ことし107本目。
オサレな雰囲気に惹かれて鑑賞。
60代イラストレーターが主人公。
彼は何もかもデジタル化されている現代についていけないし頑固な性格からなのか、奥さんにも見放され家から追い出され>>続きを読む
久しぶりに鑑賞。あらすじ不要ですね。
この作品に対してマイナスな事ってすごい言いづらいけどフィルマークスでは正直でいたいのでありのままの感想です、、。
平成生まれとしては主人公が過去にタイムスリッ>>続きを読む
今年106本目。
ポーーーーーーールオーーーーースターーーーーーー言いましたらもうあれでしょう、やはりブルックリンでしょう。
ブルックリン言いましたらもうポールオースターでしょう。だってこないだブル>>続きを読む
105本目。
雑誌で見かけてから気になっていたので鑑賞。たまにはくだらなくて頭使わない映画みたいなと思って。本当にくだらなくてくだらなくて中身なくてまあ、うん、、、。てな感じですね。観なくていいです。>>続きを読む
104本目。
監督誰?監督誰?「「ジョナヒル?!!!」」てなってしまった。あんま彼のこと知らんけど、軽いコメディ色が強いイメージだったので衝撃的でした。
評価ほどいい映画!とはなりませんでした。
1>>続きを読む
今年103本目。
おとなとこどもの狭間に生きる若者たちのある夜のお話。
スリープオーバーってのは「お泊まり会」
同じ学校の友達と夜な夜な語り合ったりパーティーしたりプールで騒いだりして朝を迎える。舞台>>続きを読む
今年102本目。
経営難な、モハーヴェ砂漠にあるガソリンスタンド兼カフェ兼モーテルに一人のドイツ人旅行客の女性がやってきて次第に店が潤って行く話。
有名だから鑑賞。なるほど!こう言う話なのね。
経>>続きを読む
これ、ゴールデンラズベリー:最低作品なんだ😂
めちゃ納得
なんとなく選んで鑑賞。
今年101本目。
後半までがとてもしんどくってよくみるのやめなかったな、と思う。
とにかく恋愛系や金銭感覚等だらしな>>続きを読む
「「なっ、なにゆえなにゆえ〜〜?!!」」
今年100本目。
恋人を病院送りにされたことをきっかけに復讐のために冷酷に、淡々に人を殺しまくる殺し屋の話。
マイケルファスベンダーが俳優業お休み的なのを>>続きを読む
今年99本目。
なっなげェ〜!!!!!!!!
この映画、アクション要素結構あるんだね。
そして主人公は今んとこさして活躍していないし、ホビットだからなのかマジで戦えない。冗長気味。私的にはダラダラと戦>>続きを読む
今年98本目。
ナゲェ〜!!!!!!!!!!!!!!!
前々からこのヴィゴモーテンセンカッケェ〜好き〜て思ってたんだけど観てなかった。
ネフリがサムネに彼を使ってきたからえーいッ!と鑑賞スタート。>>続きを読む
今年97本目。
2019年6月以来の鑑賞。
赤坂にあるニューシネマパラダイスっつー映画をテーマにしたお酒がのめるバーがあるんですが、そこで今「5周年おめでとう」っていうと映画Tシャツもらえるんすよ。>>続きを読む
今年96本目。
有名なのに観てなかったやつ。
リメイク版は観てたんだけど。
えー!13日の金曜、一作品目ってあのマスクのジェイソンが出てくるワケじゃないんだ?!!!!!!ぇーー!!!!となりました。>>続きを読む
今年95本目。
マイケルファスベンダーファンなので彼目当てで鑑賞。
セックス依存症の話と知っていたので観るタイミングを選ぶと思っており避けてたんですがこの度Amazonプライムでやっと観れました。なん>>続きを読む
今年94本目。
定期的にくる、
西部劇観たい観たい発作が出てこちら鑑賞。
ラッセルクロウ、これゃあイイ役もらったな〜!心に響いてしまう感じの人間ドラマが好きでした。
ストーリーはシンプルで
保安>>続きを読む
今年93本目。
これすごい昔の映画だと思ってたらメーガン・トレイナーが流れてびっくり。思ってたよりも最近の映画でした。
なぜかロバートデニーロの役がアンハサウェイ演じる部下にパワハラをする映画かと思>>続きを読む
今年92本目。
主人公の苦労に涙が止まらない作品だった。おおまかな話自体はまあよく見る感じなんだけど、彼らには、障がいのない私らには計り知れない苦労があると思うと辛くて辛くて。
マイルズの俳優、シン>>続きを読む
2023年 91本目
心の傷を残したまま、そのままで、
生きていく。
久しぶりに鑑賞。
これ、何回もみるやつ私以外いる?!
いねぇよなぁ!???
常に暗くて辛くて天気悪いんだけど、残酷すぎる>>続きを読む
ベネカンファンなので鑑賞。
ある人の話をある人が語って
その語った人をまた別の人が語る(しかも劇場式で語られる)まんるでマトリョーシカのような演出は面白いし、ウェスアンダーソンらしく配色が素晴らしい。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
こればっかりはネタバレ厳禁。
何も言えないけど、
シャマランは天才それだけは言っておく。
ずっとこれ観たくて、でもアマプラもネフリにも、ましてやU-NEXTにもない。と思ってたらアマプラで今月から>>続きを読む
マクドナーだしサムロクだしと言うことで鑑賞。
ごめんなさいまじで意味わからなかった笑
マーティ(コリンファレル)がサイコパスがでてくる映画の脚本制作をするんだけど実際にいるサイコパスをネタにするわけ>>続きを読む
「窮地に陥って」
金なし崖っぷち映画作家と
怪しすぎるじーさんのお話。
ジャームッシュの映画だと思ってたら違った。俳優として出てきましたけど笑笑
話がダラダラしてる印象で個人的には微妙だったなぁ>>続きを読む
サイモンペとニフロの作ったオタク映画。
前から見たかったので鑑賞!
勝手にこの二人だからエドガーライトかと思って見始めたんだけど話的にはぜんぜんおもろくなくて、後から彼は作ってないと知って納得。>>続きを読む
トップガンマーヴェリック好きなら響くタイプの映画でまんまと殺されました。私が。
以前からよく何人かが横に並んで歩いているのを見ると「アルマゲドンやん(脳内でアイドワナクローズマイアーイズ🎵を流して)>>続きを読む
ねぇ笑笑ちょっと待って笑笑ジム・ジャームッシュほんと大好き笑笑
と彼への愛を確かめてしまった作品。
特に大きなことは起こらない、
会話を楽しむオムニバスのイメージが強い
ジム✖️ゾンビ?!!!!!>>続きを読む
NHKホールでコンサートがあったので。
映画一本流れてオーケストラのとこは生演奏なんです。まさか一作目を大きい画面、スクリーンで観れるとは!
もちろん音楽も最高だったのですがやっぱり話も大好きだなぁ>>続きを読む
デアス・ノテ(直訳で..わからない 全部英語か 面倒どころの騒ぎじゃないな)
アニメ漫画見返し期に入ったので
実写も見返し。
この作品は一本の映画でまとめようなんて難しいので最初から続編作るつもり>>続きを読む
なんかホラーを観なきゃいかん。
ホラーを観ないと今日は死ぬ。
と思ってネフリを彷徨ってたら
前から気になってたアンソニーホプキンス神のエクソシストもんが目に入り選びました。
原題は the rite>>続きを読む
マティアス&マキシムを観ちまったからか、
あんた同性モン好きなんでしょと言わんばかりにAmazonプライムからアプリ、メールで何度も勧められてしまいなかなか諦めてくれないので「あー!!!!!わかったよ>>続きを読む
ブラピ出てるしってことで鑑賞。
有名俳優ばっかでてるのに
ふやけた話すぎて逆に愛らしさまである
おバカコメディですね。
そんなにおバカ発言あるわけではないのに。
ふざけまくったブラピがおもろくて好き>>続きを読む
2018年以来3回目鑑賞。
最初に見た時の衝撃が忘れられずまた観てしまった。好きすぎて渋谷の八月の鯨でもこの作品のお酒飲んでしまった。
サイコ〜!なラストシーンから同時に流れるyesのsweetn>>続きを読む
レイプされ自殺した友人のために、
女を性欲の捌け口としか見てない男どもに復讐しまくる主人公:キャシーの話。
まあこういう話だからだけど出てくる男がほぼ全員クズで女を見下し下品なことばかり吐くのでイラ>>続きを読む
同じくアミティにてサメが現れて若者達が逃げ惑うストーリー。
一作目と比べてしまうとやっぱり評価は下がっちゃうな〜パンチがないし想定できるしで。話の展開も同じ...
急につまんなくなったな、と思ったら>>続きを読む
アリアナグランデの某PV観てると当然観たくなるわけで。
雰囲気はアメリカン〜可愛い〜、なんだけど話、あんまり面白くなくって悲しい。
普通女子がカースト上位のいじめっ子女軍団の一員として染まっていく話>>続きを読む
大沢たかお目当てで鑑賞。
あまり真剣に邦画を観ることがないので
ホーン。こんな感じね。なんか足りない。
藤原竜也演じる極悪人犯罪者を殺せば賞金あげるね!って被害者の金持ち爺様が言っちゃったがために>>続きを読む
中学最後。無口賞を取るほど内向的。
そんなZ世代ガールは実は人気者に憧れてるし彼氏も欲しい。自信がない自分を変えようと自分と向き合いまくる、見てるこっちが冷や汗かいてくるようなぎごちない思春期ストーリ>>続きを読む