人間関係がリアル 中高ってこんな感じだ
複数の視点から撮られていてそこも面白い
神木くんのキャラが良かったなあ
東出さんに1番感情移入した おれには何もない、頑張れない、熱中することもない。そ>>続きを読む
アリが初めて歌ったとき鳥肌たった かっこよかった~~
これからクリスティーナ・アギレラの曲たくさん聴くぞ!!
いのち短し 恋せよ乙女
リメイク版も楽しみ
世の中理不尽な事だらけだと思うけれど、なんとか生きていこうと思った
undatable
つまずきながらも前を向いて進んでいくフランシスを見てすごいな、強い人だなと思った。おれはいつまでも過去に縛られていて"今"を生きることが出来ていないよ
今から10年以上前にしゃべくり007で有田さんがこの作品を紹介していて、それがずっと頭の片隅にあって、今回はじめて観ました
有田さん、ありがとう
人にはそれぞれ事情がある
ずっと一緒には居られないかもね。人は変わっていくものだから
いいなあフィンランド 行ってみたいな~
人も温かくて、おにぎりもシナモンロールも美味しそうだった。誰かに作って>>続きを読む
カウリスマキの映画は寄り添ってくれる
他の作品と比べてさすがに不幸続きではと思ったけど、希望があってよかったよ
誰しも孤独で繊細で
雰囲気すきだったな
おれも自分は空っぽな人間だなってよく思うよ。おれには何があるんだろうって
こういう特別なことは起こらない、人の生活や日々の日常を描いた映画好きだよ
みんなどんな願いごとをしたのかな。叶ったらいいね
またタイに行くことがあったらチェンマイにも行ってみたいな