このレビューはネタバレを含みます
構成が妙。いい意味のほうで。
新垣結衣ちゃんさんの言動がかわいくて、うんさすがにすき…ってなった。
大晦日あたりの話、普通にメンタルに問題があるので共感しすぎてずきずきした。自分の家族が「どういう理>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
山田涼介くんさんがひたすらにかわいいドラマ。世代なのでさすがに私でも彼の顔の良さは知っているけど、それにしても改めて見たら顔に特長が多すぎてわけわかんない。確かにかわいさだけで人生やっていけるよ…とい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ヒュー・ダンシー様のお顔を見たくて初めて海外ドラマをちゃんと観た。
season2、前半はとてもわかりやすくてありがたかったんだけどどんどんわからなくなってしまった……。
ウィル→ハンニバルでそんなに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
agenda周りと文字の打ち方があまりにも仕事できなさそうで切ってやろうかと思ったけど後半楽しくなった。
恋やら恋愛やらをだらだら練り練りする大人の男3人。3人の関係性良くてうー、以外は比較的無難国内>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
とても好きだった。特にシーズン1。
他人のフェティシズムを満たす仕事の話。男女の友情の話。
Netflixにはセクシャルな作品としてカウントされているけれど落ち着いていて上品(本当に?)。
もっとこう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
魔法の獲得条件も喪失条件もわかっていて、それ以上でもそれ以下でもないファンタジー、設定としてかなりうまい。
前半は主人公の心理描写が苦痛。観始めたことを後悔するレベル。
後半、親友の恋模様(サイドのカ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
タイトル詐欺らなくて最後までタイトルが作品テーマのひとつになっててよかった。でも「やっぱり恋なんかしないほうが賢くない!?」って思っちゃった。
つ、つっまんね〜…(作品ではなく恋愛が)
コンビニ敬語>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
もっと古い作品かと思ってたら今年か。
「ハンサム」のくだりがよくわからなくて気持ち悪いなと思ってたら回収された。
シュールなところ、それを受け入れるところが楽しい。
若いときから恋愛しまくり…うう…
このレビューはネタバレを含みます
お噂はかねがねな上で高野洸目当てで見たから最後のトレーラーに笑っちゃった。
男性陣とヒロインたちの演技のレベルにだいぶ差があるような…ゆあてゃさんうますぎてやば…ってなった。
女の子全員中毒性高くてか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
漫画の実写化の難しさ。
動き台詞が不自然、喋り方がいちいち区切り方とかイントネーションとか気になる。
真夏さん、横暴に横暴を重ねて痛々しい。
途中参入したあざと属性、うちの奥さんは自分のかわいさを知>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
字幕つけたまま見てた。
桑野さんの"告白"かなり好きなのでむずキュン系。しかし二度やってるから魅力は0。一人にだけそうであってほしい。
「あの女医」、最後まで出てこなかったな、あっちのほうがお似合い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
よく考えたらリアルタイムのときに面白いよって言われた気がする。過去の穴埋め。
今だとできない結婚観ドラマ。
地味に時代を感じるあれこれ。バストアップの画面がどうしてもハメコミ?クロマキー?に見える。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
すっごい少女漫画感。感情の比重とか、3ヶ月くらい付き合ってる恋人の髪のケアすら把握してない敏腕美容師なあたりとか。
毎話入るタイトル回収がなんとも微妙。
理一君の喋り方が…ちょっと…
恋のライバルがす>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
高野洸目当てで隙間時間にちまちまと観た。
第一話、予備知識なしで展開的にBL漫画原作かなと思った。えっ安っぽ……って思ったら凪良ゆうなの!?この実写化がファーストコンタクト作品になってしまった。え、台>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
よくわからないけど岡田将生さんの顔を見たくて観た…
ドラマというものをほとんど観たことがないんだけどこれめちゃくちゃ好きなやつじゃーん!天才!好き!
気持ち悪いポジションとして登場した仙川くんから恋愛>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
原作既読、映画視聴済み。
映画とだいぶ雰囲気変わるけど、うーん映画のほうが好みかな…と思いながらだらだら流してたら後半でぶち上がった。これ同時進行で制作されてたんだ、すごいな。
クズケンのキャラの良さ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ミュージカルパートのあるドラマ!やったー。
女性向け漫画のお決まりで終始する。嫌いじゃない。上坂くん視点モノローグとかまさにそれ。擬似挙式あたりのトンデモ展開もそれなりに想定内。
当て馬っぽいひとたち>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シーズン1より個人の感情とか価値観にもう一歩踏み込んだ感じ。進展したりしなかったり後退したり。
全然好きな顔面じゃないけど…という言い訳をしながら松田くんの表情にズルズル引き摺り込まれる。
アラサーな>>続きを読む
最初の数話に詰め込まれたアウティング(特にケンジの職場のやつ)で心がもやもやしたけどそれ以降がとても平和でよかったー。
サブキャラの組の数(?)が多いけど、それぞれとの関係がそれなりにきれいに収まって>>続きを読む