ひたすら辛かったな見ていて
こう言う題材を扱った映画で最新のものだったので観てみた
このレビューはネタバレを含みます
映像綺麗だし力強く生きる主人公の姿には惹かれるものはあった。
だけどあの状況でみんな擁護してハッピーエンドは無理がある気がした。
女の人が見たらどういう感想なのかも気になった。
雰囲気は面白い
このレビューはネタバレを含みます
007シリーズに人間味の部分を加えた時点で一旦死なないと俳優の変更はできないなと思ってたから納得の終わりかただけど、やっぱり寂しいと思ってしまった。
監督が変わったからか映像美に磨きがかかった気がした>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映像はものすごく綺麗。
展開はAIもののありきたりな感じはした。
主人公は協力してくれたし助けると思ったんだけど完全に利用されただけだったんだね。ちょっと胸糞悪い。
キャストと雰囲気は良かったけど展開があまりにもありきたりだったな
リメイク作で金かけてる割には感
このレビューはネタバレを含みます
終始胸糞悪い映画だったなぁ
でもその胸糞の悪さを出せるのもすごいなぁって思った。
共依存ってまさにそうだなと、、、
誰もボクを見ていないって原作の題名まさにその通り
このレビューはネタバレを含みます
号泣してしまった。
最後の棺にボロボロの靴を入れるシーンとか涙止まらなかった。
あとリンダがゲイルにエリックに手を出すことをまるで自分の子供のことかのように怒るシーンもグッときました。
このレビューはネタバレを含みます
まずとても作り込まれた作画と音楽による雰囲気が最高。インセプションが影響受けたってのもどちらもみるとわかるかもーってなった。
敦子にパプリカが言ったセリフの
「あなたが私の分身っていう発想はないわけ?>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
主人公がカメラを撮ってなにが起こるか分からないというドキドキ感はパラノーマルに似た感じの怖さがあった。
人の怖さをうたって結局、幽霊とか神とかオチが1番つまらんからそこを徹底してくれてたのはよかった。>>続きを読む
最高の映画だ。
観てすぐ書くとなんかまとまらんけど
なんで今まで観てなかったんだろう。
簡潔に言えば青春×音楽の話
でも、その青春ってのが色々家庭環境だったり恋愛だったり学校だったりと色々ある。その色>>続きを読む
すげえバカで中身があるかと言われれば怪しいんだけどめちゃ面白いし好きな映画。
若いうちに見たほうが良い。
見返したのでメモ。
このレビューはネタバレを含みます
最近書くことにしてる。
暇なので。
個人的には好きな映画だったけど好み分かれるのかなぁと感じたそれが良いとか悪いとかではなく。
映像綺麗だけどとてもグロいし不愉快にさせる表現が多い。
主人公のダニーは>>続きを読む