じぇんぬさんの映画レビュー・感想・評価

じぇんぬ

じぇんぬ

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

3.5

完全な日本のディストピア。

幼少期の後悔が一生の、世界の未来を揺るがしてしまう壮大なバタフライエフェクト。

正直声と慎重でトモダチが誰かは分かる。
でもなぜ”トモダチ”になったのかが重要。
そして
>>続きを読む

20世紀少年<第2章> 最後の希望(2008年製作の映画)

3.3

ここにきて堤監督の香ばしさが出てきた。
「ケイゾク」「SPEC」に通ずるカット割りや間、コメディ。

いったい誰が”トモダチ”なのか。
伏線とミスリードの掛け合いが気持ちいい。

ただ登場人物が多くな
>>続きを読む

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

3.3

子供の頃、金ローで放送していて怖くて、意味が分からなくて、でもどこか気になる作品でした。

まさか3部作もあるとは思わなんだ…笑

ひとりの思想が国家を転覆させるまでを描いた超大作だったな。

なんと
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ7(2021年製作の映画)

3.3

パラノーマルを名乗るには過大広告すぎるぜ〜😤😤😤

まずフェイクドキュメントというレールではなくなり、POV視点である必要もない。

「ミッド・サマー」のように始まり

「ヴィジット」や「テイキング・
>>続きを読む

北のカナリアたち(2012年製作の映画)

3.4

湊かなえの作り出す絶望や葛藤は表現できてるにしろ、絵にパンチ力はないから「告白」とか「母性」を期待した人には刺さらないだろうな。

構成はとても原作通りだし、先生の葛藤や残された生徒達の生き様、後悔が
>>続きを読む

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

3.8

【恐怖に怯えた子豚の選択は?🐷】

✖リベンジホラー
✖スプラッター
⭕️少女の悶々成長ムービー

この感じで意外とスプラッターではないし、少女の心の身体の成長を見守るストーリーなのよね~!🙌

キー
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.2

【描かれない悲劇を想像して、勝手に苦しくなる】

友人からのおススメ

電気もガスも水道も、スマホも電車も何も機能しなくなったら…?📱💡🚃❌

現代的な家族が自給自足でサバイバルしていく映画かと思いき
>>続きを読む

茶飲友達(2022年製作の映画)

4.5

【高齢者の"性"、若者の"生"】

茶飲友達の紹介と題してコールガールを斡旋する高齢者風俗を営む若者と、そこで働く女性、そしてお客さんとの繋がりを描く。

高齢者の性に興味があって、軽いノリで見ようと
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.5

【たまには頭空っぽにして見よう】

単純に面白いギャグコメ映画を作りましょう!と意気込んだ、まさにバカリズムっぽい内容だったwww

「飛んで埼玉」に近いJコメディ🙌

スベるギリギリかな?心配になる
>>続きを読む

しゃぼん玉(2016年製作の映画)

5.0

【これからが、これまでを変えていく】

オールタイムベスト★

何度見ても考えても泣いちまう😭😭😭
もうなんで泣いているのかさえ分からなくなる。

大好きな市原悦子さんの遺作でもあり、心を整える一作で
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

3.3

【"八つ当たり"の正当化】

大正12年、関東大震災後のとある小さな村で起きた殺害事件。

なぜ公にされず、口を紡がれた事件なのか。

いつの時代も人間性は変わらない、と言うことぐらいにしか感じられな
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

5.0

【なーんてね】

オールタイムベスト★

原作の湊かなえ節を上手に表現できてる。これこそ成功例。

小説も大好きだけど、実写もまた傑作。なんだでも見れる。気分悪くなるけど。

娘を生徒に殺された教師の
>>続きを読む

サイレン FORBIDDEN SIREN(2006年製作の映画)

3.4

【サイレンが聞こえたら外に出るな】

2回目

原作がどうとかは知らないんだけど、アイディアを広げ過ぎて回収しきれなくなっただけ。

着眼点はすごくいいと思う。

2回目見るとちゃんと伏線が敷いてある
>>続きを読む

娚の一生(2015年製作の映画)

3.6

【おばあちゃんが恋した人と】

3回目くらい

恋愛も適材適所。

自分を大切にできないオトナの恋愛。
持ちつ持たれつ、ゆっくり不器用に愛を育てる。

枯れ専モノにはトヨエツしか勝たんな。

なんか見
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.4

【松子は愛を求めただけ】

タイトルのせいか自然と避けてきた映画。

絶対辛いし、自分と重なる部分が多い気がしてて手が出せなかった。

「下妻物語」や「告白」の中島哲也監督なので思い切ってチャレンジし
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

5.0

オールタイムベスト~!

(n)回目のセリフ覚えるくらい見た作品。

甘々なフリルもいいけど、バイクと特攻服で強気で攻めたいときもある🩷🖤

そんな女の子の夢が詰まった友情ストーリーで、絵が飽きないか
>>続きを読む

超・悪人(2011年製作の映画)

3.7

連続レイプ犯の10周年記念ドキュメンタリー(笑)

若かりし頃の白石晃士監督の作品で・宇野さん主演と言うこともあって鑑賞。

「バチアタリ暴力人間」がどうにも苦手で、この作品もダメだろうな~と思ってた
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.9

高評価の嵐で、確かに涙を流した感動作品なんだけどちょっと気になった部分が多かったので私なりの考察します。

【一果について】
まず一果は劇中で凪咲も言っていたように「何を考えているか分からない」

>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

【一人の若者の野心から下心までを描く】

高評価を付けざる負えないタイプの映画だった🤔

ゲーム?レーシングカー?その類には全く興味がなかったものの、「RRR」とか「トップガンマーベリック」「THE
>>続きを読む

オクス駅お化け(2022年製作の映画)

3.0

脚本協力が誰だろうと評価はあまり変わりません。

ちなみに白石晃士節を期待してる人であってもその評価は変わりません。

題材はすごく良かった。

地下鉄の駅ってなんとなく薄暗くて、レールの下から何か出
>>続きを読む

白石晃士の決して送ってこないで下さい(2023年製作の映画)

-

完成披露試写会にて!✍️

タイトルに”白石晃士”を入れるとは随分強気な作品だなと思ったけど、想像以上に白石監督が登場していたので納得(笑)

一つ言っておくと、そんなにワクワクして挑む作品ではないで
>>続きを読む

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

3.8

あ~~~気分が悪い🙄🙄🙄

間違いなく傑作なんだけど、倫理観の欠如した人間がたくさん出てくるので大きな声で好きとは言えません笑

白人至上主義の女性たちがヘイトクライムを起こすまでをワンカット風に表現
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.5

Filmarks記録800作目!🥳㊗️

名だたる食人映画の中でも特に清々しい、青春の風を感じるぐらい”自然派”なカニバリズム🍖🥩🐖

グロとかそういう俗っぽい表現は抑えられ、単純に肉屋として屠殺し、
>>続きを読む

イン・ジ・アース(2021年製作の映画)

3.2

前々から気になっててやっとサブスク解禁したと思ったら、全然理解できなくて撃沈しちゃった映画🙄🙄🙄

サムネイル詐欺だってば〜〜〜🤷‍♂️

あと気を付けて欲しいのは、てんかんの症状がある方とかなるべく
>>続きを読む

ホーカス ポーカス(1993年製作の映画)

3.5

古き良きハロウィンムービーだなあ…🎃

見る時期がもっと早ければ「キャスパー」に次ぐホラーコメディになっていたはず👻

ガチガチのヴィラン達が主人公なのに愛らしくてポップで憎めない🥺

セイラムの魔女
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

2.8

うーむ、曇りなき眼でつまらないと言える作品に久々に出会いました👏

福田監督が手掛けるほどのギャグが入り込む隙がないストーリーだし、やっつけにも程があるよおおお。

ヨシヒコみたいになるのかなー?って
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.4

どう頑張っても前作「ホーンテッドマンション」と比べられてしまう不遇な作品が出来上がったなあと思いました。

ゴーストの不気味さは80年代の「キャスパー」などの造形頑張ってた時代の作品には勝てないんだよ
>>続きを読む

福山市長に1日密着してみた(2022年製作の映画)

3.4

”福山市長が瀕死?!なら俺が市長になりかわったるわい”ってあらすじです(笑)

確かに福山市のPRにはあまりに乱雑だったかもしれませんが、こんなPR動画見たことないわけで…普通に衝撃を受けた作品です(
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.4

「ヒャッハー!」シリーズのフィリップ・ラショー監督の作品!

いやあああああこれはズルいな…
所謂スーパーヒーロー系を見ている人ほどきっと楽しめる映画ですね。

【あらすじ】
フランス版「バッドマン」
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

3.5

ムカつくけどしっかりしてる、ちょっと舐めてた🥵🥵🥵

このタイプの作品にリアリティを求めるのはお門違いだよね。

現実的にできるかできないか、じゃなくてシンプルにそのトリックを楽しむんじゃないのかな🤲
>>続きを読む

スプリー(2020年製作の映画)

4.0

【人を殺してでもフォロワーが欲しい!】

「DASHCAM/ダッシュカム」感あるよー!😂😂
POV設定にも意味があるし、個人的にはかなり好き。

グロ要素がもーっと欲しくなっちゃうけど、主人公のイカれ
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

-

さあ、何から書き始めよう…

コワすぎを知ったのは新作公開の丁度1年まえ。

ファンでいられなかった時間と取り戻すかのように、白石晃士監督のDVDやコワすぎを見漁って人生に必要な一本になった。

でも
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.4

(n)回目シリーズ

なんか謎に見たあと体力奪われる作品。

あれって感情が先か、ライリーが先かによると思うけど
ライリーが振り回されすぎて不憫なんだよね…

そして”悲しみ”もいたたまれないし、”喜
>>続きを読む

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

3.3

※私はこの類の[明らかに駄作のホラー]に免疫がなく、世間的な評価とは違うことはご承知して欲しい…

誰かのレビューでみた”意外とよかった”を期待したわけだけど、その通り”意外と”見れました。

まず中
>>続きを読む

日野日出志のザ・ホラー 怪奇劇場 〜第一夜〜(2004年製作の映画)

3.4

【死んでも仲間に入れて欲しかった】

白石晃士監督シリーズ🧢

死後も身体は生き続け、徐々に腐敗していく少女の物語🧟

確かに作りとしてはチープかもなんだけど、なんか死人少女が不憫すぎて
こっちが優し
>>続きを読む

>|