空の色が黒くなってくるとさ、なんだかシロは悲しい気持ちになるの、どして?とか、心配するな、シロ。俺達は誰にも壊されたりしないよ。とか、くるよね。
むねがいっぱいや。
湯浅さんは踊ってないわたしを踊らせてくれる天才やね。(どうしてもエセ関西弁使わせてほしい)
なんでそんなにそのまんま、そのことをそのまんま、エネルギーにできるんだろうか、湯浅さん。>>続きを読む
すき!ごはんは美味しいね~きゅうりもトマトもなすもうつくしいね~おふろはきもちいいね~山田くん、お風呂のときはいつでも最初から、生きててよかったみたいな顔だったよ。どうぶつだよわたしたち
(江口のり>>続きを読む
本当に美味しかった。とにかく美味しい。
あのシーンほんとすごかったよね。
音と光が大半を占めてる。心地よい。
意見の合わない人と出会っても、
どんな人でも名前をきくこと。
私の名前は。あなたの名前は。
フランシスさいこうだね〜
何回もまた観にこよう!これから付き合ってゆくジブリみたいな映画になると思う
よくできた小説なんだろうなという感じ
いい映画だというよりも、よくできた世界観、演出、展開。みてるとき、あぁそういえば東野圭吾の小説なのかと思い出して妙に納得した。
あとハリーポッターみたいな感じも>>続きを読む
手は、ぬくい
暗闇にも、星は
弱いまま、強く
観終わって、布団にくるまり外に出た。みぎてのうたを聴いてたら、流れ星がみえた。あぁ夜深ししてよかった、観てよかった、昼寝してよかった、全部よかった、>>続きを読む
友だちをみつけます
一応記録をしておこうと思う。記録のこと結構わたし嫌いだしなめてるんだけど、今日姉兄が10年前?書いた手紙読んでて結構おもしろかったので。
製本お休みで、りささんとただちゃんと観に行った。泣いた。ママともう関係悪かったなー