てりりさんのアニメレビュー・感想・評価 - 3ページ目

銀河英雄伝説 Die Neue These サードシーズン 激突(2024年製作のアニメ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

シーズン3は見通せたみたい。僕が銀英伝で一番好きなキャラはもう出ないからもう見なくていいかもしれないけど一応まだ好きなキャラはいっぱいいるし続きも見たいし見ると思う。ヤンは魅力的な人物だけどラインハル>>続きを読む

2

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 序幕東京(2023年製作のアニメ)

3.8

旧シリーズをみてなかったので、ちゃんとストーリーを知りたいなと思って全話見た。うん、面白い。みんなが夢中になった「るろうに剣心」っていうのはこういうものだったんだなー、続きも見たいと思ったので新しく始>>続きを読む

0

逃げ上手の若君(2024年製作のアニメ)

4.1

全話見た! 作画品質が限りなく高くて、ストーリーも機転が効いてて面白くて、人との心の繋がり合いみたいのもあって嬉しくて、玉に瑕なところは些かグロいことくらいなんだけど、それを差し引いてもめちゃくちゃ面>>続きを読む

0

アニメンタリー 決断(1971年製作のアニメ)

4.5

右派保守層の方はこれのDVD-BOXを買って神棚に飾っておいてください。

2

ドッカン!ロボ天どん(1995年製作のアニメ)

5.0

タツノコのギャグアニメ。1〜4話を見たけど高山みなみさんが名探偵コナンでいう円谷光彦みたいな見た目のキャラの声でハイテンションで喋っていてとても良い。隠れた面白アニメだな。主人公がロボットでエネルギー>>続きを読む

0

いわかける! -Sport Climbing Girls-(2020年製作のアニメ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

夏にちょうどオリンピックで見て好きになったクライミングのアニメでちょうど良く見ることができた。あんまり話題になってなかった気がするけどすこぶる面白かったよ。終わりまで上手く描いてくれたと思う。

0

ザ・ファブル(2024年製作のアニメ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

最終25話まで全話視聴。すこぶる面白かった。キャラみんな魅力あるな、嫌なキャラはどんどん消えて(死んで)いくし見ていられる感じが続いた。めちゃくちゃ面白かったので続きもアニメ化して欲しいよー。

0

伊藤潤二『マニアック』(2023年製作のアニメ)

3.7

気持ち悪い原作をちゃんと気持ち悪くアニメ化してくれていて良かった。絵の人たちも声の出演の人たちも良かった。EDが難しかったけどどう受け止めたら良かったのかな、それはわからない。

0

2.5次元の誘惑 第1期(2024年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2024/09/22
まだシーズン途中で今後も見るだろうけど、好きすぎて気持ちが抑えられないので途中だけど感想。また続きを見たら感想続くと思う。
12話まで見ての感想。良い校長、良い生徒会長、良い顧問
>>続きを読む

0

ドテラマン(1986年製作のアニメ)

3.6

リアルタイムと、あと去年MXテレビのタツノコタイムズという枠で1話だけ見たドテラマン。ドテラのヒーローなんてダサいと今は思うけど、放送当時はこれで良かったのかな。確かに80年代のノリではあると思う。>>続きを読む

0

よろしくメカドック(1984年製作のアニメ)

3.6

80年代週刊少年ジャンプ連載漫画のアニメ化。車好きが好きそうな要素たっぷりで、普通の少年漫画とは全然違っていたなと思う。昨年MXのタツノコタイムズ枠で1話だけ録画されてたのを見返したりして懐かしい。高>>続きを読む

0

OKAWARI-BOY スターザンS(1984年製作のアニメ)

3.4

井上和彦さんが主役の作品。なんかギャグアニメだったな。リアルタイムでも見たし、昨年1話だけタツノコタイムズという枠でMXで放送していたのも見た。高田由美さんがヒロインって、いい時代だな。僕にはちょっと>>続きを読む

0

小市民シリーズ 第1期(2024年製作のアニメ)

4.1

2024/09/01
小さくて身近な謎を解くスタイルは、同作者の「氷菓」で知って楽しめるようになったので、今作もそんな感じかなと思っていたら、そんな感じだった。
感想をチェックしたらなんかつまらなく感
>>続きを読む

0

銀河英雄伝説 Die Neue These セカンドシーズン 星乱(2019年製作のアニメ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ヤン、ラインハルト、キルヒアイス、みんな好きだった。ロイエンタール好きでもあるので今後の展開からも目が離せない、旧作の外伝を見てないことに気づいたから、それも履修しなければ。続きをみたくてうずうずする>>続きを読む

0

鬼滅の刃 柱稽古編(2024年製作のアニメ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2024/07/01フジテレビで視聴完了。予想していなかった被害に終着。柱の人たちのことも今期でだいぶ感じ取れるようになり、さあ続くは無限城編だ。劇場版三作も作るなんてすごいプロジェクトだな。原作を読>>続きを読む

0

オーイ!とんぼ(2024年製作のアニメ)

4.2

とんぼの朗らかで健康的なオーラがとても良いな。1クール13話まで見たけど、じっくりと見ていられるとても良い作品だと思った。秋に始まる2期も楽しみ。来週から始まる1期の再放送も見たいくらいの気持ちだよ。

0

怪獣8号(2024年製作のアニメ)

3.7

なかなか面白かった。けど、覇権とかでは全然ないな。アニメ化は万全の出来だったと思うけど、原作からして僕の趣味とは違うんだろうなと思って。でも時間に余裕がある人にならオススメできるものだと思ったよ。続編>>続きを読む

0

うる星やつら 第2期(2024年製作のアニメ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最終回良かった。「一生かけても言わせてみせるっちゃ!」「今際の際に言ってやる」のラスト。懐かしい昔のうる星やつらを思い出して感動。。いい高品質リメイク作だったな。作ってくれてありがとう

0

バーテンダー 神のグラス(2024年製作のアニメ)

4.1

全話視聴した。とっても良かった。原作漫画とか昔のアニメとか見てないんだけど、この新作アニメシリーズだけでも大人感というか難しい心情にそっと手を差し伸べるような飲み物で気分を変えてあげられるんだなという>>続きを読む

0

特捜戦車隊ドミニオン(1993年製作のアニメ)

3.9

タンクポリス大好き、ドミニオン大好き!
アニメ化してくれて嬉しかったな。テレ東の18:30〜放送されたこともあったし嬉しい限り。

0

ベルサイユのばら(1979年製作のアニメ)

5.0

オスカル大好きなのでいつまでも見たい。前はアンドレも好きだったけど今は興味無くなってしまった。不思議。逆に前は興味無かったフェルゼンのことは今は好ましく思うのだった。

0

ハイスクール!奇面組(1985年製作のアニメ)

5.0

奇面組はとてもとても好きで影響を受けまくっているので最高得点。名前が駄洒落、組になってて組に名前がある。ギャグマンガっていいな。ギャグアニメも良い。最近はこういうのあまり見ないけど、またギャグ作品がみ>>続きを読む

2

ハイスクールミステリー学園七不思議(1991年製作のアニメ)

4.5

つのだじろうの大好きな作品。完成度高し。学園ホラー好きな人はみんな見たほうが良いお手本のような作品。大好き。

0

ジャングルはいつもハレのちグゥ FINAL(2003年製作のアニメ)

4.5

DVDで全話見ているよ。面白い!
まだ原作が終わってない段階のアニメシリーズだったので、途中で終わってる感じがするから、是非、原作の最終回までもアニメ化して欲しいと願っているよ。大好き。

0

ジャングルはいつもハレのちグゥ(2001年製作のアニメ)

4.5

大好きなギャグアニメ。原作からして最高! テレビで放送されてた時に夢中で見てた。
グゥの中の世界は、一体……。
今は全話DVDで見ているよ。Blu-rayで買い直したいくらいには好き。

0

ユーリ!!! on ICE(2016年製作のアニメ)

4.4

フィギュアスケートの良さを感じさせてくれた

0

東京マグニチュード8.0(2009年製作のアニメ)

4.5

震災はこれだ。極限状態を予想して、それでもそれよりなお大変な状況になって、あまりに大変なのに、生き抜いていかなくちゃいけなくて。今でもこの作品からは学ぶこといっぱいあると思う。

0

銀河英雄伝説・本伝 第4期(1996年製作のアニメ)

4.5

あまりにも魅力的な登場人物たちの活躍と信じられない運命に涙熱く身終えることが出来るのだった。

0

銀河英雄伝説・本伝 第2期(1991年製作のアニメ)

4.5

あまりに苛烈な運命を乗り越えて戦う帝国と同盟から目が離せない。

0

銀河英雄伝説・本伝 第1期(1988年製作のアニメ)

4.5

最高の群雄伝。ヤンとラインハルトだけではない、実に豊富なキャラ達の魅力。キルヒアイスが好きだよ。

0

銀河英雄伝説 Die Neue These ファーストシーズン 邂逅(2018年製作のアニメ)

4.2

過去の石黒版の銀河英雄伝説も大好きだったけど、近作のこちらも素晴らしい。TV(日テレ)で深夜放送されている分を観ているので、ペースはそれに合わせたものになっている。

0

化物語(2009年製作のアニメ)

4.1

主人公の口数が奇妙に多く唆られる物語シリーズ。シリーズ全作好きだよ、

0