黒澤作品を初めて見たし、通ではないため詳しくは分からないけど、モノクロなのにイキイキ映し出されてる気がした。
また、無邪気であるが無知な盗賊役の三船敏郎の演技が良かった。
盗賊が美しい女を夫から>>続きを読む
短い時間でニコラスケイジを堪能できると思う、ニコラスケイジのための映画。コメディなのでサクッとは観れるけど、ストーリーが動き出すまで長く感じた。
最後は良かったんだけど、前置きが少し回りくどいかも。
スノードームの中に暮らす雪だるま⛄️マイアミの美女人形に一目惚れして、スノードームか、出ようと画策する!
オチが可愛い。
根が生真面目な柔道男子が警官になって、悪しき慣習蔓延る警察組織に利用された上、ポイ捨てされる、実話をもとにした作品。
見始めは、諸星が潜入捜査のため、悪に染まっていく姿こそが悪だと思ったけど、手柄を>>続きを読む
大学でサークルを結成した二人の男女。サークルの活動目標は世界を平和にして、世界を変えること。
少しズレている女と、目立ちたくないし傷つきたくない男は、少しずつ、着実に周囲を変え、組織が大きくなる。>>続きを読む
デニーロ怖い。
やっぱり、お化けより何より、人間の恨みや執念が一番怖い。
所々、時代を感じたりレトロだったりしたけど、普通に怖かった。
あんなに危険な思いしてるのに警察も頼りにならなくて最悪だとおも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっと観れた。
本当に素晴らしい。
役者全員の魂の演技と、秀逸な脚本、ストーリー展開の元、任侠出身という主人公キクオの壮絶な出自がベースにある。
またキクオの兄弟弟子であり、親友でもある、シュ>>続きを読む
久しぶりのジム・ジャームッシュ!
主人公ウィリーの思惑と、従姉妹のエヴァの気持ちがすれ違いコントみたい。
ジム・ジャームッシュの不可解さについていけるかな?と思ったけど、この作品は場面ごとが短いか>>続きを読む
ストーリー的には微妙なんだけど、エマストーンが学園ものに出てるのは新鮮だった。ぺンパッジリーもカッコよかった。
ちょっとした見栄を張るため嘘を重ねたことで、あばずれ女という噂が付き纏い皆から無視され>>続きを読む
ジェシープレモンスのクズ役、好きだなあと思う。
最初あまり好きじゃなかったのに、マット・デイモンをほんの少しちんちくりんにしたかんじのプレモンスが憎めない。
映画は心理戦。
なぜか訳あって、裕福な>>続きを読む
思ってたより面白かった!
マーガレットの漫画が原作のため、めっちゃ少女漫画な展開ではありつつ、限られた時間で上手くまとまっていたと思う。(きっと原作より多少端折られてるかもだけど、サクッと見やすかっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
インドの家庭で主婦として過ごす女性、シャシ。インドで言うとわりと富裕層の家庭なんだと思う。夫は学業もしっかり身につけ、なだたる企業で働いているのだろう、エリート教育を受けた雰囲気。教育ブームが続くイン>>続きを読む
お客様の笑顔を見るためにいつも一生懸命な、北極百貨店コンシェルジュ見習いの主人公のあきのさんが健気で可愛かった。
百貨店に訪れるお客様は動物ばかり。お客様たちのおててにお尻、足がめっちゃ可愛くて癒さ>>続きを読む
付き合った彼女は、無敵のスーパーヒーロー。
色々と破壊的で面白かった。
シンプルで観やすいストーリーだった。
ユマサーマン、スタイル抜群できれい。
面白かった。
時間は短いのに上手くまとまってて、やっぱりティムバートン好きだなあと思う。
ファンタジーだし、ホラーだし、かわいくて面白い。ある程度のくだらなさや、ブラックユーモアにくすりと笑える、ま>>続きを読む
この映画のストーリーは黒人と白人の勇気から成り立っていて、どんなに過酷な社会でも、勇気を出してきた先人達が居たからこそ今があるとそう思えた。まだ世界中に紛争や差別はあれど、過去に勇気を出し立ち上がった>>続きを読む
長い!
長いと思う。
40歳を迎えた倦怠期の夫婦。子供は反抗期で手を焼いており、実業家の夫は仕事も停滞中。取り巻く両方の年老いた親たち。
状況を良くしようと夫婦で、改善リストを話し合い努力するも事>>続きを読む
まあまあ面白かった!観やすい。
仕事もしないニートの中年男が、恋人に認められようと、小さい男の子の養父になろうとする。
不器用ながらも自分なりに向き合って子育てをして絆が深まるが、子供の親権をめぐ>>続きを読む
ニコールキッドマン可愛い!
シンプルなストーリー、わかりやすくて面白かった。
最後が少し中途半端かな?続編があるのかなって思ってしまうけど、ないのかな?
面白かった。
ティモシーシャラメが神ってた。私はボブディランについてすごく詳しく知ってるわけではないけども、ルックスから話し方、歌い方まで、忠実に再現してるんだろうなあって伝わったし、無名のボブディラ>>続きを読む
最初から主人公のピーターが下半身丸出しで恋人にこっぴどく振られるシーンから始まりびっくり。
元カノとの失恋の傷を癒すためハワイに旅行に来たのに、元カノが彼氏とバカンスを楽しんでて最悪なピーター、可哀>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
原作は面白いのかなあ?面白そうって期待して見たからかほんの少しショック、がっかりだった。
輪廻転生?生まれ変わりで巡り合うのはよく分かる、世の中には説明出来ないほど不思議だが、ありえない事も起きたり>>続きを読む
シンガーをしている同性愛者の黒人女性、エイズに罹患している白人女性、他に暴力的な彼氏から逃れようとする女性。
それぞれ女性一人旅は危険なため旅の同行者として出会う。見ず知らずの女性らが、そして性格も>>続きを読む
ディカプリオ演じる、離婚した母と二人で暮らす少年トビー。
母は奔放で割と恋愛体質なんだと思うけど、選ぶ男がモラハラ気質だと思う。
幸せになりたいと願い選んだ夫は子持ちのドワイト。ロバートデニーロが>>続きを読む
再鑑賞、数十年ぶり。
映画は二度目以降が心に響くと思うこの頃。
当時の感性や生活環境とも変わっていたりするので、リンクする事もだいぶ変わってるなあと実感。
踏まえて、やはりスピルバーグってすごい人>>続きを読む
コメディだから、元々テンポよくサクッと観れるが、さすがジャックブラックって感じ。ストーリーに引き込まれた。
落ちぶれたバンドマンがお金のために、名門校の教師になりすまして生徒とロックする話。
勉強>>続きを読む
フィリピン映画初めて観て新鮮だった。良し悪しは別として、サクッと軽い気持ちで観れるラブコメディ。(ストーリーはよくありがちな感じかな?)
フィリピンの自然が美しかった。
フィリピンのシャイな青年実>>続きを読む
消し去りたい音、ノイズ?邪魔だと思えば苦しいけど、受け入れようと思ったら、スムーズに流れ出したりする。
音だけじゃなくて全ての物事に通ずる気がした。雑音と思った事も案外うまくいくのかも、全ては自分の心>>続きを読む
犬たち可愛い。
内容はお下品でブラックジョーク満載、下ネタすぎてその辺のセリフは耳に入って来なくなった^^;アメリカンジョークってやっぱり日本人には合わないところもあるけど、文化の違いを感じられた。>>続きを読む
マトリックス、今頃、やっと、人生初鑑賞。
そういう意味の映画かと、やっと分かった。
キアヌリーブス、かっこいい。やっぱりスター。
この後も続編観たい。
この映画のような世界があるとしたら怖いけど>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
私には難しかった。
ジェシープレモンス演じるジェイクなる男性の彼女視点から物語は始まってる。彼女は別れたいと思っているが、ジェイクの田舎の両親に会いに行く事も拒めず、ある冬の日辺鄙な田舎まで一緒に行>>続きを読む
ブギーナイツしかり、全裸監督しかり、ラリーフリントしかり、表現の自由はもちろん大事だし守られるべき権利なんだけど、若干行きすぎて過激だなあと思う。
エロイ事は悪い事だ、と決めつけて批判したり、押さえ>>続きを読む
ランチョーの常に前向きな性格が気持ち良かった。
コメディ映画のように見えてインドの社会問題が詰め込まれている。カースト制度、子供の意向をを無視したような、白熱気味のインドの教育問題、格差社会、貧困、>>続きを読む