このレビューはネタバレを含みます
個人的にはあまり合わなかった…というのも、完全にボクシング映画だと思っていたのがよくなかった…耳が聞こえないボクサーを題材とした、1人の女性の日常映画だった。
・凄く静かで、映像から色々な情報を読み>>続きを読む
観ていてビジュアルがめちゃくちゃ楽しい
カメラワークが良すぎる
キャラクターのコミカルな動きは全く飽きない
このレビューはネタバレを含みます
最初から最後までスーーパーーハイテンション!!!!ツッコミどころがもはや味となる、これがインド映画か…
この映画に今までの映画の常識は通用しない。デフォルトでめちゃくちゃテンションが高く、クライマック>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画館で鑑賞。この映画は劇場で観た方が良さを感じることができると思った。特に映像と音楽が良かった。
好きな点
・新海作品の毎度の恒例ながら、映像がとにかく良かった。街全体を覆うミミズの禍々しさや、後>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
Netflixで視聴。映像がとにかく綺麗で素晴らしい映画で、映画館で観たかった。
好きだった点
・自分が大好きな2つの設定、タイムトラベル+大勢を救う系が合わさっているところが最高。
・日本が誇る綺>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これCGなの!?実写なの!?と言わんばかりのあまりにも綺麗な映像。技術はここまで発展したのかと感動せざるを得なかった。
最新の映像技術を体験したく、IMAXやらハイフレームレート上映やらを調べ、今回は>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アニメ映画でこんなに興奮したことはあっただろうか、いやない!!
今期の映画の中で確実にTOP5には入るであろう傑作映画だった!!
原作はほぼ知らない、バスケのルールは前日に調べるくらいの、スラムダンク>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
今を大切に生きようというメッセージを受け取ることができた。
後半は良かったが、前半努力せず自己の都合で軽々と、やり直せば良いや〜のノリで何度も過去に飛ぶ主人公があまり好きになれなかった。
メアリー可愛>>続きを読む
いや〜こういうワクワクするホラー映画ほんと好き!!ホラーにしてはめちゃアツい展開で好きだった。怖さもちょうど良くて、結構おすすめしたいホラー映画だった。作品の雰囲気もよき。
このレビューはネタバレを含みます
4.0寄りの4.5点!
めちゃくちゃ面白かった!
今作で1番好きだった点は、ヴィランであるネイモア。彼のおかげでここまで自分にハマった映画だった。次に良かったのが音楽かな、前回同様のカッコいいアクショ>>続きを読む
ようやく追いついたぞおおおおおお
よく頑張った自分!!!!!!
好みと違うドラマがたくさんあるわ、原作知らないと置いてかれるわ、雰囲気が今までと全然ちゃうわで何度も振り落とされそうになったシーズン4、>>続きを読む
とても暖かくて優しい映画だった。
好きなものを極めることは、どんなジャンルであれカッコいいし素晴らしい。紆余曲折ありながらも、最後まで好きなものを追い続けたミー坊はかっこよかった。
映画中に魚関係の仕>>続きを読む
画質向上&一部シーン追加ながらも、世界一を取った作品を、今回劇場で体験できて本当に嬉しかった。
大昔にやっていたアバターが、3Dかつ映画館で見れるだって〜!?行くしかねぇ〜!!のノリで映画館へと足を運>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
とっっってもジョーダン・ピールみに溢れる映画だった!!
意味のわからなさも、映画が急展開する様も監督らしかったなぁ
作品を見る前も後も何かにつけて「Nope」が口癖になった
不思議な映画だった。
自>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
何度も見たことがあって、エンディングの展開も知った上での鑑賞だったけれど、やはりラストは衝撃を受けた。
それは今1番現れて欲しくないんだよな…
僕もユニクロで服を買うときに同じような経験をすることがよ>>続きを読む
無駄がない大満足の100分間だった。個人的にはシリーズ1好きな作品。
プレデターシリーズとしての要素をメインでレビューを書く。(微ネタバレ)
今作、僕がプレデターシリーズにおいて最も好きな要素「ハン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
賛否分かれると聞いていたが、残念ながら否の方だった、、
なぜなら今作は、ジュラシックシリーズとして観たい映像ではなかったからだ、、
ジュラシックシリーズの好きなところは、恐竜が自分達の自然の中で暮ら>>続きを読む
恐竜たちが可哀想であまり楽しく見れなかった…
汚い人間が本当に嫌いで無理だった。
ブルーの存在に唯一救われた。
映像がとにかく楽しい映画だった。
豪快に爆発する車、ドローンの素晴らしいカメラワーク、ライアン・ゴズリングとクリスエヴァンスの見事な肉弾戦、とても目が楽しい映画。
よくありがちな設定だったけど、以下の>>続きを読む
登場人物が狂っていくのが、見ていて頭がおかしくなりそうになる。
ただ、それを含めてどんな展開になるのか全く読めずに、続きが気になりながら楽しめて観れた。
グロシーンは圧巻だった。
なぜか陽気なノリで描>>続きを読む
シリーズの中では割と良作ではなかろうか。
トリックが思ってもいなかった内容で、思わず画面を止めながら見てしまった。シリーズを通して、やはり最後のシーンで騙されれば騙されるほど気持ちがいいな。
画質も上>>続きを読む
超面白い、超楽しい、最高。
好きな恐竜が映画ごとに増えていく、、
今作はシリーズでも最も恐竜の生態が垣間見える作品となっていて、恐竜好きとして凄く興奮した。
へぇー!スピノこうやって泳ぐんだ!!
へぇ>>続きを読む
怖いというより気持ち悪い。(哭悲の時にも言った)そして2度と見ないと誓った台湾ホラー(なのに気になって見た)。
映像として気持ち悪いを追求した映画で、実際面白いかって言われるとそうでもなかった。オチは>>続きを読む
3年目のデビューの時はギリおひさま、現在はほぼ活動を追えておらず、情報仕入れるレベルという僕が観てきました。
絶望多めの印象を受け、結構辛い映画だった。特にとしちゃんのシーンは相当辛そうで心底心配にな>>続きを読む
激ねむの中レイトショーで観に行ったのが悪かったのか、単に自分に合わなかったのか、シーン要所要所としては面白かったものの、全体としてはあまりハマらず…
好きだったポイントは、やはりナタリーポートマン演>>続きを読む
グロくて無理〜〜ってより純粋に気持ち悪い
多分自分アジア圏のホラーめちゃくちゃ苦手かもな…
ビジュアルの気持ち悪さと不気味さで怖がらせてくる感じ、怖いってより気持ち悪い
主演の女優さんが美人ということ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
エンドロールで涙が止まらないということで気になっていて、先日トップガンマーヴェリックを観たので、それと同じ監督かつマイルズテラー、ジェニファーコネリーが出ているということで、友達と一緒に鑑賞。
今働>>続きを読む
なんか急に見たくなって数年ぶりに見返したSAWシリーズ、ついに完結しました。
オチというか伏線ポイントを覚えていたからそこまでの驚きはなかったけど、意外や意外にも割とテンションは上がった。
ゲームは茶>>続きを読む
シリーズの中でダントツに狂ったゲームが見れる。
ソウとしては今作は結構いい感じなんじゃなかろうか、
いつも通り結構グロい感じよね
今作はゲームのどんでん返しやアイデアが結構よかったと思う。
しかし映画を通して観るとあまり記憶がないかもしれない、、
次回作でどう展開するのか楽しみ。
結構自分とは合わない映画だった。さがしきれなかった、、
映画は終始異常な気持ち悪さがあり、結構キツい映像が多かった。
直接的にキャラクターが発言せず映像上で表現するような、映画的な表現力は素晴らしかっ>>続きを読む
ホフマンとストラムの見分けがつきません。
あれ、一週間前に見たのに記憶が残っていないぞ、、
このシリーズのグロは作り物だと強く暗示することで克服可能、、
自分の中で大好きな映画になった。
この映画館で体験できたことが本当に幸せだ。
あまりにも泥臭くてわかりやすい青春映画。
演出とか脚本がベタすぎて、逆に「いや〜俺が好きな映画ってこういうのだよ!!」と>>続きを読む
仲間との友情、ライバルとの競い合い、大切な人との恋愛、尊敬する師、主人公とそれを取り巻く者たちの様々な青春が詰まった作品。
トムクルーズの演技力が光る素晴らしい映画だった。
戦闘機の戦闘シーンはハラハ>>続きを読む
羊たちの沈黙的な設定に期待をしながら鑑賞!
したものの、、あまり自分には合わなかった。
映画がつまらなかったというより、サスペンスやミステリーがそもそも自分に合っていないんだろうなぁ、途中から自分で内>>続きを読む