届かない、届けようとしていない。
愛してる、
今まで見たどの映画よりも、現実味があって、日常的な、綺麗過ぎ>>続きを読む
“仔犬が生まれる”
明るく手紙に喜ぶシーンが辛かった。
マローボーンからジョージマッケイを追いかけて。
教科書で見る“第一次世界大戦”だの“塹壕戦”だのっていう無機質な文字。その中にあるもの。
仲>>続きを読む
素晴らしき哉、人生!!!
奥さんが美人すぎる。。
ちょっと上手く出来過ぎでは、とか思ってしまうけども、やはり原点にして頂点。
このレビューはネタバレを含みます
んー。あと1センチの恋をめっちゃ思い出したし、個人的にはこっちよりもあと1センチの方が好きだなぁ。
お互いにお互いを忘れられないのに他の人と付き合ったり結婚したり。
でもこの2人はお互いに正直になれ>>続きを読む
ちいちゃい頃TSUTAYAでジャケット見て怯えてたなぁ笑
予想よりグロがぬるい。
人間の肉がケバブ式に削がれてるのを見て、鳥の毛抜いて足縛って干してたりするのも鳥から見たらこんな感じなのかなあ、案外>>続きを読む
“彼、死ぬとき、「ゆうこ」って言ったの”
“この人のことをわかってあげられるのは私だけ”
血まみれで横たわる男の横でタバコを吸いながら電話の向こうと話をする女のシーンから始まる、じめっとした久しぶり>>続きを読む
御涙頂戴。特に前半に感じてしまった。心が腐ってる。悲しい。
いい話だし、感動はあったからスコアはつけないとくけど、何か嘘っぽく、綺麗すぎるように感じた。
馬鹿だからわかんなーい!
最初30分は見たことあったからその時は挫折したのかなw
ライアンゴスリングやっぱよいなぁ
このレビューはネタバレを含みます
同じ部屋の中で「変数」だの「ハッキング」だの機械に強い皆様の会話だけで進んでく話。ただなぜか見れる。
12日後家が燃えてるの見てAIが人間を凌駕したとか思うのは割と思考回路バグってね…??
他の方>>続きを読む
ヴォルデモート〜久しぶりじゃーんっていう映画。
B級映画の中ではかなり面白い方では?!ドント〇〇の中ではドントブリーズは流石に超えられなかったかな。っていう印象ではあるけども、充分面白い。
タチの>>続きを読む
能力はあるのに研究費を貰えず行き詰まった大学の研究者。“合法”なのにキメれちゃうヤクをいろいろな分野のエキスパートと製造、販売をする。万事うまくいっていたはずだったが、計画は徐々に狂っていってしまう…>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最初のブリタニーの惨めさ加減が見てて恥ずかしくなってしまう。
でも自分が嫌になってダークゾーンに入ってしまった時他の人がみーんな上手くいってるように見えて卑屈になるの、、めちゃめちゃわかる。
周りの>>続きを読む
暴食、強欲、傲慢、怠惰、色欲、嫉妬、憤怒。
これが1995年作品なのがびっくり。
よくできたお話だしブラピとモーガンフリーマン見れて幸せだったし前半の飽きさせないテンポ感もハマったし。
だけどクラ>>続きを読む
人生で何を大事にするか。
おクスリ中毒の若い男の子たち4人のお話。でもみんな可愛くて憎めない。笑
酒。女。クスリ。セックス。
前半のテンポめちゃめちゃ良くて良かったけど後半がだれちゃった印象。終始>>続きを読む
人生をリセットする、か…
評価の低さがthe世間とかいうレビューを見つけたけど、ただただテンポが悪くて盛り上がりに欠けるから低いだけじゃないかなぁ。
実際は難しいと思うけど、全てを偽って、創り上げて>>続きを読む
ジョセフゴードンレヴィッドだったから最後まで見れた。
いい意味でも悪い意味でもジョセフゴードンレヴィッドの為の映画。
これはすこし酷いのではw
おぉ。
個人的に前作“ダークナイト”は超えれなかった印象。
アンハサウェイ最高。
でもキスしてる時間、ゾクゾクっていうよりも、時限核爆弾が気になってソワソワしてしまう人が大半だったのではw
クリ>>続きを読む
初めて理解できなかったノーラン作品。
初めて映画館で見れたのに泣きそう。
見たの昨日だけど今週末も絶対観る……😶
“マジックは3つのパートで成り立っている。
確認。展開。
偉業__prestige”
“片方の僕が愛した”
“苦しめる気はなかった”
お見事でした。
クリストファーノーラン監督。
時間軸の魅>>続きを読む
“君が、僕を所有するんだ”
いや〜、気持ち悪い映画〜。
よーーく見ると全員狂人だったりします。
これ見る前でも見た後でもいいから、シャッターアイランドも絶対に見てほしい。笑
どんでん返し期待してな>>続きを読む
小さい頃出会った結構好きな映画。
ヒースレジャーをめぐる裏方のお話がめちゃくちゃかっこいい。
でもストーリーが完璧にぜーんぶ細部まで分かりますか?って言われたらわかりません。な作品。笑
バレンテ>>続きを読む
トムホのスパイダーマンから。
ロバートダウニーJr.がハマり役。
でもなんだろう。アベンジャーズにまだ一切触れてないせいかこの映画ハマんなかったなぁ。あんまりスーツ?装備もわおっていうの無かったし。>>続きを読む
4作目なんだ〜。
ただただ殺し合いが始まるよ!!っていう映画じゃなくて、ちゃんと政府の陰謀みたいのが絡んでたのはポイント高いけど、少々退屈したかなぁっていう印象。
蛇みたいな顔した主人公の首切りつ>>続きを読む
“列車を待ってる。遠くへ向かう列車を。”
最後の含みの持たせ方が本当に本当におしゃれ。かっこいい。流石クリストファーノーラン。
夢か、現実か、っていうとデルトロ監督の“パンズラビリンス“思い出した>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
男女4人でサマーキャンプ(の用意)!でも井戸が壊れちゃってる…あ、水出るようになった!!ってあれ?わんちゃんが凶暴になっちゃった、なんでだろ…?うわ!!今度は人まで凶暴化しはじめちゃった!映画。
ク>>続きを読む