《イケダンになれば、もう一度妻の愛を取り戻せるのか?》
ライアン・ゴズリング、ジュリアン・ムーアの作品が続いたので、2人が出演の本作を。
ハートフル・コメディ作品。
Netflixにて再鑑賞。>>続きを読む
【隠れた傑作⁉︎シリーズNo.48】
《2人の恋を終わらせた第三の男とは…》
鬼才ニール・ジョーダン監督作品。
ソフト所有で再鑑賞。
舞台は第二次世界大戦下のロンドン。戦火の中、逢引を重ねる>>続きを読む
【名作を観ようシリーズNo.122】
《きみが思い出すまで、ぼくは読む…》
ライアン・ゴズリング×レイチェル・マクアダムスの珠玉のラブストーリー。
ソフト所有。再鑑賞。
”ブルーバレンタイン>>続きを読む
《きみを傷つけてしまうのは、愛しているから…》
ライアン・ゴズリング×ミシェル・ウィリアムズで描く、”愛〟の始まりと終焉。
U-NEXTにて再鑑賞。
出会った頃の2人の情熱は何処へ…
そして…>>続きを読む
【隠れた傑作⁉︎シリーズNo.47】
《”終わり〟があるから、愛は”輝く〟のか…?》
名匠フランソワ・オゾンが描く、ある夫婦の物語。フランス作品。
ソフト所有。再鑑賞。
フランソワ・オゾンの>>続きを読む
《”ある1日〟だけで遡る、ふたりの6年間…》
”ナイト・オン・ザ・プラネット〟の流れで。
Amazonプライムにて。
ジム・ジャームッシュの名作”ナイト・オン・ザ・プラネット〟へのオマージュが>>続きを読む
【名作を観ようシリーズNo.121】
ジム・ジャームッシュ監督の名作。
”スモーク〟の流れで久々に。
ソフト所有で再鑑賞。
ジム・ジャームッシュ監督作品の中では1番好きな作品!
クールであり>>続きを読む
【名作を観ようシリーズNo.120】
《世の中で大切なものは、煙のようなもの…》
名優ハーヴェイ・カイテル主演の珠玉のハートフルドラマ。
90年代は、ミニシアター系映画の傑作が多く、その中でもフ>>続きを読む
《炎は怖くない。恐れるのは愛する人の涙だけ…》
”トップガン マーヴェリック〟のジョセフ・コシンスキー監督が実話を基に描く、炎を恐れない勇敢な男たちの物語。
ソフト所有で再鑑賞。
”人間愛〟に>>続きを読む
《誇りをかけて、飛ぶ。》
トム・クルーズ主演。80年代を代表するアクション映画の続編。
IMAXにて
約10か月ぶりの映画館。この作品だけはどうしても映画館で観たかった‼︎
しかも初IMAX‼>>続きを読む
【名作を観ようシリーズNo.119】
《”さよなら〟の代わりに、記憶を消した…》
ミシェル・ゴンドリー監督作品。
ジム・キャリー×ケイト・ウィンスレットのダブル主演で描くロマンス映画。
ソフト所有>>続きを読む
【名作を観ようシリーズNo.118】
《もう一度、抱きしめたい…》
デミ・ムーアの出世作であり、90年代を代表するロマンス映画の金字塔。
ソフト所有で再鑑賞。
とてもキュートなデミ・ムーア、>>続きを読む
《料理こそ、心の暗証番号を解く鍵》
”猟奇的な彼女〟の流れで、ラブコメ×料理の本作を。中国作品。
Amazonプライムにて。
金城武は久々。相変わらずカッコいいね。
1990年代半ばは、金城武、>>続きを読む
【名作を観ようシリーズNo.117】
《好きってイタい⁉︎》
劇場公開当時、映画館にて。
20代はロマンス映画をよく観ていて、その中でも思い出深い作品のひとつ。
ソフト所有で再鑑賞。
20代>>続きを読む
《人生は、美しい色であふれている》
カナダの画家モード・ルイスを描いた物語。
U-NEXTにて。
今の時代、夫婦はパートナー的な意味合いもあって、様々な”カタチ〟があり多様化している。
”人>>続きを読む
【名作を観ようシリーズNo.116】
英国が誇るリチャード・カーティス脚本作品。
久々にロマンス映画モードに。
”シャンドライの恋〟に続き、この作品を。
ソフト所有で再鑑賞。
ジュリア・ロバー>>続きを読む
【隠れた傑作⁉︎シリーズNo.46】
《切なくも、儚い、これもひとつの愛の姿…》
”ラストエンペラー〟”暗殺の森〟のイタリア🇮🇹の巨匠・ベルナルド・ベルトルッチが描く”無償の愛〟。
イタリア映画が>>続きを読む
《真逆の立場で救ってきたふたりが出会って見つけた、”人生の宝物〟とは?》
パオロ・ソレンティーノ作品でイタリア🇮🇹映画の空気感に魅了され、”おとなの事情〟に続き本作を。
イタリア🇮🇹発ハートフル・コ>>続きを読む
《スマホの中身、他人にみせられますか?》
世界中でリメイクされた、イタリア🇮🇹男女7人”月食夜〟物語。
U-NEXTにて再鑑賞。
初鑑賞の時には、人間社会のタブーに踏み込んだ展開に好奇心をそそ>>続きを読む
《バカンスは終わり、人生が始まる》
前回レビュー作”グレート・ビューティー〟の流れで、パオロ・ソレンティーノ作品を。
U-NEXTにて。
セレブたちが集うアルプスの高級リゾート地を舞台に、著名>>続きを読む
《何よりも求めたのは、初恋の人の面影だった…》
イタリアの名匠、パオロ・ソレンティーノが大人たちに贈る、”人生賛歌〟。
2014年度、アカデミー賞外国語映画賞受賞作品。
U-NEXTにて。
冒>>続きを読む
【隠れた傑作⁉︎シリーズNo.45】
《君から教えてもらったこと、それは、決して、逃げ出さない勇気…》
”アナザーラウンド〟”グッバイ・リチャード〟は、人生観をアップデートさせてくれる素敵な映画>>続きを読む
【隠れた傑作⁉︎シリーズNo.44】
ハリウッドの大俳優ヘンリー・フォンダ主演のギャンブルドラマの傑作。
フォロワーさんのレビューに惹かれて…
U-NEXTにて。
今、日本の若者のポーカー人口>>続きを読む
《人生はくそったれで、愛おしい》
ジョニー・デップ主演で描く、”人生賛歌〟。ゴールデンウィークの締めは本作を。
Amazonプライムにて。
40代になると”人生とは?〟をよく考えるようになる。>>続きを読む
《人生に乾杯を》
デンマークの名優・マッツ・ミケルセン主演で描く”人生賛歌〟。
デンマーク作品。
U-NEXTにて。
自分は最近でこそ、あまりアルコールを飲まなくなったけど、以前は酒豪だった(>>続きを読む
《密やかな爆弾は、彼女の”告白〟で着火した》
ニコール・キッドマン×シャーリーズ・セロン×マーゴット・ロビーで描く衝撃の実話。
前回レビュー作”アザーズ〟のニコール・キッドマンに惹かれ…
U-NEX>>続きを読む
【名作を観ようシリーズNo.115】
《その”存在〟が見えたとき、全てが変わる。》
スペインの名匠アレハンドロ・アメナーバルが監督・脚本、ニコール・キッドマン主演で描く、サスペンス・ホラー。
20>>続きを読む
《魅惑的で恐ろしい、60年代のロンドンへようこそ》
傑作”ベイビー・ドライバー〟のエドガー・ライト監督作品ということで、どうしても期待値が上がる…
U-NEXTにて。
60年代のロンドン・ソーホ>>続きを読む
《愛すべきクソやばいやつら。》
ジェームズ・ガン監督作品。
Filmarksで高評価。フォロワーさんのレビューにもよく上がり、気になっていた本作。
Netflixにて。
熱狂的なファンに支持さ>>続きを読む
《勝者も、敗者も、海に全てを捧げた。》
太平洋戦争において天下分け目の戦いとなった”ミッドウェー海戦〟を描いた本作。
ずっと興味があったけど、”駄作の帝王〟ローランド・エメリッヒ監督ということで避け>>続きを読む
《ずっと忘れない》
”護られなかった者たちへ〟から続いた人間愛をテーマにした映画たち…
締めは、韓国映画のこの作品を。
U-NEXTにて。
2014年セウォル号沈没事故。
修学旅行中だった多>>続きを読む
《いつか、また会える》
ミニシアター系の日本映画。
前回レビュー作”遺体〟の流れで…
ゴールデンウィークは、いつもは観ないような映画を。
U-NEXTにて。
1995年1月17日。
阪神・淡路大>>続きを読む
《彼らには、悲しむ時間さえなかった…》
”護られなかった者たちへ〟を観るまで、存在さえ知らなくて…
2011年3.11東日本大震災での”ご遺体〟を題材にした作品。
U-NEXTにて
2011年>>続きを読む
《母ちゃんも、僕も、生きて、生きる。》
日本映画の傑作”舟を編む〟の石井裕也監督作品。
”わたしは、ダニエル・ブレイク〟で心に刺さった針をとってくれる家族ドラマに触れたくなり、clipしていた本作を>>続きを読む
《人生は変えられる。隣の誰かを助けるだけで》
2016年度カンヌ映画祭パルム・ドール受賞作品。
名匠ケン・ローチが描く、”人間の尊厳〟。
ずっとClickしていた本作。前回レビュー作”護られなかった>>続きを読む
《罪を犯してまで、護りたかったものとは。》
日本映画の社会派ミステリー作品。阿部寛主演ということでclipしていた本作。
U-NEXTにて。
東日本大震災の傷痕、そして生活保護受給問題を真摯>>続きを読む