このレビューはネタバレを含みます
23人の少年少女を秩序的犯行で殺害した猟奇殺人犯の依頼の真相を青年が追求するストーリー
冒頭の桜は花びらじゃなかった...
一輝くんが選んでいいよって言った時の阿部サダヲの目が怖かった
お母さんのセ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
高校生とおばあちゃんがBLマンガを通じて目標に向かって協力し合う友情物語
原作の良さと原作にない表現の良さにアップテンポのよいBGMが相まっていた
原作にない表現としては、幼なじみとの友情シーンが印>>続きを読む
売れない歌手の2人が恋人兼歌い手とマネージャーという2人1組で支え合いながらも売れずに解散してしまうストーリー
まず歌が上手で聴き入ってしまうほど、主演の方も路上シンガーも上手
低めの歌声であいみょ>>続きを読む
イギリスで女性の参政権を求める運動とそれが認可されるきっかけとなった事件を基にしたフィクション
やっぱりアウトラインだけでは気付けない歴史の裏側の悲劇もこういう作品から知ることは大切
死人が出ないと>>続きを読む
前作に引き続き、コロナ禍の最中まで追った信友家のドキュメンタリー
やっと観れた、そして号泣
冒頭から1/3は前作をまとめた内容だったので、前作を観てなくても全然楽しめるはず
まさかこんな日を迎える>>続きを読む
しんちゃんを探しに忍者の里にひろしとみさえたちが潜入したことを契機に地球滅亡まで阻止するストーリー
いや〜安定に笑いあり感動ありの良いクレしん映画だった
しんのすけ自身が寂しさのあまりに今までの軌跡>>続きを読む
孤児で自分の心を閉ざした天才ウィルがカウンセラーショーンによって少しずつ殻をやぶっていくドラマ
親友のチャックの男前さ、ショーンのウィル想いなところ、スカイラーの真っ直ぐな想い、、友情、恋愛、人生い>>続きを読む
ヒットマンとボディーガードがタッグを組んでベラルーシの大統領の悪事を証明するまでのロードアクション
アクションシーンの展開の速さがすごい
カーアクションも圧倒される
ただ思ったより内容が最初難しかっ>>続きを読む
吉本芸人たちによる脚本監督されたオムニバスフィルム
ジャルジャル福徳と霜降りの粗品の回が良かった!一番はジャルジャルの「まわりくどい2人のまわりくどい気持ちの伝え方は大胆でむしろまわりくどい」だけど>>続きを読む
任務を遂行するためにメキシコへ送られたスーサイドスクワッドが世界の平和を守ることに!?
やっと観れた〜!!
アクションの爽快感はまるでキングスマンさながら
ナナウエが愛くるしいし、水玉から見えてる世>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ベジタリアンの主人公が家族と同じ獣医学校へ入学し、ウサギの内臓を食べたことをきっかけにカニバリズムへ覚醒していくストーリー
これは一体どういう遺伝なの...
吐きそうなほど気持ち悪かった
指のシーン>>続きを読む
天カス学園と並ぶ傑作で有名なのか?
地上波再放送の定番だったようないつかまた再鑑賞したい
天カス学園に体験入学した春日部防衛隊5人が事件に巻き込まれ、風間くんがきっかけで謎が解決するまでのストーリー
去年公開していた時からずっと「天カス」って揚げ玉のことだと思ってたけど、天才とカスの略称>>続きを読む
娘ティンヤが育てた卵から鳥のような生き物が生まれるも、周りの人たちを巻き込んでいくホラーファンタジー?
母は日常の幸せな瞬間だけを切り取ってVlogに明け暮れ、実の娘の気持ちも差し置いて自分中心すぎ>>続きを読む
一人の男性と関係を持つ二人の女性たちの人生?
カミーユとエミリーは互いに他の人との経験を経てお互いの良さを知ったんだなって思った
観ながらなんかずっと自分にハマってない感じがしていたから最後の展開に>>続きを読む
肺がんを宣告され余命わずかの英文学教リチャードが今までの生き方を変えて自由に生きていくストーリー
冒頭で受けた宣告のあとの淡々としたFuck、自暴自棄的なJesusの連発は印象的
冷え切った夫婦仲で>>続きを読む
RBGの家庭と弁護士になるまでの過程を描いたストーリー(ダジャレです)
本作を観ようと検討している方は、まず『RBG 最強の85才』を見て本作のモデルとなったルース・ベイダー・ギンズバーグについて知>>続きを読む
通称RBGのルース・ベイダー・ギンズバーグが法でジェンダーに関する革命を起こしていった伝記ドキュメンタリー
Be a lady
Be independent
時代に左右されない伴侶であるマーティン>>続きを読む
ニューヨーク大改造のマスタービルダー称するモーゼスに対抗し、住民のために意を唱えたジェインジェイコブスのドキュメンタリー
3日くらいかけてちまちま鑑賞
都市再生計画を圧迫させた自動車産業とは
”車か>>続きを読む
私立探偵の主人公エディがトゥーンスターのロジャーと一緒にトゥーンタウン社長殺害の真犯人を突き止めるまでのロードムービー?
最初の出だしとカットのあとのギャップが半端なかった、まるでボスベイビーだけど>>続きを読む
冴えない男子校生3人が高校生最後のパーティーで勝負に出る話
コメディ要素もありながら3人それぞれの奮闘劇や異性への想い、友情感も観れるのがいい
ジョナヒルがすごいぽちゃぽちゃでエマストーンがまだ幼>>続きを読む
高校生の女の子→古本屋で務める主人公→元バイトの同僚女性の一方通行な恋模様が不倫によって動き出すストーリー
女子高生からの突然の告白からスタートして、そこからのあの不倫...やられたからやり返すとい>>続きを読む
離婚するにあたり飼い猫のカンタをどっちが引き取るかから発展した泥棒猫で猫泥棒の話
修羅場でのオセロの飼い主亜子と浮気相手の真実子の会話劇がめちゃくちゃおもしろい
あの状況下であのテンポはもうコント漫>>続きを読む
セクハラ容疑でクビになった主人公はマッチングアプリで出会った女子大生や中学から片思いしている同級生と再会することで日常に生きがいを見出していくストーリー
カルトが入ってきてこの映画大丈夫か?って思っ>>続きを読む
アルツハイマー型認知症と診断された母と母を介護しようと奮闘する90代の父の日常を放送ディレクターの娘が映したドキュメンタリー
親孝行してなければ気付くことはなかったであろう母の変化「認知症」
一番>>続きを読む
オアシスというゲームの権利を得ることができるゲーム内に隠された3つの鍵を見つけるストーリー
やっと観賞!!
世界観の凄さに童心に帰ったように興奮した
これは映画体験ならもっと凄かったろうな
観てい>>続きを読む
10年生存確率が低いとされる病を患う彼女の友情と恋物語
泣けなかった
ただただ主演二人と日本の四季が美しかった
桜観たせいか上映中ずっと鯛焼き食べたいと思って、観賞後に買いに行ったら売り切れてた、、>>続きを読む
出所したばかりの彼と不随の彼女による恋愛悲劇物語
ジャケットからは想像つかないくらいの衝撃作品
途中見ていられない部分もあったけど、oasisって互いの存在のことだったんだなって分かった
姫の演技、>>続きを読む
春日部のとある中学2年生が進級するまでの50日間の日常を映したストーリー
やっと観れた青春だった
1つのクラス35人いるだけで、こんなにもいろんな人生があることに当たり前なんだけど感動した
そこには>>続きを読む
虎さんと妹の再会と妹の結婚、虎さんの失恋の三部作的構成
バターが一番お気に入りのシーン
虎さんが妹のお見合いの席でへべれけになっていくシーン、下品な笑いが好きな人にはいい
意外とおもしろかったけど>>続きを読む
小説家として一度受賞した甲斐性のない男とその息子と元嫁、彼のお母さんが織りなすストーリー
あなたは海より深く人を好きになったことはありますか?
前半のカルピスアイスと最後の硯が印象的
以下、樹木希>>続きを読む
甲子園の予選会場の端で繰り広げられる男女の会話劇とエースとの恋愛模様
とにかく青春感がすごかった
部活×勉強×恋愛=進研ゼミじゃんっていうセリフには共感できなくて残念だけど、野球部のエースと吹奏楽部>>続きを読む
どら焼き屋の店長のもとにハンセン病の後遺症をもつ徳江さんが餡の作り方を伝授し、店長が一人前になるまでのストーリー
「らい予防法」(ハンセン病)の歴史と回復者たち
「働く」ことの意味
この2つのテーマ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
交通事故で先だった彼がこの世でゴーストとして彼女を見守るストーリー
彼女が引っ越しを決断したあとも彼は思い出の家に居続け、怪奇現象を起こしたりする
彼女がいなくなったあとの展開の意図がちょいちょい理>>続きを読む