とちちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

とちちゃん

とちちゃん

映画(667)
ドラマ(2)
アニメ(0)

サユリ(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前半は普通に怖い
ばあちゃん覚醒からホラー感はなくなって見やすくなる

サマーウォーズ以来のばあちゃんカッコいい映画

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

意識戻った後の土屋太鳳の演技が凄すぎる
タイトルに壮大なネタバレがあるけど、随所に泣けるシーンがあって良かった

ラストのエンドロールで本人たちの写真が映って、backnumberが流れた瞬間めっちゃ
>>続きを読む

きみの色(2024年製作の映画)

3.5

淡い色の映像でなにも起きる事なく終わっていった

他の人のレビュー見たけど、なんだか小難しい事言ってる人が多くて、構成だか演出だか色んな事考えながら見る人向けの映画らしい

水金地火木土天アーメンはす
>>続きを読む

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

3.5

フィフス・ウェイブは予想通りだったけど、設定も良くてラストまでは面白かった

2を作る前提で終わらせたとしか思えない尻切れトンボ感はひどすぎた

マインクラフト/ザ・ムービー(2025年製作の映画)

4.0

子ども向けと大人向け、どっちにも振り切ってなくて中途半端な感じだけど、所々ゲームの小ネタが入ってて面白かった
ゲームやってないと分からないネタもあるから、やってた方が楽しめると思う

吹き替えはめるる
>>続きを読む

先生の白い嘘(2024年製作の映画)

3.5

誰一人共感出来る人がいない映画
しかもちょっと説教くさい

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

砂の惑星に行くまでの導入がつまらなすぎる
行ってからは楽しかったけど、何と戦ってるかよく分からなかった
2に期待

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.5

ザ・鳥山明って感じ
分かりやすいストーリー、味があるキャラ達で面白かった

キングダム 大将軍の帰還(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画がどこまで続くか分からないけど、1番の見所が終わった感じ
次から王騎将軍が出て来ないのは寂しい

あと龐煖がおじいちゃんっぽすぎる

プー あくまのくまさん(2023年製作の映画)

3.5

グロに特化したB級映画って感じで面白かった
ピグレットは原型留めてなさすぎて笑った

唄う六人の女(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

サスペンスってなってるけど、アニメでありそうな森の動物達の化身(擬人化)が出てくるファンタジー

エンドロールで6人が何の動物だったか分かるのは楽しいと思ったけど、全体的に?な事が多すぎる
萱島の最後
>>続きを読む

ディア・ファミリー(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実話だから、人工心臓完成して娘も助かってハッピーエンドっていうありきたりの映画にならないで楽しめた

最初真面目な人柄の坪井さんの役に大泉洋はキャストミスと思ったけど、最後には気にならなくなった

>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

4.0

西片と高木さんのあの感じは二次元だからいいんだと思う
もうすぐ20代も半ばの社会人があれじゃ、ちょっとキツい

内容は特別何か起こる訳じゃないけど、普通に楽しめた

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.5

のほほんとした話で、疲れた時に見たい映画

一見するとちひろさんはすごく魅力的に見えるけど、一番心が病んでそうだし自由人に見えるけど不自由な生き方してると思う

ガタカ(1997年製作の映画)

4.5

怒涛の展開とかがある訳でもなく、ずっと正体がバレない様に動いてるだけなのに飽きずに見てられる
遺伝子でしか人を判断しない世界で、ちゃんと努力を見てくれる3人の人に出会う、ハッピーエンドっぽいのに少し切
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.0

ふざけない二朗さんに違和感
なんか川栄李奈の顔が怖いし、カルトホラーの様な展開じゃなくてミステリーにしたらもっと面白かったんじゃないかと思う
なんか全体的に意味不明

はたらく細胞(2024年製作の映画)

4.5

永野芽郁ちゃんと血小板ちゃんが可愛い、体の勉強になる映画
キャラの原作再現度高くて良かった
人間パートはマルモから数年後みたいな感じでほっこりする

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.0

サスペンスだけど、コメディっぽくて面白かった
綾野剛の回想と現在が交わるとこまでがピークで、後は尻すぼみ

最後の綾野剛の顔怖すぎて震える

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.5

所々原作改変有り
まぁ楽しかったけど、主役以外原作に全く寄せる気ないキャストはなんなん?

あとアメフトシーンは二人ともヒョロヒョロで笑う

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

短くて見やすいけど、バトルシーンがちょっとくどいし、予想外のホラー有り
まさかクズとクズの殺し合いが正夢オチとは思わなかった

完全に奈緒の無駄遣い

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

4.0

何を言いたいのかわからないけど、気持ち悪すぎる

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

最初鈴木亮平が冴羽獠?って思ったけど、めっちゃカッコよかった
香は全裸監督の黒木香がちらついて集中できなかった

内容はそんなに面白いものじゃなかったけど、鈴木亮平がカッコいい映画

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

心霊系のホラーに見せかけて人怖だった
イヤミス作品

大きな音と突然の恐怖映像で驚かす幼稚な映画ではないから、ホラー好きには物足りないかも

あれだけ地下に何かあると思わせて結局何もないし、なぜか地下
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

セリフも少なく、何の説明もないし、特別何かが起こる訳でもないけど、ほのぼのしてて良い
多分都内の公衆トイレの綺麗さに驚いた外国人が作った映画

ところで1日終わった後の謎のモノクロ映像とラストの感情な
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

楽しかったけど、ちょっとジブリ意識し過ぎ
ストーリーは良くあるご都合主義のハッピーエンドで3.11追悼作品

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.5

アンソニーホプキンスのファーザーの様な体験型ホラー
3時間訳の分からないものを見させられたけど、面白かった
考察見てようやくなんとなく分かる作品

急にボーが子どものように可愛く見える不思議
それにし
>>続きを読む

スランバーランド(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

子ども向け映画だけど、お父さんが生き返る様なご都合主義ではない

不器用でも頑張ってる叔父さん好き

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.5

原作すっかり忘れてたから、初見の様に楽しめた
整くんの論破は気持ちがいい

黄龍の村(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

サイコサスペンスかと思いきや、急にテイストが変わる
アクションは割と見てられるレベルで楽しめた

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

原作好きだからオリジナルのシーンにイラッとする
ヒグマもレタラもちゃちぃ
ギャグパートもっと入れてほしかった

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.0

だいたい一口で食べられるからグロさもなく、子どもと楽しんで見られた

このジェイソン・ステイサムの役が子どもに優しかったりして、いつものクールでカッコいい役より好き

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ループが始まるまでの数分が退屈すぎたけど、最初から全員記憶引き継ぐ設定のおかげで無駄なループがなくて尺的に飽きる事無く、ちょうど良い長さだった

2分ワンカットは大変そう
最後のタイムマシンはチープ

ドミノ(2023年製作の映画)

4.0

どんでん返しの連続で、全然ストーリーの予想が出来なくて面白かった

ラストは続編ありそうな終わり方