たこぱん2さんの映画レビュー・感想・評価

たこぱん2

たこぱん2

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.8

ずっとおんなじ部屋で喋ってるだけで成立してしまう面白さ。けど、見た日があんま元気なかったのでビビビッとくる衝撃はなかった。すまん

青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない(2023年製作の映画)

3.5

面白くないわけではないが、面白いわけでもない。

劇場3作品ともパッとしないなーという印象。アニメ1期が素晴らしすぎるのか。
まぁどれも良い話ではあるんだけど、それが引き立つ何か特別な演出やらが無いよ
>>続きを読む

はなればなれに(1964年製作の映画)

4.3

ちょっと成長したかも。
面白かった。

たしか去年の夏頃初めてのゴダールとして『気狂いピエロ』を見て何も分からず自分が映画について無理解であることを察した。

それから約1年、ある程度見た映画の量も読
>>続きを読む

マンハッタン(1979年製作の映画)

4.2

会話がおもろい。

ウディアレンのハゲチビメガネでファニーな見た目が最高だし、その見た目通りの変人発言、会話がたまらん。

街の撮影も綺麗。

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(2023年製作の映画)

3.8

原作未読

最も身近な思春期症候群、自分とみんな

花楓(かえで)ちゃんが好きすぎて相変わらず意味不明な文章になっています。悪しからず。


フィクションの中の女性が髪を切るという行為はその女性の心情
>>続きを読む

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

3.7

水瀬いのり様
翔子さん、ちゃんの年齢の違い、成長を声の微妙な変化で演じ分ける。水瀬いのりの上手さが光る。同じ人の年齢の違いを演じさせたら水瀬いのりが1番上手いと思う。ほんとに。


良くも悪くもテレビ
>>続きを読む

無法松の一生(1958年製作の映画)

4.1

高峰秀子に触れられない三船の生き方。

歯車、太鼓、花火、丸、循環は生と死か?
阪妻版も見たい

犬猫(2001年製作の映画)

3.7

8mm

固定で変わった構図や面白いカット多め。すごい真似したくなる。たが、話があんま面白くなかった。

オルエットの方へ 4Kレストア版(1971年製作の映画)

4.9

このグダグダさ、躁な雰囲気、馬鹿騒ぎ、つまらなさ、一瞬で終わってしまう危うさ、最高。これがバカンスか。

馬!海!舟!酒!そして何よりウナギ!!!!ウナギ???

夏はこの映画を見始めた瞬間始まり見終
>>続きを読む

夜の人々(1948年製作の映画)

4.6

こんなん見たらさ、、、

帰りの機嫌良すぎて電車の席若い子に譲っちゃうよね(挙動不審の謎行動)

始まり方も良いけど、終わり方が良すぎる。信じられん。こんなんニコラスレイ天才すぎるよ。はぁ。すぐ席から
>>続きを読む

見える子ちゃん(2025年製作の映画)

4.4

心温まる青春家族コメディ〜ホラーを1mg添えて〜

私は意外とアイドル映画的なものが好きなのかもしれない

良かった。良すぎた。面白いとか面白くないとか評価されるされないは僕には分からない。ただ、心が
>>続きを読む

小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜(2025年製作の映画)

4.0

愛が溢れすぎてめちゃくちゃ長文です。上手く文にまとめる練習をした方が良いですね。


アニメ1.2期を通してのテーマだと思われる(自分が勝手に思ってる)「異種族間のコミュニケーション」がかなり直接的に
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.5

最高でした。なんか優しい気持ちになったなぁ。とりあえず初見では3話とも"やり直し"のお話と理解した。やり直しさせてあげる優しいお話。

気持ちを伝えるために精一杯言葉を使って、身体を動かし、なんとかし
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

4.2

くーるーきっとくるー
説明不要の名作。伝説の始まり。

捕えられた伍長 4Kレストア(1962年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃコミカルで面白い。脱走が失敗した時の何とも言えない顔、緊張をぶち壊すアヒル→カバンの中身全落としとか笑っちゃう。

もうちょい私が映画というものへの理解が深まれば偉大なジャンルノワールさん
>>続きを読む

皆殺しの天使(1962年製作の映画)

3.7

精神と時の部屋映画。
寝不足の状態で見れるような映画ではなかった。うとうとボヤけてくる視界と意味不明な物語の中で夢か映画か分からない謎の映像が脳内を駆け巡る。映画の感想など言えるわけもなく、観賞という
>>続きを読む

見えざる敵(1912年製作の映画)

4.3

ふつうにおもろすぎるので点数を。拳銃が出てくるとこのアップ、閉じ込められた部屋。
キスを嫌がる

コンドル(1939年製作の映画)

3.8

男!仕事!!!

相変わらず緩急激しいホークス。ジェフはそのまま死んでいきそうな終わり方だなwと個人的に思う。

ザ・リング(2002年製作の映画)

3.7

『リング』のハリウッドリメイク。

"見たら1週間後に死んでしまう呪いのビデオ"というアイデアを貰いハリウッド流に作ったのだろう。日本版と怖さの種類が全然違う。


日が変わるごとに曜日と◯DAYと表
>>続きを読む

(ハル)(1996年製作の映画)

4.6

幸せ。素晴らしい。
8ミリ構えてお互い顔見えないけど姿は確認できるってやべーよやべーよ(語彙力)

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

4.1

犬から目が離せません!!!!

もはや面白くないことが面白くてたまらんみたいな領域

ウェンディ&ルーシー(2008年製作の映画)

4.3

わんちゃん

悲しいような、そこまで悲しくもないような、意外とポジティブな感じもするけど、不思議な雰囲気を纏った映画だなあ

真昼の不思議な物体(2000年製作の映画)

3.8

初チャッポンウィーラー少し寝た君

まだ私にはむずぃぃかった……朝早くて字幕も読みづらくてうとうとしちゃった。しゃーない。

最初の辛い身の上を喋る女性に「なんか別の話してー」って語らせるドキュメント
>>続きを読む

の・ようなもの(1981年製作の映画)

4.1

カメラの方に向かって喋ってきたり?変な繋がり?が多々ある気がするのだが、それが大した違和感になっておらず、すんなり見れる不思議な感覚。それが面白いかも

喜劇 特出しヒモ天国(1975年製作の映画)

4.3

あんだけわちゃわちゃやっといて最終的に哀愁やら人情の方で感動してしまうんだからたまらない。素敵な映画

シェーン(1953年製作の映画)

4.1

シェーン!シェーン!

がきんちょがいい。頭空っぽで分かる善人と悪人のはっきりしたお話。これぞ西部劇って感じがする。

深夜の告白(1944年製作の映画)

4.5

これはすさまじい。
ラストそこに着地するのかという驚き。

主人公もファムファタールも浮気相手?もみんな良い人なのか悪い人なのか揺さぶられ曖昧なまま終わる。これぞフィルムノワールという感じ。

それに
>>続きを読む

セントラル・ステーション(1998年製作の映画)

4.2

シンプルイズベストって感じの映画。結局こういうので充分なんよ。何も気にせず心がホカホカする。
ブラジルのいろんな面も見せてくれるロードムービー。

国宝(2025年製作の映画)

4.2

原作未読。
上手く文にまとまらないので箇条書きで

【良かった】
・吉沢亮、横浜流星の圧倒的な"美"ドドドアップに耐えうるそのイケメン度よ、、、眼福。2人の顔を拝みにもう一回行っても良いくらい。演技も
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

4.4

こんな何でもないエピソードから話を展開させて政治批判的?暗喩を込めて映画を作れるのが素晴らしい。映画に必要なのはどデカい設定とかではなくカメラと人なんだと改めて。

大人にしつけられる子供、扉から始ま
>>続きを読む

陪審員2番(2024年製作の映画)

4.6

面白すぎた。

ラストの切り返しよ。

なんかイーストウッドのことあんまり知らないのにいきなりこれ見ちゃって申し訳ない気持ちになった。必ず過去作見るからね!待っててね!