若干クサいセリフ多い気したけど普通に面白かったディズニーのミュージカルは楽しいから楽しい
国民の手のひらドリルも風刺効いてていい、聞いてた通りの革命の話だった
ちなみに昼のつけ麺が多かったせいであやち>>続きを読む
勝手に崩れかけのビルをハゲがよじ登る映画だと思ってたら全然違ったビル崩れなかった
後ろから轟音がするサラウンド環境で見れたので楽しかったです2と3飲みながら見ようご飯も用意してあげるから
記念すべき2024年1本目の映画。
間違いなく今年見た映画で一番良かった。
散々ディズニープリンセスに関する論文読んで自分でも研究してから見たっていうのとフルオケ生演奏付きで見たからってのが大きいけど>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんでエクソシストが面白かったかってのが逆説的に理解できた気した
そこまでの過程はともかく、お!!!アフリカ的なシャーマンの悪魔祓いが見れるの!!!!って期待したのにそのあとが邪魔すぎるし全部中途半>>続きを読む
サマーが正解でトムの勝ち
でも恋愛として解像度高過ぎてこれを実体験としてじゃなくて得られるのは危ないと思う
レコード屋のシーン本当にいい、いままで見たどのいちゃいちゃ描写よりもダントツでよかった
学年の男という男を食い荒らしていた女の子が俺の仲良かった男に告る機会を設ける目的の遊びになぜか同行させられた時に見た映画です。ちなみにそいつはフラれてました。
いい思い出です。
ウィック先輩、流石にあなたでも6回轢かれて3階から落ちてアホみたいに階段から転げ落ちた後にてくてく歩くのは無理あるっす
弟と一緒に見た
図書館のシーンも馬vsバイクも最高だった
でもおっさんの口に突っ込んでボコスカ殴るのに使った本普通に棚に戻すのはやめてくれ
インド天才キッズクラブの皆様が大暴れする話です。投影機の仕組みどころか光の屈折まで自己流で理解するのえぐすぎる
終わり方はバビロン思い出した
このレビューはネタバレを含みます
設定おもろいし絵綺麗だしとてもよい
ただ理由知らんけど職無し無能ヒキニートがエリート外科医の人生邪魔して仮想世界で仕事マンのフリして偉そうにしてんのは流石に厨二病じゃ看過できんものがあるね。
展開マジ早い。けど無理がなくてテンポいいなってなるからすごいな
でも展開の速さと話の密度に関してはフィニアスとファーブ第1話がえぐいからほんとに見てほしい
あと意外とボケが大人向けでおもろい
くそかっけぇけど俺は立場的に来年からスーツ側の人間になるんだなと思うとなんだかなぁって思った
主演はアランメンケンです。
やいやい言われてたけど綺麗だし楽しいし普通にめちゃめちゃよかった。アニメの時よりエリックの国が善人だらけの幸せ王国で見ててはっぴーでした。
錦鯉とラバーガールが出てるコメディ映画です
兄貴しぶとすぎてかっこよかったあいつだけ3機くらいある
主役、スラグホーン先生ですよ気付きましたかお前ら
この映画のすごいところは奥さんが”Language!!!!”って何回もキレてスラングに注目させといて脳足りんちんぽとか言う天地開闢スーパーおもしろび>>続きを読む
私これなんか見逃してますよね、ワンダ急に極悪メンヘラなんですけど、
デンマークのギャグのノリってこんな感じなのかな
ただまぁ私飲んでたせいで一番痛い目にあったであろうシーンうろ覚えなんですけどね
マジでケヴィンベーコン出したいだけって聞いてたから一応見たけどマジでケヴィンベーコン出したいだけだった。
あとは、、、、ヨンドゥ、、、、、
全てが満たされた。
あとはもう行きたい企業に内定を貰い自由に暮らせる給料を得て温かい家庭と庭付きの一軒家を築き多くの孫と友人に囲まれながら最期を迎えることができれば、
この人生何も後悔はありません。>>続きを読む