すごいドラマだった。
人生は大河のようで、
ほんの少しの湧き水が、分かれて出会って、影響を与えて与えられて、脈々と続いていく。静かに、確かに。
一瞬の出会いが、新たな道を作り、出会いを、別れを、喜び>>続きを読む
はぁ、好きだったー…
世界よ、もっと30分ドラマの需要分かってくれ。
気楽にみられて明るくて、キュートでキュートでひたすらキュート!!!!
特にエルとタオが大好きすぎた。2人のビジュアルのバランスが>>続きを読む
『朝ドラ』という装置に圧倒的感謝。
まさか【今の】深津絵里とオダギリジョーのピュアッピュアな恋模様がみれるとは…。ふつうの民放や映画では絶対にやらない。朝ドラという異空間ならでは。
後年の爆イケビジュ>>続きを読む
常にそばにいなくても、一緒に生きていくことはできる。
一人で生きていることが、それはすなわち孤独ではない。
誰しも何かしら抱えてる。
分からないけど、分かりたい。
誰かの中に私はいる。それだけで十分。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最後の最後、ラブとマリアンの直接対決のシーンがよかった。
シーズン1の感想で
『恋は盲目。運命は簡単に作り上げられる。あなたの〈白馬の王子様〉は本当に白馬の王子様?』
と書いたのだけど、
マリアンは>>続きを読む
ED曲にしな『東京マーブル』にのせた伊藤万理華さんのダンスがキュートで、中盤まではむしろそれだけを楽しみに観てた感ある。しかし最後まで観てよかった…
このダンスの振り考えた人天才かと。
サビ部分で伊>>続きを読む
犬がたくさん出てきて良い。
麻生久美子は一生かわいい。
ヒプマイ形式で決着がつく世界線かと思ったら違った。
これ民放だったらこうはいかないだろうなぁ。NHKのドラマ部門ほんと信用できる。
学生時代に入り浸ってぐつぐつしていたサブカル沼時代を思い出して、懐かしいような恥ずかしいようなイタイような心境でみてた。
『好きなものを好きと言うのが恥ずかしい』っていう感覚がわからない派の人間だった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
真犯人が分かってからがめちゃくちゃ面白かった。
『ああいう人の気持ちを知りたかった』っていう動機を夫がまったく理解してなかったのがリアル。
きっとこれが分からない人は自分の性別とかその扱われ方に疑問を>>続きを読む
観終わったあとしばらく放心状態だった…
まさに文字どおり息詰まる展開。
あいかわらず演出も音楽もめちゃくちゃカッコよくてひたすらかぶりつきで観てしまった。
日本人じゃ到底辿り着きそうもない狂気の方向性>>続きを読む