気分爽快!クスッと笑えて愉快でちょっぴり感動的な作品だった!
長く愛され続ける理由がわかる!
大きなタスク一つ終えて燃え尽きそうだったからやる気出すために!!!
シリアスの中にもギャグ要素多くて楽しく鑑賞しました。
菜々緒のスタイルの良さえぐいし、永野芽郁ちゃんやっぱり可愛い。
ほとんどOL要>>続きを読む
学生の青春にフォーカスしつつ、修道女達の絆を描いてるのが素敵!
1、2どちらも大好きな作品!
子供の頃「大人になっても子供の心を忘れないようにしよう」とあれだけ思っていたのに、少しずつ純粋さは失われていたみたい。
子供の頃、風船が大好きだった気持ち、勉強や仕事よりも大切なもの、何もしないことが>>続きを読む
感動、喜び、悲しみ…アニメも映画も、こんなに色んな感情で涙を流してしまうから凄い。
毎回号泣による鼻水と嗚咽、過呼吸が止まらないから私は絶対劇場で観てはいけない、観られない作品。
しろ×けんかぷの平和で時々シリアスな日常がほのぼのするのよなぁ。
性別や友人恋人家族関係なく、大切な人に対する一緒にいる幸福や失うかもしれない怖さって同じなのかも。
そして、やっぱりごはん美味しそう>>続きを読む
老いと向き合う桃子さんの何気ない日常が寂しくもあり、愉快でもあり、人生こんな感じよなぁと。
これを映像化できてることがすごい。
でもやっぱり小説ありきかなぁ、と。
小説読んでからずっと観たいと思っていた作品をようやく鑑賞。
映像作品だからこその間の置き方とか息遣いとかひとつひとつがキャラクターの感情を丁寧に表していて素敵!
久しぶりにガチ泣きした作品。
永野>>続きを読む
湯川と子供の関係性が良き。
真実に気付いているであろう子供の気持ち考えると辛い、、、
「オーロラ姫」とは全く違う「マレフィセント」としての物語。
マレフィセントの心が愛から裏切り、裏切りから憎しみ、憎しみから愛に変化していく様子はこちらの気持ちも動かされる…
王様ひどい
前回は残念ながら劇場では観られなかったけれど、今回は劇場で!
豪華俳優陣達による大迫力なアクションはハラハラドキドキで手に汗握ります!
歴史ダメダメ人間でも内容分かりやすいから映画の世界観を存分に楽し>>続きを読む
子犬達を敵から守るために犬だけでなく、他の動物達も協力するシーンが胸熱。
想像以上にドキドキハラハラしてしまった笑
Disneyアニメの中でも古い作品だけど、その当時のものとは思えないくらい表現豊か>>続きを読む
本家の101匹わんちゃんを観たことがないまま本作を観ました!
Disneyヴィランズの1人であるクルエラ。
そんな彼女が過去に翻弄され、葛藤しながらも自らの才能を信じ、磨き続ける姿が格好良い!
1>>続きを読む
この頃の技がシンプルでちゃんと闘ってる感あるの良い
友情努力勝利って感じ
ウタのライブに参加してる感じすごい!
圧倒的なグラフィックの美しさとシャンクスの格好良さ
オールスター感あって激アツ
ウソップ頑張ってたねぇ
エース最高涙腺緩むねぇ
「この曲ってこの映画で…」と。
それぞれ運命の相手とすれ違いながらも最後はちゃんと出会えるの素敵!!
でも1組だけとてもあっさりした終わり方で2人の今後の展開が気になる。
とにかくキャストが豪華でビジュが良い。
アクションも派手で見応えある〜
原作とかアニメとかとはちょいちょい違うけど、これはこれで素敵な作品になっていると思う!
一言でまとめると吉沢亮が格好良くて最>>続きを読む
小説を読んでから鑑賞。
イメージ通りの配役で観る前からワクワク!
豪華俳優陣の演技力に感服です。
小説よりもインパクトのある描写も多かったです。
ただ、映画だと核となる部分が見えにくいんじゃないか>>続きを読む
百人一首がコンセプトってこともあって和なテイストでとても綺麗!
新一×蘭も好きだけど、平次×和葉も最高ー--!!!
関西弁と強気なキャラに弱いんよなあ…
初コナン映画!!!
コナンくんがなんでも出来るハイスペ男子なの凄い笑
回想の安室さん達同期4人の協働する場面が特に激アツでした…
高木×佐藤のやり取り可愛いなぁぁぁ
最推しは松田さんだけど、なん>>続きを読む
ジェイコブ可愛いねぇぇぇぇ
ビースト達も可愛いねぇぇぇぇ
読書が好きじゃなかった当時、たまたま読んで感動と衝撃を受けた「カラフル」。
思っていたよりも大幅に改変されていたけれど、これはこれでとても好き!
昔、アニメ映画になっていた気がする…是非とも観たい…>>続きを読む
思春期の感情の機微の描き方が綺麗。俳優さん達の美しさと演技力でさらに際立っていました!
物語の展開がリアルだからこそ、切なさがじわじわと伝わってくる~。
物語も情景も俳優さん達も、とにかく美しい作>>続きを読む
事故物件の紹介的な部分は結構怖いな――、と思って観ていたけれど、その他のシーンは正直微妙だった…。
後半の展開は子供向けホラー映画のような感じ。
ホラー映画なのに笑ってしまうという笑
年々怖いのダ>>続きを読む
昔アニメで観てた作品。
公開年順に本当は観るべきなんだろうけど順番関係なく一番新しい作品観てしまった笑
アニメ、漫画同様にまどマギはふわふわした可愛い描写とどす黒くて気持ち悪い感じが混在しているのが>>続きを読む
おジャ魔女好きな妹と一緒に。
おジャ魔女繋がりで出会った3人の女性の物語。
物語の随所におジャ魔女どれみの要素が散りばめられていて、
「あれはあのシーンよね!」「このBGM懐かしい!」
と、姉妹>>続きを読む
映画化発表されてからずーっと楽しみに待ってました!!!
公開初日の12/24にどうしても見たくて頑張って席確保しました笑
アニメの映画化でよくあるのが、原作と違いすぎたり、内容が薄くなってしまうパタ>>続きを読む
クリスマスシーズンに絶対見ようと思ってとっておいた作品。
陽気な感じではないけれど、一つ一つのシーンが繊細で洗練されていて美しい。
凛とした美しい姿に隠されたキャロルの真の姿を知る度に彼女のキャラク>>続きを読む
若者のメンタルヘルスに焦点を当てたかなり重めの話ですが、物語がしっかり構成されているなぁ、という印象を受けました。
だからこそミュージカルにする必要あったのか? という疑問がちょいちょい浮かびました>>続きを読む