2012年NASAの選ぶ現実的なSF映画1位(ワースト1位は2012年)らしく、確かにガタカのような世界がきてもあり得なくはないかも
この映画のどこか無機質で冷たい雰囲気が好き。それにマッチした音楽>>続きを読む
話を展開する為に仕方ないけど、入ってはいけない部屋に入った子供とか、封印?したもののアナベルのリスクを考えずに孤児引き取る夫妻とか色んな人にイラついた
このシリーズ自体ジャンプスケアが多いから怖いと>>続きを読む
死霊館の方が怖かったな〜
まさかの人が犠牲に…
アナベルの目的誰でもよかったのかな
前作よりパワーアップして怖かった
特にヴァラクが出てくるシーンが👻😂
実話はびっくり
期待値が高すぎた
ずっと気持ち悪くて理解しがたい
でもホルガ村の雰囲気とか昼間の明るいホラーは新鮮でおもしろかった
できればもう見たくない作品の一つ
決して駄作ではないと思うけどね
'22 62
ひたすら重いけどこれが実話
いつの時代も勇敢な母親は本当に尊敬する
'22 61
頑固おじさんがイーストウッドにぴったり
最後は割と衝撃的だった
途中胸糞悪くなる場面もありずっと平和ではない
当時78歳で監督、主演までするのは改めてすごい。いつまでも映画を撮ってほしい
'22 6>>続きを読む
初めて見た時衝撃だった
ジグソウとんでもない人
おもしろいから絶対2以降も見る
'22 59
グロいしひどいけど嫌いじゃない
でんでんが強烈
多分これから先もずっと記憶に残る
冷たい熱帯魚←題名がとても好き
大好きな映画
キスシーンで泣けるなんて…
いつか映画館で見てみたい
エミネムかっこいい
伝説のラップシーン良かった。"半"自伝映画らしいから家庭内のいざこざとかは少し変えているけど実際幼い時デトロイトに住んでていじめられていたらしい
今や日本でもラップバトルが流行>>続きを読む
正直つまらないし何が言いたいのかよく分からないから苦手だった。こういう系の映画を見ずに、これが初見なら少しは楽しめたのかもしれない
ブラピじゃないと話題にもなってない
ファイトクラブアンチですすまん
これで泣けない人いる?って思うほど
泣かせる演出が少々長ったらしく感じたけど、それがどうでも良くなるほど映像が美しくて引き込まれる。さすが京アニ。本当に映画館でみてよかった
絶対アニメ全話見てから見て>>続きを読む
おもしろい
エイミーがサイコパスだけどニックもちゃんとクズ男だから可哀想とは思わないし同情もしない
'22 50
いい映画。
ポスターのデザインが印象的。
アンディが刑務所で虐められてるところで毎回可哀想になる。
'22 49
おもしろすぎる
観た後は数日パラサイトのことで頭がいっぱいになるほど!笑いあり怖い場面もあり色んな人の考察を見てさらに楽しめる
シリーズものとは知らずに見ちゃったけど十分おもしろかった
13日の金曜日や悪魔のいけにえに出てくるような強すぎるマイケル
最後絶対死んでないじゃん!
'22 46
老後こんな人生だったらいいなって
理想の終活だと思う。
やりたいことができて人生を終えることが出来たらどんなに幸せだろう
その為には体力もお金も必要だけどね
'22 45
飛行機墜落
このシリーズの1作目
変な順番で見ちゃった
'22 44
このシリーズ深く考えなくていいしグロもあるから楽しい。内容は日が経てば忘れちゃうけど
'22 42
ゲットアウトとアスのプロデューサー
どちらも好きな映画だから期待してた
とてもおもしろかった
アンテベラムとは内戦以前(内戦は南北戦争を表すことが多い)
蝶の意味は再生と変化。キャタピラーから美しい>>続きを読む
おもしろい!
衝撃的で、
あの正体が予想外だった
グロもあり◎
さすがジェームズワンとしか言いようがない
もう二度と見たくないとは思いつつ嫌いではない映画。こういう映画に内容やメッセージ性は求めてないから自分にとっては楽しかった
'22 39
映画としてのおもしろさは…
老人は大切にしろ!って最初に監督が訴えてくるし本編もひたすらおじいちゃんが痛い目にあってて可哀想だった
1970年代の映画なのにあまりにもストレートに当時のアメリカ社会を>>続きを読む