小学生のときにマンガで大好きだった作品。
当時ですら侍とか刀持って戦う主役に憧れてるだけっていう認識はあったけど、やっぱキャラデザが無理。全員揃ってカッコよさも可愛さもないチンチクリン。特に今はキャ>>続きを読む
命を捨てても曲げられない信念があるか!?
勉強が嫌いなまま多くの時間が過ぎたけど、学ぶことや疑問に思い考えることの大切さに気付いたというか、ハッとした。
歴史の登場人物ではなくとも未来で何かが動き>>続きを読む
なんか無理矢理もうひと盛り上がり作ろうとした感じがする。失速感が否めない。なんとなくラストに期待できない流れ。
多分ないんだろうけどあるかもしれないものをミックスさせまくった「んなアホな」の祭典みたいな作品。
宇宙人?幽霊?妖怪?いやいないっしょと思いながらもいたら面白いな、いるかもなっていうオカルトがクロス>>続きを読む
1期が良すぎたのか、物足りない感。
シーズン通して若干引っ張ってるようなテンポの悪さを感じた。キャラ演出が無駄に強くなってきてオタクアニメっぽさが出てて冷めちゃう。
好みの問題かな。
当時のジャンプはターちゃんでさえ路線変更するぐらいバトルマンガが正義で、その中でも圧倒的だったドラゴンボールの連載終了によるロスが与えた影響は大きくて。
そこで、あの!ドラゴンボールの!鳥山明が!新>>続きを読む
1話観るたびに「あーーもう終わった!つぎ!つづき!」ってなる作品って意外と少ないけど、これはそれ。
フワッとした空気感と熱い展開のバランスが絶妙。
作画、音楽、テンポ、声優とか全部いい仕事しててずっと見れちゃう。
怒涛の展開とクライマックス感、凄まじかった。
ストーリー展開だけでも素晴らしく単純に面白いのに、考えさられることも多い濃密な作品。最高でした。
原作好きで、国内実写版は避けて、韓国実写版が面白くて、アニメを。
ミギーの絶妙な愛らしさよ。
バトル要素強くなってきてよくあるアニメっぽくなっとる
シーズン1のクソみたいな作画を我慢した甲斐があったと思えるぐらい盛り上がってきた
でもNHKだから原作より色々省略してんだろうなぁと思いながら観ちゃうのが残念。偏見だけどNHKがクソだから仕方ない
いい加減にしろ…
人が死んだり撃たれたりと色々ぶっ込んでくる割には当事者や周囲の感情描写が下手すぎる。
たけみちの心の声だけ無駄に長いけどもっと大事なことがあるやろ。どのキャラにも全く感情移入でき>>続きを読む
相変わらずのガバガバ設定。
ヤンキーものはテキトーに楽しめるからつい観ちゃうけど、こんなにも「脚本家みたいなのいないのか…」と呆れるアニメは他にない。
実写までして成功してるのが不思議だけど観ちゃ>>続きを読む
面白さもクオリティも突き抜けてる
たまに作画がザックリな回があるのは愛嬌ですかね
タイトルに推しとか入れちゃうアイドルアニメは好みじゃなさそうって思ってた矢先に、木村花の母親がキレてるとネットニュースで話題に。
とりあえず主張は置いといて、単純に原作が愛されてそうだと感じたので納>>続きを読む
総じて嫌いではないけどやっぱ半端なCGアニメって何も良さがない気が。
どうしてもメガネ少女とロボット少年が好きになれないけど、1部よりオラオラな展開で面白かった。多分。
エログロスーパーシリアスハイパー漫画のウルトラ作画アニメ
サクサク観れたけど中身がない。エアリアル(スナック菓子)みたいな感じやな。
やっぱ転生みたいなのってどれもちょっとキモい。クソデカいオッパイはもういい加減やめてくれ。
チサトとたきなの距離感がほっこりする。
そしてチサトの声優が素晴らしい。もうちょいストーリー頑張ってほしかったなぁ。
面白いというかなんというか、めちゃくちゃいい。
ゲームは知らんけど、めちゃくちゃいい。
設定に期待したけど無駄にオッパイとケツの描写が多い萌え系の生理的に無理なやつ