原作は渋い事件ものという印象ですが、こちらのドラマはヒロインあり・決め台詞あり・派手な演出あり
いい意味で月9らしく仕上がっており、テンポがよくて見やすかったです
松潤に小栗旬!
そしてヤンクミ!!(仲間由紀恵)
学生時代を彩ってくれたドラマ
(20代男性)
前シーズンと比べても見劣りしないキャスト
亀梨にもこみちがいいね!
失礼を承知で書きます
全体的に作りが幼稚
原作の天才同士の駆け引きはみる影もありません
観た時間をムダとすら感じてしまいました
このドラマに出合えて心の底から良かったと思える作品
優秀な教師の生きざまが悲しくも見事に描かれたいる
2000年代屈指の名作!
・個性があり、かつ愛着が持てるキャラクター
・ドラマとして観やすいテンポ
・シーン毎やドラマ自体に合った音楽
・ストーリーそのものの面白さ、それに沿った演出
どれをとっても>>続きを読む
何かを思い付く
↓
失敗
↓
失敗
↓
失敗
↓
やっと成功
の連続で、観ていて疲れます
物作りの苦悩に感情移入できる人なら面白いでしょう
刑事ものにはちょっと飽きていたのですが、過去と現在を同時進行させるのが目新しくてハマりました
ストーリーにひねりがあまりなく単調
キャストが豪華ならいいというものではない
本作のおかげで毎日が楽しくなっています
続きが気になってしようがない!
マイベスト朝ドラです!!
全体的な質はさすがの朝ドラ
しかし、ところどころで中弛みがあり、退屈な回も少なくなかったですね
溝端淳平は大阪編ではいいポジションにいたのに、以降はほとんど出番がなかったのはもったいない気がしまし>>続きを読む
コメディを巧みに混ぜてテンポがいい検事もの
松潤がハマってて面白いです!
この手のドラマは結構やり尽くしてる気があるので、既視感がかなりありますね
一言でいえば、パッとしないドラマ
地味な展開に地味な演出
リアリティーの求めすぎ?
ほどほどって難しいね
設定としてはドロドロなんだけど、1つ1つは純粋さ漂う恋愛模様
なので結構観やすい
そして有村架純がハマり役!
カッコいい水嶋ヒロと名言っぽい言葉で添えた仮面ライダーショー
子供が雰囲気で楽しむ程度には良い
ストーリーはかなり雑
平成ライダー全員出しときゃなんとかなるだろ!
というお祭り騒ぎで乗り切ろうとしている姿勢がよろしくない
当時の子供としては楽しめたけど、今からわざわざ観る作品ではないと思う
松坂桃李と言えば某朝ドラが出世作として取り上げられるんですが、個人的にはこちらを推したいんですよねぇ~
スーパー戦隊としてはストーリーが秀逸で、侍という設定で渋みもあります
純粋に面白かったと感じま>>続きを読む
当時主流だったパカパカケータイで変身!
なつかしいなぁ~
ストーリーはすごい重厚
主人公がまさか…と当時衝撃を受けた
龍騎に次ぐ意欲作だと思う