実話ベース
やはり国家のために家族をも裏切るというのは大変なこと。スパイとは。
これはもはやホラーよりもホラー
承認欲求の裏側…
たしかに人の悪口を伝達する人はほんとダメよね。
自分を思い出してほしくてアルツハイマーのフリして施設に潜入しちゃうおじいちゃんかわいすぎ。
こう言うタイプの映画で付き合うまでをこんなに長く描くのも珍しい。
ビジュアル優勝🏅
環境が社会が、女子高生だった女の子たちを変えていくのよね。ガラケーなつかし。
ダンスシーンは圧巻だしテンポも良い。ただ、ここが強制収容所で、時代は朝鮮戦争で、ラストは残酷で…
台湾発メトロシリーズ🇹🇼
台湾ってどこか懐かしい景色なんだよね。そこが映画とマッチしていて素敵。
75歳になると、死ぬかどうかを自分で選択できる制度が可決された世界。辛い。少子高齢化は大問題だけど、頑張って生きてるおじいちゃんもおばあちゃんも平和に暮らして天寿を全うしてほしいものだ…。
75歳から>>続きを読む
戦争の中の命の輝き。一瞬。
三浦春馬くんはこの役を演じて、命の大切さを感じたはずなのに、なぜ極端な選択をしてしまったのだろう。
ツッコミどころありすぎて内容が頭に入らなかった…なんで下半身付随の岩ちゃんが車運転するシーンあるの?このシーンで見るのやめた。
「鑑定士と顔のない依頼人」レベルの驚き。
コメディ系かと思ったら全然違った…もっとシリアスそうなポスターにしてほしい。ただの騙し合いじゃなかった…60年前の恨み…
思ったよりずっと面白くて、夜中に一気に観てしまった。
深瀬がサイコキラー演技が上手すぎて心配になりました…
宗教問題、無戸籍問題も扱われている。