よこっちFCさんの映画レビュー・感想・評価

よこっちFC

よこっちFC

映画(290)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 290Marks
  • 772Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.5

最恐の父親。元々、優秀な一家だったのだろう。辛い毎日に違いないが、それを感じさせないくらい、兄弟との明るい毎日が印象的だった。

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

3.5

ドラマは見たことがなかったが、十分に楽しめた。海猿を彷彿とさせる、邦画の大迫力感動作。

さがす(2022年製作の映画)

4.0

時期と視点がかわっていき、真相がわかっていくのが面白かった。

プライマー(2004年製作の映画)

4.0

1回目視聴→解説サイト→2回目視聴

短いので、上記にて3時間。

ラスト15分に9割の謎が詰まっている。噂通りの難解SF

羅生門(1950年製作の映画)

3.7

人の自我が見て取れる。古い映画だが、面白い

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.6

原作読んで涙した人、是非行くべし。ワンピースのFILM redとは比較にならない臨場感。

上演時間の半分は感動で涙していた気がする。スラムダンクといい、アニメのレベルがすごい。

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

4.0

タイトルの意味が深い。ジョゼの芯の強さとかわいさがよい。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.2

キャプテンとバッキーの友情が熱い。キャプテンとジャービスの対立も見もの

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

3.3

断捨離をしていく過程で発生する人物物語がなんとも言えなかった。

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.5

襲撃騒動の最中の非日常を、子供の視点から描く。名子役、名音楽、名シーンの映画

スピリットウォーカー(2020年製作の映画)

3.5

なぜ入れ替わるのか?入れ替わる人の関連性が明かされていく過程が面白い。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

ハリポタの世界に浸れるのはありがたい。前作からの続きなので、事前に復習しておくとよい。

最後の忠臣蔵(2010年製作の映画)

4.2

中盤以降、赤穂浪士の謎が解けてくる。時代劇ファンでなくても感動できる物語

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.1

40代のおっさんが見ても楽しめる映画。

タイトルで避けるのはやめて、是非みるべし。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.3

MX4Dにて鑑賞。高かったが、その価値はあり。途中中弛みしたが、ラスト40分は是非とも味わうべし

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.8

気になっていたので鑑賞。低評価と知りつつみたが、やはりダメだった。シンゴジラの劣化版。

インビジブル(2000年製作の映画)

3.2

透明になる過程が妙にリアルで怖かった。もっと色々ないたずらをしてほしかった。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.2

前半の伏線が十分にきいている。動機としては弱いかもしれないが、ホテルをめぐる一連の物語として、十分に楽しめた。

ジョニー・イングリッシュ(2003年製作の映画)

3.1

ミスタービーンの人の映画。

イギリスのスパイの話。相変わらずのコメディで面白かった。

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.7

上さんの男ぎに惚れる。

最初は組織名や関係がややこしく感じるが、慣れてきた中盤以降、物語にのめり込んでいく。ラスト30分以降がすごい。

アップグレード(2018年製作の映画)

3.7

アップグレード

衝撃的なラスト。AIが人間を支配していく過程が見もの

>|