なんで今まで観てなかったんだろうって気持ちと、初見が映画館でよかったという気持ち。上映中はずっと緊張と興奮で、自分でもわかるくらい顔が熱くなってたけど、エンドロールで一気に感情があふれて泣いてしまった>>続きを読む
子供に見せちゃダメ笑笑
こわいのだーいすき
色んな優しさがあるなぁと。
けど、傷つきすぎるから、繊細だからと言って優しいとは限らないし、それは保身の上でのものかもしれない
人対人で話せるのは人と向き合う強さでもあるよ、ほんとに優しいのは白城さん>>続きを読む
へ?ティモシーやばくない?
表情、仕草、立ち振る舞い、歌、演奏、雰囲気、全部圧倒 何より視線
どんな役もなりきっちゃうのすごい
引き込まれて惹き込まれて見てました
これは映画館で見れてよかった
私も桜を見せたい、一緒に見たい人がいるのでその人を思い浮かべながら見てました
いつか一緒に見れる日が来るといいな
このレビューはネタバレを含みます
学校は子供にとっては大きな社会で、いちばん大きな世界だからそこに適応していこうと必死だったんだよね
レオに優しいお兄ちゃんが居てくれてよかった
レミとやり合っていた時に助けていたレオのお兄ちゃんの表情>>続きを読む
アマプラのオススメに出てきて
短編ということでふらっと
ヨルゴス・ランティモスぽいなあーと
思いながら見てたらヨルゴス・ランティモスだった
このレビューはネタバレを含みます
キラキラしているし苦しい
時代だね、
こんな時代は完全に終わらせたいね
犯人はトトかな…
上達した狩り、劇中の嫉妬の目
と思うけどまだ彼は純粋で若い年齢だから
当時何かしら無理やり恐喝されてとかあっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スターリンによるウクライナの大飢饉は知っていたが、それを西側に自署名で最初に広めたジョーンズ氏については知らなかった。後の身の危険も承知の上で、ただひたすら真実を伝えようとする彼の信念がとてもかっこよ>>続きを読む
大学生の頃、スリランカに一人旅した事を思い出してなつかしさに浸ってました。1人こそ出会いが多いからだいすきです。
ホテルのシャワーは水しか出なくてちゃんと頭洗えなかったり。駅で仲良くなったインド人の>>続きを読む
ウクライナ人の友達ができた(とっても誠実で思いやり溢れたストイックな人です)ので、ウクライナをもっと理解したいと思ったので見た。
話し合って向き合おうとした国民に対して武器で向き合い争いに変える政府>>続きを読む
やっぱり蓮見さん天才だなあ
エピソード5の
愛おしいぶん寂しくなる、寂しさは幸せが置いていったものってセリフ良かった~
ほんとにそうだよなー、ほんとに
このテンポと温度感、大好きです
このレビューはネタバレを含みます
心がぎゅーっとなった
最後は感動的にも思えたけど、当事者だったら家族、友達、自分のこと、たくさんの葛藤で苦しすぎると思った
18歳の少年少女達が究極の選択を自分の未来の為に考えて取捨したと思うとすごい>>続きを読む
あぁ、すごい良かった
エスケープしたいね〜〜〜!
カルチェラタンのような建物の中入ってみたいな!!ジブリの掃除シーン好き
タイネトフリにて
こんなグロいのにこんな笑っちゃうのは初めてでした!笑
やはりゾンビ系は焼くか粉々にするのが良いのだと勉強になりました、ありがとうございます
わ〜〜〜もう!!!!
最高すぎる( ;ᗜ; )胸アツだ〜
1度でいいからこの中に入りたいな
タイネトフリにて
視点によって捉え方がまるっきり変わる、、
断片情報だけを信じる恐ろしさと、真実は本人達しかわからないから物事をどう信じるべきなのか分からなくなった
外はちょうど映画のように雨と風がすごかったけど、面白>>続きを読む
小学生の時に、「おもひでぽろぽろ」ってどういう意味だろう?と疑問に思って図書館で読んでいた作品。
こんな話だったのか〜、すごく良かった。
小さい頃の思い出や記憶は、トラウマのように将来に影響すると最>>続きを読む
雰囲気とか好みでずっと見たかった作品。タイでのネトフリにて鑑賞。
昔から女性は男性をある程度わがままで振り回す方がいいとされていたのかと思いながら見ていた。けど!笑 度が過ぎるリカコの奇行やワガマ>>続きを読む
色んな意味で感動してしまった!!!
毎秒ツッコミたくなるぶっ飛び具合と、細かな設定、人形なのに過度なエログロが表現出来ている面、最初から最後まで抜かり無かった笑 私はすごく好きだった!笑笑
とにかく>>続きを読む
映像情報から見るとめちゃくちゃ良くて大興奮だったのに!!!英語音声タイ語字幕だったのでちゃんと理解できてない!!!絶対日本語字幕でも見ます!ありがとうございます!
点数を付けるものでは無いと思ったので付けていません。亡くなった後までも尊い命がまともな扱いを受けられておらず、まるで骨に皮のついた人形を投げているかのように山積みにされていく光景が衝撃で涙が出ました。>>続きを読む
妖精達の会話がとても好きだった。
人間の愚かさは
物の美しさより価値に関心を持つ
価値は人間の持つ概念
それは人間の頭をおかしくする何か
独特な世界観。「ファンタスティック・プラネット」も見ないと>>続きを読む