てっぺいさんの映画レビュー・感想・評価

てっぺい

てっぺい

映画(334)
ドラマ(0)
アニメ(0)

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.5

【ディスる映画】
埼玉に限らず、滋賀や大阪の関西圏を徹底的にディスりまくり。2時間笑いっぱなしながら、出演陣の一貫した本気度、予想外なキャストを発見する意外性も。見終わると、本作が発する意外なメッセー
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

【入れ替わる映画】
最強ヒーローが凸凹トリオを期せずして結成。3人が入れ替わりながら戦う摩訶不思議な映像美が最大の魅力。ラストにはビッグサプライズ。入れ代わり立ち代わり驚愕の展開を見せるMCUの中核を
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

【-1.0秒まで体感する映画】
“体感するゴジラ”をテーマとした本作は、轟音とど迫力映像でまさにゴジラを体感、終始鳥肌が立ちっぱなし。エンドロールの最後まで施された演出で、劇場の明転-1.0秒までぎっ
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.0

【アフターコロナ映画】
アフターコロナの現代に、強烈なメッセージを発信。復讐劇と思いきや、軸が変わっていく構成が面白い。笑って泣けるラブコメディで、映画愛にも溢れた、映画ファンの心にイナズマを落とす一
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

【AI映画】
親日家の監督による、日本アイやオマージュがふんだん。AIとの共存の是非を見る者にバンバン問いかけてくる骨太作品で、家族アイや人間アイも描く、人間の本質に迫る一本。

◆トリビア
〇アルフ
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.5

【ゆとり映画】
爆笑ドラマがその世界観のまま映画化。大爆笑で心のゆとりに繋がっちゃう映画。ただし終わってみれば、ゆとり世代目線での現代の社会風刺がてんこ盛り、タイトルも脚本も実に秀逸だと気づく。

>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

4.0

【アナログ映画】
アナログのあたたかさ、それによって紡がれる奇跡の物語は、原作がビートたけしとはにわかに信じがたい。アドリブ満載、かつ迫真の演技でニノの演技力も光る。全員善人、心ポカポカになれる一本。
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.5

【サイレント映画】
音で戦況をはかる潜水艦映画は、見ているこちらも沈黙し耳をそばだててしまう不思議な没入感。Amazonが初めて資金投入、今後日本漫画の映画化の流れができうる重要な一本。

◆トリビア
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

【結びの映画】
“ガン・フー”という新アクションを見出してきたシリーズの最新作は、様々な“フー”のオンパレード、さらに日本が舞台と見応え満点。“報い”の他に“結び”の意味もあるコンセクエンス。そのラス
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

【勿れ映画】
ミステリと言う勿れ、出演陣の演技力や、グサグサ刺さるメッセージに胸が熱くなる。ただのミステリと言う勿れ、2段階の謎解きと緻密な伏線回収で1ミリも見飽きない。

◆トリビア
〇「僕は常々思
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

3.5

【もっこり映画】
往年の“もっこり”連発しつつ、マッチングアプリしちゃうほど現代にアップデート。ルパンの登場も楽しみつつ、アニメ化されてない人物の登場で、物語は一気に最終章へ。シティハンターを知ってる
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

【ウェス映画】
カラフル、入れ子構造、シュールさも含めてウェス監督の世界観爆発。監督と親友だという主役のために作られたという本作は、豪華出演者の中で、辿るその運命がそのまま作品のメッセージになっている
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

3.5

【天役映画】
主人公と、それを演じた岸優太のキャラのリンクぶりが奇跡。天職ならぬ“天役”で、彼の演技力の高さにも驚かされる。占いで出たという2023年“岸の時代”の当来を本気で予感させる一本。

◆ト
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.0

【鳥山明映画】
鳥山明の短編漫画を映画化。昔夢中だったドラクエ、ドラゴンボール、アラレちゃんの世界観があちこちに。原作にない要素もいい意味で加わり、童心に帰り、肩肘張らずに楽しめる一本。

◆トリビア
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

【ピンク映画】
ピンクの塗料が世界中で品切れしたほど、全てがピンクの世界観。人形の世界を実写で描く異色作は、あのバービーの世界観が可愛らしく再現され、バービー由来のメッセージで一貫する見やすい一本。
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.5

【変形する映画】
トランスフォーマーが変形する映像美は、新たなビースト型のそれも加わりシリーズMAX。超意外なラストで、日本発の本シリーズが今後どう変形していくかワクワク感が止まらない。

◆トリビア
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.0

【燃える映画】
原作を見事にアレンジ、王の燃える思いがよりずっしり伝わり、涙腺崩壊。壮大なスケールで描かれるアクションにこちらも心が燃えるよう。俳優陣の、炎燃え盛るような熱の入った演技にも注目。

>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

【デッド映画】
トム様が死ぬほど走り、死ぬほどカーチェイスを繰り広げ、死ぬほどすごいバイクジャンプをかます。死ぬほど小難しくなりがちなAIというテーマも、トム様のど迫力アクションで全て吹き飛ぶ。

>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

【問われる映画】
ジブリ感満載の冒険ファンタジー。一本の楽しい映画は見終わると、内容が伝わるか、メッセージが伝わるか、それを裏テーマとして問われるよう。宣伝を全くせずに公開した本当の意味がそこから見え
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0

【運命の映画】
想定外の陸海空ド派手アクションに目を見張る。過去作オマージュふんだんでニヤリ。インディが向かう運命は、シリーズの大団円を迎え終結する彼へのサプライズプレゼント。この映画を見る運命に抗っ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

【光る映画】
あの人もカメオ出演する画ヂカラが光る。高速移動の世界観の映像美も光る。緻密に練られ、涙腺崩壊までさせてくる脚本力も光る。まるで閃光のように、ピカイチな魅力が詰まりまくった一本。

◆トリ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

【スイングする映画】
冒頭のクレジットからバグる映像で、一気に観客を別バースへスイング。数多のスパイダーズがスイングしまくるカオスな映像に心もスイング。見終わると、次作が早く見たくてたまらない。

>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

【怪物級の映画】
章立てで、目線によって“怪物”の見方が全く変わる。内包する骨太社会問題がその伏線回収の肝となる、怪物級に秀逸な脚本。エンドロールでは、坂本龍一の遺作に聞き入る。

◆トリビア
○本作
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

【ジョジョ映画】
ジョジョのスピンオフで、実写でその“奇妙”な世界観を見事に表現。映画単体でも楽しめる娯楽作で、ルーブルに行った気になれる映像美も豊富。“徐々”に明かされていく岸辺露伴の出自にも注目。
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

【ブースト映画】
ド派手カーアクションはもちろん健在、ファミリーも総活躍する満足の140分。シリーズのオーラスを迎える次作への期待が高まりすぎるラストに、もはや心臓もブースト状態。

◆トリビア
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

【ブランシェット無双映画】
ケイト・ブランシェットの魅力が暴発。長回しのセリフに細かい仕草から怪演ぶりまで、大いに堪能できる一本。意外すぎるラストに、その解釈を思考する余韻がいつまでも続く。

◆トリ
>>続きを読む

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

4.0

【銀河レベルの良作映画】
宮沢賢治の父であり、1番のファンでもあった男の究極の愛の物語。俳優陣の熱演っぷりに涙腺は軽々崩壊、見終わると心がポカポカあたたまる良作。

◆トリビア
○撮影に際しての本読み
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

【宇宙一の映画】
シリーズを通して張られた伏線を回収。ド派手なアクションに笑いも豊富、不意に涙腺崩壊な場面も。シリーズ完結のエンドロールには、笑顔と涙が自然と溢れる。

◆トリビア
〇ジェームズ・ガン
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

【“見るゲーム”な映画】
あのマリオが、ゲームと同じBGM同じ効果音であの世界観のまま映画で大暴れ。隣でゲームを見ている感覚の100倍の楽しさと没入感。90分があっという間。

◆トリビア
○ 202
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

【鉄の映画】
最新技術を使ったトリックも見破るコナンの鉄壁ぶり。各キャラ総活躍の“テッパン”な見どころたっぷり。哀&コナンの過去一の絆の物語は、ライトファンでも本作鑑賞が鉄則。

◆トリビア
○ 黒の
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

【情熱が湧く映画】
“エア・ジョーダン”が、いかに努力と機転の上で爆誕した奇跡かが渾々と描かれる。自分の夢や仕事への情熱が、鑑賞中ずっと刺激される感覚で、見終わると否が応でも何かを始めたくなる秀逸作。
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.0

【リメイク成功映画】
黒澤明の名作をイギリス映画にリメイク。絶妙にリスペクトし、絶対にアレンジを加え、素晴らしい感動作に昇華した一本。アカデミー脚色賞ノミネートも納得の出来。

◆トリビア
○ 第95
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

4.0

【唸る映画】
十字架や鏡を使う巧みな映像表現。鬼気迫る出演陣の本気度MAX演技力。そして何が正義なのか唸るほど考えさせられる映画の一本軸。それら全てが唸るほどレベルの高い秀逸作。

◆トリビア
〇日本
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

【変身映画】
お決まりの“変身”のセリフや決めポーズに、昔夢中で見ていた少年心をくすぐられる。あの人達の登場というサプライズもありながら、「シン」シリーズで最も本作がオリジナルを“変身”させていると思
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

【ギャップ映画】
“おばさんがマルチバースするカンフーアクション”。中身は恐ろしいほどのB級感で大爆笑をさらいつつ、芯の太い家族愛というギャップで涙腺を刺激してくる秀逸作品。

◆トリビア
○ 本作は
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

【繋がる映画】
スピルバーグの自伝的映画。映画愛に溢れつつ、映画に光と闇がある事を説いてくる重厚さ。至る所にセルフオマージュが散りばめられ、その後彼が生み出す大作に繋がる逆算のワクワク感が、ラストのワ
>>続きを読む

>|