しめこさんの映画レビュー・感想・評価

しめこ

しめこ

C A R P E D I E M カルぺ・ディエム(2018年製作の映画)

1.0

こんなに酷評されてる映画も珍しい。笑
ほんまに色々と良くなさすぎるんやけど、こういうのこそ学びになると言うか、冷静に自分が撮るならどうしたほうがいいかを考えれるいい機会でした卍笑

彼女と彼女の猫 -Everything Flows-(2016年製作の映画)

3.5

短いけどいい。言葉はわからんけど「お腹すいたね」が重なる時ぐっときたわ。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

-

きっっっつーーーーーー
何も言葉にできない、実際の事件を基にしてるとかより一層キツい
カメラワークも独特でBGMは無く生活音のみなのもリアルで凄まじく恐ろしいものを観た気がする。知るべき事やけどハード
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.5

オリジナルの韓国版観ずにこちらから観賞。面白い!韓国リメイク大成功パターン。神経質でサイコなクソイケビジュの綾野剛、そしてその対比のような薄汚くて頭より行動タイプの岡田くん。最初っからドキドキさせられ>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.5

ただただバグダッドカフェのみんなとドイツ女性が仲良くなるだけで、何が起こることもないのだけど、最後めちゃくちゃ幸せな気持ちになれるなんて....ジャスミンの能力高すぎるし懐も深すぎる。ジャスミン自身の>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

色も構図も大好きやねん。ウェスアンダーソンの映画は本当に全部大好きやねんけど、こればっかりは情報量とセリフに溺れそうやった、笑
でも、お決まりの俳優陣を拝めたりエッジの効いた皮肉は相変わらず楽しい。と
>>続きを読む

老人Z(1991年製作の映画)

3.7

大友克洋原作脚本からの江口寿史キャラデザ、90sの素晴らしいクリエイターたちがワクワク作った作品なのが伝わる。SFだけど日常を感じれる世界観も流石やし、大友克洋さんらしいメカニックデザインはエロい!ア>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃ面白いやん。飽きさせない130分。実話ってやばない??普通に北海道怖すぎて笑う。あとこの映画はなんと言っても綾野剛の演技がほんまにすごい、釘付け。この手の映画では定番やと思うけど闇落ちして>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.5

どんでん返し面白かった〜!展開が読めたって全然エンタメとして面白いし俳優陣の演技力高くて集中できる。
本当の犯人の殺しの理由も個人的にはトラウマからくるものに惹かれがちなので納得。

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.5

バイオレンスサンタやったわ〜。サンタという設定がなければただの小汚くてそこそこ強いおじさんでしかなくて笑う。なんか強盗犯と富豪家族とサンタさんの三者がそんなに化学反応起こしてなくて勿体無い感じがしたな>>続きを読む

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

魂震えるなぁ....キューバ音楽のかっこよさを改めて実感。時代背景ももちろんこの音楽の説得力の一つではあるけど、要所要所のライブシーンがシンプルにカッコ良すぎるし、何も考えずリアルな映像と音楽を身体で>>続きを読む

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

3.8

90年代の音楽とファッション堪能〜!!10代20代の青春ドタバタホームコメディ!音楽って何でこんなに幸せ感じれるんやろ〜!!登場人物みんな愛おしい。考える前に行動!って言ってしっかりみんな間違うけどそ>>続きを読む

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

3.7

これは映画表現の自由さや幅の広さを堪能できる!!製作陣がめちゃくちゃ真面目にめちゃくちゃアホなことをやってる感じが大好きなんです。それがクリエイティブやん!感。
キャラもそれぞれ個性的で愛し甲斐がある
>>続きを読む

さらば青春の光(1979年製作の映画)

3.7

ええな〜ええな〜この多感な時期だからこそ生まれる環境への苛立ち!なにもかもうまくいかねえけど、とりあえずヤクやって、ベスパ乗って、仲間とたむろして....モッズ文化オシャレすぎる〜。もちろんの事音楽も>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

3.5

家族か〜、まだ結婚も子供を持ったこともない私やけどかなりぐっとくるシーンがたくさんありました。みんなで成長していくことを諦めない姿勢がほんまに素敵。父と子の10年を丁寧に描いてて、2時間の密度がすごい>>続きを読む

空気殺人~TOXIC~(2022年製作の映画)

3.6

事実に基づいたお話、こんなことが実際にあったとは。こんな事件起きてしまったら恐ろしくて市販のものを何も信じられんくなる。それにしてもこの事件そのものもマッチしてるけど、人の黒い部分の描き方とか、韓国映>>続きを読む

家族ゲーム(1983年製作の映画)

3.7

いやーなんとも怖い映画でした。笑
人同士の距離の近さとか家族関係を体現するかのような横並びの食卓とか、生活の中の違和感みたいなものがてんこ盛りで凄い。ずっとなんかそわそわした気持ちで観てた。色々と歪ん
>>続きを読む

あの日、兄貴が灯した光(2016年製作の映画)

3.7

これはもう絶対泣かせてくるやろなって分かってたけどな、ええねん、先も読めるけど、全然ええねん。この兄弟のために涙を流したかった。兄貴好きすぎるんだが。出癖悪くて詐欺師のくせに愛情深くて何でも器用な兄貴>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.7


前作を観た時の高揚感はなかったものの、まひろとちさとの絶妙な空気感とか会話はやっぱり大好物なのです。まじビジュ爆発やしメゾンマルジェラやった。着ぐるみのアクションシーンはこの映画っぽい、かつ新しくて
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.6

MAXで観るゴジラカッコヨスギタ。エネルギー溜めてる時のRGBブルーがめちゃくちゃに厨二心をくすぐってきやがる。
なんでゴジラっていつも悪者で殺される運命やのにこんなにかっこいいんだろうなぁ。役者さん
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.8

初代ゴジラ初鑑賞。いわゆる男の子が大好きな特撮怪獣ものやろ、としか思ってなかったけど、いざ見てみたら子供向けのそれとは全く違う、新しい恐怖の象徴やった。1954年だと?!白黒なことを忘れるくらいお話も>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

思っていたストーリーじゃなく、めちゃくちゃいい意味で裏切られてすごい面白かった。
日本政府の描写がメインになってるからゴジラ自体の登場は2時間のうちのほんの十何分な気がするけど、初めてビーム吐くシーン
>>続きを読む

トウキョウソナタ(2008年製作の映画)

3.7

崩壊したあとの光....。これはもう、社会結婚色んなことに疲れてしまった大人たちにブッ刺さり映画。起こる出来事はかなりオーバーやけど、描写はかなり繊細で空気感あるからなんか自然に見せられてるところがワ>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.8

ふと久々に鑑賞。確かタイムリーに映画館で観たな。当時の私は悲惨だなぁみたいな風に思ってたけど、今見るとほんまに救いようがなくて、事の重大さと、母親の弱さみたいなものとめちゃくちゃ色んなものを感じて押し>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.8

はぁ....もう....泣いた。さすがにこれは泣くやろ。ロケット....。背負ってるものが重すぎるぜ。あーーーーガーディアンズ最高やぁーーーー!!全員愛してる!!!最高の仲間と音楽に乾杯。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.5

王道ディズニーラブストーリーやったなー。嫌味なくて私は好きです。
ピクサー映画はほんまに質感が美しくて見惚れてしまう、気球作る瞬間とかさ、砂を固めて花のオブジェ作った時とか、効果音含めて天才的な仕事し
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

3.4

なんだか新しい不思議な映画に出会ってしまったー!割と意見も偏った風にどうしても見えてしまうのが残念。ぬいぐるみと話さない白城という存在もう少しうまいこと生かして欲しかったような気がしています。対話の大>>続きを読む

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃミッドサマー感。元ネタになった映画なんかな?閉ざされた土地のカルトっぽい映画は大好きなので、期待通り最後までめちゃくちゃ狂っていてかなり楽しめた。
あとウィッカーマンのデザインも語感もカッ
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.7

ポスターからして普通にラブストーリーなのかなと思ってたから、ちょっと意表をつかれて泣いた〜これはズルいわ〜。別れの一族の設定がもう切なすぎる。終わってからあの花の監督やと知りました。納得。人の色んな感>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

3.4

超豪華メンバー!細かいことは気にせず、強い美女のスパイアクションを楽しもう映画。この類の映画は途中の潜入捜査的なことでめちゃくちゃドレスアップするシーンあるから嬉しい。ギャップに萌える。

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.6

好き。もうストーリーとかそんなもんない。超豪華アクション俳優たちの漢の映画。かっこええわ〜。筋肉と爆破って感じやわ〜。ちゃんと欲しい演出くれて我は満足也。みんな首ふっといし、やっぱジェイソンステイサム>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

非常に苦しい映画。ホラーにも思えるような少し不気味な演出やカメラワークでとにかくずっと息苦しい。嘘や他人事をとことん許さず、人とは倫理とはを常に問われ続ける圧迫感。もう少し事件の背景と言うか深いところ>>続きを読む

最初の晩餐(2019年製作の映画)

3.5

家族とはなんなのかを考えさせてくれる映画。しかも良い家族って訳じゃなくて、みんな至ってなくてそれぞれダメなところがあるしツッコミどころが多いからこそ、自分たちは家族というものに対してどう思ってるかをつ>>続きを読む

小さな悪の華(1970年製作の映画)

3.6

面白いけど怖い、子供やから余計に怖い。(子供の笑い声がアテレコされてる震)カトリックの学校に通ってるのにも関わらず、無垢な顔をしながらとんでもない大罪を犯し続ける彼女たち....その誘惑に尽く負けるお>>続きを読む

Fair Play/フェアプレー(2023年製作の映画)

3.5

おお〜笑。最後の最後までスーパー泥沼ありがとう面白かった!最初のラブラブカップル具合からの転落が、ここまでいくと非常に気持ちがいい!日常サスペンスものって新鮮でとてもよかったです。シーンが劇的に変わる>>続きを読む

メガマインド(2010年製作の映画)

3.5

ドリームワークス揺るぎない面白さ!日本未公開だったとか!もったいない!隠れた傑作やとおもわれ。ヴィランがそもそもめちゃくちゃキャッチーで誰もが好きになっちゃう要素てんこ盛りなのよ。それが最後ヒーローに>>続きを読む

>|