なんやかんや2回みました。
オープニングのメインテーマ過去一レベルで好き
いやお前そんな序盤に泣くんかい
ワニワニパニックやと思ったら伏線で草
なんでお前はそんな状態ででしゃばるねん、100>>続きを読む
前情報なんもなしになんとなく視聴したらそっち系でびっくりした
主が私を引き寄せているのかもしれません。
正直あんま分からんかった
(ラーメン食べながら見初めて、お腹ぱんっっぱんのままエンディング迎えてもうたから劇中の9割はラーメンのこと考えてしまった)
コツコツ観ていっていつかsee you agai>>続きを読む
この年齢なると青春特有の甘酸っぱい感じとかがもう眩しくて目焼けて糖分過多で救急搬送ぴぽぴぽやから観れへんのやけど、そういう時期のラブストーリーでしか味わえへん初々しさとか胸キュンを日々求めて彷徨って>>続きを読む
友達とジム帰りに上映スケジュールもなにも観ずに映画館に突撃した結果、時間が合ったので視聴
映画が終わった瞬間2人とも
「分からんかったぁぁ」って言ってて爆笑しました
帰り道も映画の話をしていたの>>続きを読む
思い出補正もあっていつまでも世界一好きな作品なんやろなぁって見るたびに思います。
好き過ぎて言葉にしたくないくらい
変な形やったけど間違いなく青春やったなーー
めちゃめちゃラブストーリーやないかーーーーーーい
キュンキュンしたわーーーーいて
普通に観る分には全然BL要素感じずに観れる全年齢対象の映画です。
初めは中学生とヤクザっていう仲良くするべきでない>>続きを読む
評価低くしたけど、これはビール瓶片手に観たワイが悪い気もする。
良かった所
・デブ猫のお腹からはじまるの爆笑した
・BGMで流れてる歌まじで意味分からんかったw
・自称、最年長だから色々と相談されて>>続きを読む
昔(8年前?)に観た記憶の中より序盤らへんの展開が退屈に感じてしまった
ワイの感性も擦れたって事なんかもしれん
でも旅って意外とこんなもんか
計画とか移動時間、終わった後に噛み締める時間が楽しいんや>>続きを読む
落ち込んでる女の子への励まし方がたまらん好き
女の子が笑うとルパンもニッッコリするんがたまらん
騒がしさと静けさの緩急がえぐい
さっきまでドンチャンやってたと思ったら急にシーーンってなる
その瞬間>>続きを読む
何度もこの映画に戻ってきてしまうのは空気が美味しいからなのかもしれん。まじ富士山
好み的には物語の最後にありがちな お涙ちょうだいな展開が好きで
いつもそこから作品の終わった感をもらって満足する単>>続きを読む
毎年、心の中でツッコミまくりながら楽しく観させてもらってます今年も面白かったです。
そんなところでチャンバラすな
お前誰やねん問題多発
誰やねんと思ってたらほんまに誰やねん
なんでお前がスケボー>>続きを読む
鑑賞中はこの物語はどんな所に辿り着くんやろ〜ってわくわくしてたんやけど 終わってみれば
え?終わった??ってなってまいました
主人公が不安症、妻が精神科医だったりと あらすじからも分かるように登場人>>続きを読む
友達とウォッチパーティすることなって7年ぶりくらいに視聴しやした。
大人数でワイワイ観るってコンセプトの会やったんやけど、皆んな感情移入し過ぎて無言に。
それでも飛び交う委員長への罵詈雑言。
空>>続きを読む
1番好きな映画。
どんな人がタイプ?って聞かれたらアバウトタイムみたいな結婚式で爆笑できる人って答えたいから全世界の人にこの映画見て欲しい。
物語を通してのメッセージや結論は言ってしまえばありき>>続きを読む
久しぶりに観たくなって視聴。
ほんで気分的に、レビューとか嫌やったので思った事をばばばば また今度内容まとめて書き直すかも
自分だけの世界で生きてる人って魅力的やしならではの独特な魅力に惹かれる人>>続きを読む
マシュー・ヴォーン信者のワイこれにはニッコリ🐔🐔 って作品
息を吐く暇のない展開と壮大な話で伏線とかセルフオマージュとかふんだんのくせに終盤のバトルシーンがアホらしさ全開。
カッコいい!とかキレイ>>続きを読む
公開日に朝イチから観に行ってきた。
横の席の人がハズレ過ぎて全然映画入り込めへんかったーー
具体的に言うとまず臭かった。風呂入ってこいや
なんで朝イチから臭いねん なんやねんあいつ
まあ、それは>>続きを読む
ばちくそおもろかった
生と性と狂気でなんか神話見てるみたいな気分なった
色々な意味で映画館で観てよかった
音楽よすぎ
場面表す音が分かりやすいし引き込まれる
はじめ何やこの音?ってなるけどそのう>>続きを読む
大人?になって初めてちゃんと観たのでその記念にレビュー。(5年ぶりくらいの視聴...?)
まず驚かされたのは世界観への入りやすさでした。
映画館とは違い 少しわちゃわちゃした空間で観ていたの>>続きを読む