・楽しい作品でした。
・ザ泥棒映画って感じ。
・ドキドキワクワクが止まらない。
・ドイツ映画でドイツ語かなぁ?て思ってたら、冒頭で英語にしてしまうという。
・有村架純がすんげぇ可愛い。
・何か一つに打ち込めることって凄いことです。頑張ってる人ってカッコいい。
・変な恋愛要素もなくスッキリと観ることができる。
・周りの人の人間模様もあってリアルに感じれた。>>続きを読む
・ルビーの歌声を信じてあげられなかった家族が発表会で他の人の反応を見て笑顔になってたり、最後らへんで漁師組合で働いてる人たちが手話を理解してたり、ずーっと涙腺を崩壊し続けてくる。
・理想のお父さん。最>>続きを読む
・以外とSF系でびっくり。
・アサシンシリーズのゲームをプレイした人なら分かるけどかっこいいです。
アサシンブレードとかイーグルダイブとか
・ゲームをやってるから楽しいとはなるけど映画としてはイマイチ>>続きを読む
・今よりも同性愛やトランスジェンダーが認められていなかった時代に強く生きた人たちの話。
・エディレットメインの役者魂を感じた。
・リリーだけではなくゲルダの葛藤や愛が儚くも美しく強い女性だった。
友>>続きを読む
・流石の名作ちょー面白い。
・最後の最後での大どんでん返し!
・ただ、途中でこいつ犯人じゃね?ってなっちゃうけど、それでも予想を超えてくる。
・テンポの良いストーリーで天才的な脚本で観る側を惹きつける>>続きを読む
・前作よりスケールが大きくなっているのになんだか物足りないのはなぜだろう?
・ゼウスとハデスが仲直りしたのは良かったけど、アレスとクロノスはなんだかわからんキャラ。
・この世界観にどっぷり浸かってくだ>>続きを読む
・ドラマを観たことがない自分も楽しめた。
・俳優陣の演技力が凄まじかった。
・保護司というとても珍しい職業?がテーマで初めて知ることが多々あったし、重めの話ではあるけど、最後はほっこりする作品。
・物>>続きを読む
・ゼウスがいい奴だった。
・ギリシャ神話などの神にはあまり詳しくないからカッコいい映画!として観た。
・ペガサスは馬をモデルにして作ったり、なるべく自然を活かした撮影方法でリアルさがあった。
・マッツ>>続きを読む
・何も考えずに楽しんでください。
・ジョンウィックとランボーが混ざった感じです。
・いい感じのグロさで観て飽きない。
・ストーリーがどうたらとか考えずにイカした音楽、スピーディな殺しを楽しむだけ。>>続きを読む
・全部が微妙。
・主に3人の話で、後半から全員繋がるのかな?と思ったのに全然繋がりが見えない。
・ゲイリーオールドマンはやっぱカッコいい俳優さんです。
大勢が知れば それでいい
・話自体は面白かった。
・ウルトラマンをよく知らない自分でも、懐かしい演出がいくつかあって嬉しかった。ただ「シュワッチ」がなくて残念だった。
・CGが綺麗な映像だなぁと感じた。
・庵野秀明さんはやっぱ>>続きを読む
・映画好きと言いながら恥ずかしながら観たことがなかったが金ローで観させてもらった。めちゃくちゃカットされて残念だったが泣きました。
・大統領の演説、ハリーとAJの最後、グレースがハリーのことをパパと言>>続きを読む
・ずーっと可愛い。
・エンドロールまでこだわってた。
・こういう作品はバカにできんよ。
・昔めちゃくちゃ金ローでやってた気が。
・小さい時に生チョコか何かを缶ケースから出すシーンを観て、これ食べたいって思った。
・冒険してみたくなる。
・エルトンジョンの曲をそこまで聴いたことのない自分でも楽しめた。
・彼の生い立ちや依存症から自力で立ち直ったことは初めて知った。
・あの眼鏡をかけると誰でもエルトンに見えると思う。
・こういう映画って>>続きを読む
・実話を基に感動的な作品を作り上げるクリントイーストウッドらしい作品だと思った。
・実話を基にした作品はたくさんあるけど本人が本人役で出演するとか考えられん。みなさん役者並みの演技力。
・所々カットに>>続きを読む
・すげぇリアルな話。この国に住むならば考えなければならない問題をコミカルに描いている。
・生前葬のシーンで終わると思って、無理やりこじつけたラストだなと思ったけど、最終的には綺麗にまとめられてた。
・>>続きを読む
・なんだか時代に乗れなかった奴みたいですが、今更観ました。
・窓や柱、階段といった視覚的要素と臭いという要素を使って区別をつけてた。
・光の当て方や半地下の家と豪邸の家を撮影の仕方で見事に対極に描いて>>続きを読む
・似てる作品が多くてリーアムニーソンが出てきただけで予想がついてしまう。
・純粋にカッコいい!
・ずっと脇役のピッコロが大活躍!うれしい
・初期の鳥山明先生を彷彿とさせる演出。
・ゆったりゆっくりと話が進んでいって心地の良い作品だった。
・屋上でみんなで月見をしながらご飯を食べるシーンは「1人で食べるご飯もいいよ」って言ってたちひろさんが、、、深いなぁと思った。
・有村架純が>>続きを読む
・内容は面白い終わり方があっさりしすぎかなぁ。
・ひとつの薬のためにっていう真実にはびっくりした。
・クリスヘムズワースはなんの役やってもかっこいい。
愛する人を宝のように大切にしたと感じられるし >>続きを読む