まだ放送中ですが☆は4!
と言うのはストーリーは私にはもうどうでも良く、知らない本が沢山出て来て、それだけでも満足しているから。
ストーリーそのものは変な人たちばかりでちょっと引くけど、紹介される本>>続きを読む
まだ放送中のドラマで結末が分からないので評価は中間。
でも私はとても興味深く観ています。
上品なのに仕草が男っぽい綾瀬はるかさんとオネエっぽい高橋一生さんが新鮮でコメディなのかサスペンスなのかイマイ>>続きを読む
登場人物は誰が何と言おうと小学三年生です😀
おっさんばかりなのに何故か小学三年生に見える。
それでもおっさんばかりなのに何故か可愛く見えてくる。
そしておっさんばかりなのに何故かほっこりする。
このレビューはネタバレを含みます
三浦春馬さんが亡くなってから観たので、主人公の叫びが彼の叫びのように重なって聞こえてしまいました。
「死ぬのが怖い。でも生きるのも怖いんだ」
もし三浦春馬さんがこの頃から既に死への誘惑と闘っていたと>>続きを読む
みんなが面白いというのはわかる。
人気が出たのもわかる。
けど私は数話観ただけで辟易してやめてしまいました。
何だろ、このどす黒い湿った靄のような空気は。
サスペンスを最後まで楽しむよりも、不快で、不>>続きを読む
せっかくずっと楽しみに観ていたのに六角の下品極まりない下ネタにドン引き。
NHKも変わったなぁ。
まだ2話しか観てないのでスコアは半分ですが、面白い。
子供だからって何をしてもいいわけじゃないし、悪いことは悪いと教える必要がある。
未成年にも容赦がないのがスカッとする。
プラダを着た悪魔のリメイクかと思える内容。
ググったけれどらしき記事は見つからず。酷似しているだけなのかな?
菜々緒さんが好きで見始めています。
まだ序盤なのでスコアは半分の2.5ですが、これからが>>続きを読む
浜辺美波ちゃんが好きで観ようとしたんですが・・・。
キツい。
久しぶりに第1話で観るのをやめたドラマに遭遇してしまいました。
何だろ・・・。
メチャクチャ嘘くさい。
言葉がゴテゴテに装飾された安物の宝>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
竹内結子さんは大好きな女優さんでした。
これほど救いのない後味の悪いドラマは久しぶりに見たかもしれません。
小説が原作だとは知らなかったので、正直に言うと冤罪物によくある、ラストには間に合って無事に冤>>続きを読む
これはサスペンス?
それとも恋愛もの?
クラッシック好きと言う理由だけで観たのですが、なかなか面白かった。
恋愛ものにあまり興味のなかったはずの私が楽しく観ることが出来ました。
中村倫也さんが上野樹里さんと出ているCMとは全くイメージが違ってかっこいい!
どのキャラもしっかり設定がされていて行動にちゃんと理>>続きを読む
一気観しました。
癖のある人物ばかりで正直、一気に観るのは疲れる。
なのに一気に観させる魅力があった。
他の人が言うようなストレス発散にはならなくて、悪い奴らの悪巧みに逆にストレスになってしまうんだけ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
テーマソングがなぎささんとの二人のシーンの時だけ流れるので絶対、この二人、結ばれるなと、かなり序盤から感じていました。
わかっててどうなるのか進展していくのが楽しみでした。
こんな家政夫さん、いいなぁ>>続きを読む
サスペンス要素と人情もの要素の両方があってハラハラしながらも最後は感動できるストーリーが多くて重いだけではないのがいいです。
このレビューはネタバレを含みます
1を観た勢いで2も観ましたが、これも良かったです。
前回もそうでしたが、こんな人が警察官になったら怖い…と思ったけど、いるだろうな…と言う怖さもあったり、サスペンス要素は強いですが、人情ものの要素も盛>>続きを読む
木村拓哉さんと言えば何をやっても同じ・・・そんな偏見をずっと持っていました。
このドラマも友人に勧められて一年遅れでようやく鑑賞。
その印象を払拭する作品でした。
過去のキムタクの作品の中で一番良かっ>>続きを読む