1999年のドラマ。
主人公みゆきは夫から暴力を受け、彼から逃げ切るために顔を整形しようと美容整形外科に通うようになり外科医・岬が過去に愛した女性の顔そっくりに整形をさせる。
暴力夫から彼女を守るため>>続きを読む
もとかさんの原作以上にドラマが好きで
何度も見ています。
脳外科医が江戸時代にタイムスリップし、
歴史の渦に巻き込まれていく。
一期はトコトン現代の進歩した医療技術を主人公南方仁が江戸時代で披露しまく>>続きを読む
鑑賞中、突如私の中で生まれた
「ホモクサダイレクト」という意味不明な造語が頭から離れず。
おもろいすね。
そのつもりなら良いっすよ。
わたしはそれで...
野村萬斎と伊藤英明の陰陽師が好きなのですが>>続きを読む
なんとなく見始めたら癖になる雰囲気でゴリゴリ進めて観てます。
今、シーズン2に入りました。
とんでもないことが起こるわけでもなく、ただただ日常を描いていて、心地よい。ま、ちょい厄介なのはローレライの言>>続きを読む
凄く面白かった。
正直ネフリ作品は映画含めて落胆することが多く、期待していなかった。
あの超ヒットドラマ、「ストレンジャーシングス」シリーズでさえ個人的には面白くなくて挫折している身。
でもI>>続きを読む
お、おもしれ〜!!
段々面白くなるタイプのドラマ。
序盤はキャラ同士の人間的な結びつきがあまりないから入り込めなかったけど真ん中くらいからキャラの良さがわかってくるのと、キャラ同士の関係性が深まって>>続きを読む
おい‼️桑野‼️💢❤️🥩🩺❤️💢
く わ の 〜💢‼️
「どうしても」ってなんだッ‼️‼️
かわいいじゃないか....
実はこれ昔に途中まで見てて、
この夏川さんが馬鹿みたいに可愛くて>>続きを読む
おい!!!!!ドラキュラ!!!!!!!!!お前の嫁は!!!!!!アガサだぞ!!!!!!!!と無知の私は深夜3時に叫びすっかり寝ている家族に無茶苦茶キレられました。と言うのは6割嘘ですが
かなり良かっ>>続きを読む
これがグラナダ版ね!
鑑賞中。
かなり原作通りで
一つ一つの台詞も忠実、の印象。
今んとこ。
ほとんどの場合、
結局遺産が渡ってしまうのを避けたいというのが原因で、同じかよ〜
となるんだよねぇ。>>続きを読む
随分と前に見ました。
まぁシャーロッキアンならご存じでしょうが「つまり、、死んでない」ってところからスタート。
IFのシーンで
モリーとシャーロックのキスシーンでsherlollyオタクとしては
尊死>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
See Me in a Crown
一話
アイリーンアドラー。
キュンがある回ですね。
女性の脈を測ったり瞳孔みたり
女性にモテたり。キスされたり。
謝ったり。騙されたり。騙してみたり。
シャーロッ>>続きを読む
こちらにハマりすぎたたため、
暫く映画を観ていません。ルルル。
だがついに見終わった。書き殴る、、、!
シーズン1から最終話までのネタバレをやや含む内容ですのでご注意ください。
緋色の研究では>>続きを読む
はーーーーーーーーーーーーーーい。love forever〜〜〜〜〜
ブリジットジョーンズ(1作目
でダーシーとブリジットのわいのship活動が始まって、
一作目の原作を読みながら
(なんと、原>>続きを読む