高橋さんの映画レビュー・感想・評価

高橋

高橋

でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男(2025年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

いい意味でめっちゃ裏切られた
湯上谷心強すぎる
サイコパス系好きやけど中でもトップでいいレベル
リピしたい

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

5.0

庵野ワールドの虜になってしまった作品。
やっぱりエヴァは旧劇が好み
この異質な雰囲気から抜け出せない

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

初怪盗キッド回
ラストシーンが綺麗すぎる
この頃のコナンは今より作中描写で犯人推理しやすいから見やすい
服部はカット数少なかった
ただただキッドかっこよってなる回

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

やっぱコナンにはZARDやね
ツッコミどころ多いかい+離さないとうつぞお↑回
目暮さん打たれるとこいきなりやし突発過ぎてそんな雑にいっちゃう?って笑っちゃった
警察時代の小五郎カット使われる作品は大体
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いやー映画作るのうますぎるなぁが見終わって第一の感想
満足感が半端ない
曲入るタイミングといい
ちゃんと楽しめる安定感がいい
新一との赤い糸は切りたくないから
最高の台詞

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.7

8周目の花束
個人的にめっちゃ好きで定期的に見たくなる
自分の価値観、軸がしっかりしてた人が社会に出て軸がだんだんすり減っていってお互い価値観があわなくなっていってって作品
Googleマップのったと
>>続きを読む

名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)(2025年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

小五郎がちでかっこいい
今回はカーチェイスあり銃撃戦長尺ありで結構男が胸踊る展開多かった
安室さんの声変わったをめっちゃ実感した
今回隠れ公安の林もそうやし小五郎もそうやし娘死んだ人もそうやし不遇なや
>>続きを読む

コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道(はんどう)(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

コードギアスで1番しんどいとこかも
ユーフェミア、
スザクとルルーシュがっつり対向回
いちばんしんどいけどいちばん面白いんよね
どうしてもナナリーだけは救いたいルルーシュ
何回みてもいいなと思えるアニ
>>続きを読む

コードギアス 反逆のルルーシュⅠ 興道(こうどう)(2017年製作の映画)

5.0

やっぱり安定にコードギアスは面白い
C.C.が好みすぎるんだよな
CLAMP作品が間違いないまである
福山潤,櫻井孝宏
いいなあ

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

5回目
音楽がいい
RADも三浦透子もいい味出してるし
作品の良さを2倍,3倍にしてる
小栗旬と本田翼が適役すぎた
世界なんてどうでもいい
結局は愛なんだ感がたっぷり伝わってくる
当時は名前聞いたこと
>>続きを読む

ブラック校則(2019年製作の映画)

4.0

TikTokでめっちゃ流れてくるからみた
結局校則変わるどうこうはよくわからんけど
何かのために1つになるってところに高校生らしさ?感じた
おれは好きやで、森先生

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

まじでミサトさん
決意のシンジいいとても
恋するアスカも👍🏻
最後はまじで意味わからんかったけど
マイナス宇宙の戦いとか胸アツ多めで
よかった

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.7

理不尽ミサトさん、
カヲル君、、、
インフィニティの成り損ない
2本の槍
裏死海文書
13の使徒
将棋は打てるかね

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

5.0

今までみたアニメ作品でトップレベルによかった。
涙止まらへんかった。
めんまみーつけた!
みつかっちゃった
もうむり

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

5.0

エヴァ史上トップでいい
音楽のあわせかたが上手い
初号機覚醒シーン初っ端からかっこいいし
感動する
綾波とシンジの最後の会話のところがすき

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

5.0

Pエヴァ用に再履修しました。
やっぱり音楽がいいすね
序は考えるとこすくないんで比較的見やすいすね
ヤシマ作戦しびれるーーー
風呂は命の洗濯よ

セッション(2014年製作の映画)

5.0

ラストがニヤついちゃうくらいのあげ方で
音楽への没入感やら迫力,人間性のイカれ方
どれとっても最高点

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

デントの特殊メイク?CG?のクオリティが高すぎる
最後のタイトル回収まで全部が魅力的
ヒース・レジャーが役ハマりすぎててあの独特の世界観というか引き出せるのは彼しかいないんだと思う作品だった

ルックバック(2024年製作の映画)

5.0

書籍で観てたけど映画も作画CV共に良くて,藤本さんのこだわり感じましたね
あっという間に終わっちゃってでもこの短さでこの満足出せちゃうのさすがだなって思います。めっちゃいいです。

コードギアス 奪還のロゼ 最終幕(2024年製作の映画)

3.0

んー期待値上がりすぎてたのもあるけど
なんか違う
終わった後のえ?終わり?って感じとアッシュの喪失感から数日虚無りました
全4幕トータルでみたら‪☆4.5

コードギアス 奪還のロゼ 第3幕(2024年製作の映画)

5.0

いやーーーあつい
これは最後全員集結期待ですね
コードギアスの中でもトップで熱い展開
とにかくアッシュが愛おしい^-^

コードギアス 奪還のロゼ 第2幕(2024年製作の映画)

5.0

バトルシーンはやっぱり熱い
プラスで恋愛要素入ってきて2幕も飽きないなと
OPとED毎回流れるんだけど映画館で聞くとレベチでいいね

コードギアス 奪還のロゼ 第1幕(2024年製作の映画)

5.0

ルルーシュもアキトも予習して観たけど
やっぱりこういう類のSFロボアニメは作画のクオリティも高いし観てて飽きない
ビジュといいcvといいアッシュが良すぎる

テリファー(2016年製作の映画)

4.0

グロいけど見続けるのしんどいレベルではない。
こういうシリアルキラーのスプラッター映画は嫌いじゃないから‪☆4