simaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

デンマークの息子(2019年製作の映画)

4.0

DVD/棚①

おクソなノーデル。ただいつか何処かの国で起こってもおかしくはない。

アタラント号(1934年製作の映画)

3.0

DVD/棚①

猫おじさんと猫たちの大冒険。
ヨメおいてけぼり。

トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング(2019年製作の映画)

4.0

DVD/棚①

親や回りがクズ揃いで振りまわされ正義もなきゃ人生悪路しかない。
ラッセル・クロウみっちみち。

マーフィの戦い(1971年製作の映画)

4.0

DVD/棚①

初飛行のヤバイ感。
マーフィの執着。
どうやら再鑑賞。

ブレスト要塞大攻防戦(2010年製作の映画)

4.0

DVD/棚①

ラストの雨のシーンの解放感。エンドの感傷的な曲。

夜と霧(1955年製作の映画)

5.0

DVD/棚①

目を逸らしてはいけない。
人間のしたこと。
ドキュメンタリー。

クリクリのいた夏(1999年製作の映画)

5.0

Blu-ray/棚①
原題訳:沼地の子供たち

リトンの性格が…(笑)。
人生とは、自由とは。
美しい沼のその後は見たくなかった。

パーフェクト・プラン 完全なる犯罪計画(2011年製作の映画)

3.0

DVD/棚①

このバレバレキャラたちは演出でこうなってるんかな?(笑)

ふたりのトスカーナ(2000年製作の映画)

5.0

ファイル⑤

子供らしさ。直面する事の大きさ。ラストきっつ。

恐怖と欲望(1953年製作の映画)

4.0

ファイル⑤

キャラクターそれぞれの性格や性質、考え方の違い、人間臭さの表現。

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

4.0

「時は一瞬で永遠」「僕を知るのは、世界にただ一人。君だけ…。」。ジェイコブ・トレンブレイ君相変わらずの熱量。

カラミティ(2020年製作の映画)

5.0

DVD/棚①

ヤバい。美しい。
マーサの成長。
「ロング・ウェイ・ノース」も大好きだけどこれもめちゃ好み。途中ドリフみたいなシーンに笑いつつ、レミ・シャイエ最高。

ベラのワンダフル・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

録画TV

「僕のワンダフル~」シリーズかと思ってたら「三匹荒野を行く」風だった。
・家へ帰る
・小さなおかあさん猫
・大きな仔猫

CURED キュアード(2017年製作の映画)

4.0

社会復帰ゾンビの暴走劇。ジョーがどうなったか気になる。次作ありき的な終わり方。

ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス(2016年製作の映画)

3.0

一人一人が語る内容はドストライクなんだけど、長くて眠くなってしまった。でも凄い図書館よね。

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

4.0

彼の目に映る世界、平地に見える永遠、神からの繊細過ぎた贈り物。弟や友の支え。視界のぼかしや、歩いたり走る足元の自分目線のシーン多くて酔いそうになるほどに彼の不安定さを感じた。

ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち(2018年製作の映画)

3.0

アントンと納屋で雨宿りしているラスト好き。ハミングバードの羽ばたき。アーミッシュの時間。

ある船頭の話(2019年製作の映画)

3.0

カメラが良い。演技力の凄さよ。ラスト以外は好き。

ワイルド・ローズ(2018年製作の映画)

4.0

ただただ無責任。葛藤、気づき。夢だと思っていたものと本当の夢、諦めではなく新しい出発。