2時間強の、すごく濃い映画だった。人間関係やSFの設定が最初訳分からないがなんとなく分かってきて、ぶっ飛んでるけど、心が動かされる映画だった。
移住を題材にしたドラマで、こういう人いるなー感のある田舎と都会の人々や生活が描かれていて、共感できる部分が多かった。
意地悪なケリーおばさんが結果的に迷いを吹っ切って決心する要因になっていて、人が動く>>続きを読む
字幕版。ミャミャミャ、ピプピプピプピプ、みたいな猫型ロボットのソックスが良かった。トラブル&アクション続きすぎて、ストーリーは追いづらかった。
序盤30分くらい見逃したが、政治家の保身や資本主義の悪い部分がコミカルに描かれていて、おもしろかった。
家族モノは安定して良い。
予告編も何も見ずに行ったので、純粋に観られた。
ベタだけど、リアリティがあってミュージカル映画?としても期待を裏切らないシンプルに良い映画だった。韓国のオリジナル版も良いらしい。
初めて見た。第2弾。アクションじゃなくて、ちゃんと探偵もの兼ドラマだった。「コナンは初期の方が良い」説がよくわかった。
ウィーン目当てでみたら一瞬しか出なかった。インポッシブルミッションが潜水の回。あらすじ先に読むと英語で観られる内容だった。
I can neither confirm nor deny details>>続きを読む