Tverにてシーズン1から配信開始。
蒔田光治&堤幸彦コンビの最高傑作!
今見ても色褪せない面白さ。
キャストも豪華!
トップアイドルにトンマな演出つけて魅力を引き出すテク最高です。
仲間由紀恵の>>続きを読む
期待せずに見たら…面白い。
テーマ音楽のスリリングなエモさとマンガちっくな濃厚顔面切り返し技!
無垢なる高校生を演じる高橋と、悪魔的な笑顔がハマる志尊のベタハマりな絵!
お父さん宇梶剛士、助手細>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
予想してたよりエモい展開でウルっときてしまった。
チャラくてしょーもない女だと合コンで陰口たたかれる女子が、押しつぶされそうな閉塞感のなかで突っ張って生ている。
(余談:かなり前だが「このマンガが>>続きを読む
1・2話無料配信。
松田龍平さまが……!
変すぎる
変すぎる役も淡々とこなしてしまう所さすが。
キャスティングの妙が効いている。
北斗神拳の習得を目指すだけでなく、ものの言い方もケンシロウなんやな>>続きを読む
これ、良いかも。
吉岡秀隆と小林薫の顔バトルがすごい!クセがすごい!とはこのこと。
「俺の話は長い」みたいに、家族の食卓でケンケンガクガクの舌戦が始まって、その凄まじさに唖然としつつもちょっと笑う。>>続きを読む
原作コミックの1巻を読んで面白かったので。
ミワさん役の松本穂香ちゃん、写真集(川島小鳥撮影)をもってるくらいに好き!
そして原作の絵に彼女のルックスが似ていて笑う!マンガのようにキラキラと大きな>>続きを読む
なかなか良い。カンテレさんのドラマいいよね。
環奈ちゃんの可愛さが炸裂!だけじゃなく、ドラマの切り口が面白い。レシートから人の動きを読み取る能力凄いな。ウィリアム・ギブスンのSF思い出した。
経費>>続きを読む
ごめん!原作読んでたせいかシロさんが西島秀俊にキャストされた時点で「チガウ…」と引き気味に。
そんなこんなで今更見たけど、面白い。
内野聖陽のケンジが好きすぎて見るのが止まらない!
ヤマコー怖っ>>続きを読む
原作ファンとしては、拍手!の実写化。
キャストの上品さ。
オン君のセリフの自然な子供らしさ。
マンガからキャラクターが少し変更されているけど、実写化としては理想的な形だとワタシは感じた。
キャラ>>続きを読む
なんとはなしに見てみたら、案外良い。
向井理と上白石萌歌の並んだビジュアルが上品でキレイ✨だし、萌歌ちゃんの歌も聞けて嬉しい。
嬉しいといえば店長・森山未來の出番がけっこう多くて嬉しい!
歌といえば>>続きを読む
おもろい。
テレビドラマだけどセリフだけ聞いててもオモロい。
これは新形態の寅さんのような気がした。さくらのようなお母さん(^^)
母と同居する31歳無職のミツル。
こいつがまぁ屁理屈の権化!次>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
美少女ジェダイバトル!アガるわ〜!
ドラマのルックスや演出に繊細さがあって良い。
アニメシリーズをやっておられた監督だからか、場面設定とかキメキメで萌える。アソーカが過去の戦場を彷徨うシーンとか凄い>>続きを読む
こういうサラッと見られるドラマ探していたのでよかった。
「グルメ探偵ヘンリー」みたいな。
ヘンリーと違うのはキャッスル(人気ミステリ作家)にはイケイケの母とおしゃまな娘がいるところ。ここの掛け合い>>続きを読む
ミステリー作家(阿部)が主役で、彼の恋人が突然いなくなった所から話は始まる。
少し関係がこじれていた作家は連絡を取らないままにしていたが、突然やって来た彼女の姉を名乗る眼帯の女(酒井美紀)に責められ>>続きを読む
最近コミカライズを読んで楽しかったので、イギリスで作られたドラマでさらに味わいたいと購入。
そもドタバタコメディなのでバカ話の連続なのだが、動画で見るとさらに馬鹿馬鹿しさの質がよく理解できる。
ジ>>続きを読む
「アンティーク探偵ジェニファー」に続いて始まった「考古学者探偵エマ」!
これも面白そうだが、わたしが求めているのは少しコミカルな味付けのある軽いミステリみたい。ジェニファーやその前のグルメ探偵とか。
まっすーと美 少年の浮所くんがW主演。
ジャニーズの天才探偵役にまっすーも参戦!
今期はテレ朝の「ノッキンオンロックドドア」でSixTONESとなにわ男子のふたりが頑張ってる。
同じくテレ朝「ダ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なかなか凝った構成。
#1のクライマックスなんか巧いなー!
作家先生といっしょに眉が跳ね上がってしまったよ。
まりえちゃん演じる10年引きこもっていた娘と社会生活を送っている人々との会話の噛み合わな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白かった〜
もう見るのを寝落ちするまで止められず。
クリスティ風のミステリを書く売れっ子作家が死亡。
事故か?自殺か?はたまた殺人か?
残された原稿は最終章が抜けており、担当編集者スーザンは悪態>>続きを読む
#1
吉田羊の乱
寂しい事は罪ですか?おじさん、目つき腹たつ〜!
羊上司エロい。
#2
多部未華子の乱
「わう」の松尾スズキ、津川雅彦モノマネ…!w
多部ちゃんの変顔…ひどすぎる!何させとんじゃワレ>>続きを読む
映像の贅沢さ、キャストの贅沢さ、すごい。
モンゴルの俳優陣の顔もとても良い。
3年A組を作った方がやっていると思って見ると、なるほどと思うところがあった。
悩み多き若者たちに語りかける先生。それはテレビの前にいる若者たちに直接届け!との意気込みに満ちている。
途方に暮れるそ>>続きを読む
予想より面白かった。
松村北斗、うつくしい…
石橋静河の存在が引き締めてくれてる。パンツスーツ姿カッコいいなぁ〜
渡部篤郎の友情出演感。堤幸彦演出だからか。
今期継続して見てるのがすべてテレ朝系>>続きを読む
予想以上にスリリングでスピーディな展開。正統派だけど退屈しない!
女性のキャラクターが生き生きしていて良い。
Appointment with Death
➕ティム・カリーも
このレビューはネタバレを含みます
「満潮に乗って」がすごくドラマティックで!
このシリーズにハマったきっかけ。
悪魔も愛を知るのね…
俗物根性まるだしの親族の中で2人だけは。
ドラマの出来が良かったので、原作と読み比べてみたい。
このレビューはネタバレを含みます
最近「ミス・マープル」のドラマにハマったのをキッカケにアガサ・クリスティを読んでいる。
クリスティの短編集を読んでいるとマープル以上に活躍しているのはポアロだ。ちょうどNHKでドラマを放送しているの>>続きを読む
また新展開…!
楽しみ〜
アストリッドには試練が。
がんばって
#1はあまりの異色ぶりにポカーン。評価不能。
#2
だいぶ三池節に慣れてきたのか、つい吹き出してしまう。
今期継続視聴中の3本、すべてテレ朝だった!(゚ω゚)
向井理演じる平安のゲスノート男vs土>>続きを読む
シュールなブラックコメディサスペンス…という混沌としたドラマ。
佐野史郎ありきで作られたドラマみたいな。
変だった〜。
おもしろ!
正統派ミステリ。
そしてテレビっぽくない凝った画角と演出。
本気で引き込まれて見入ってしまいました。
今期イチの予感。
エグゼクティブプロデューサー:三輪祐見子
プロデューサー:飯田サヤ>>続きを読む
沙莉ちゃんすてき。
織田裕二の顔が黒すぎると思うんじゃがのう。
裁判所の判決に従わない者に従うよう促す、ときには実力行使で。
それが執行官という仕事。
なかなかの憎まれ役。そんな仕事をしてるのはど>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
俳優陣の錚々たる顔ぶれに驚く🫢水嶋ヒロと佐藤健が兄弟設定うなずける。
津川雅彦!鈴木亮平!山田優!臼田あさ美!忽那汐里、鈴木浩介、向井理、丸山智己…
イケメン執事パラダイスに加えてゲスなお嬢様だら>>続きを読む
ビル・ナイかっこええ〜
サラ・フェルプス脚本のクリスティドラマ、コレ入れて3本見たけど、どれも面白かった!
演出も今風の怖くてスリリングな展開。絵的にも魅せ場が多い。
どいつもコイツも怪しくて先が>>続きを読む
配信サイトでドラマシリーズのシーズン2最後の作品に区分けされている「復讐の女神」まで視聴。
すっかりジョーン・ヒクソンの虜になっております。
彼女のおっとりとした喋りかた、首は老人らしく前に傾いて>>続きを読む