怖いっていうかずっと不安で不穏な感じ。何かがバンって現れるわけでもないのに呪いのビデオの存在がずっと恐怖として物語に纏わりついて、どうなるんやろうってずっとビクビクしてた。最後は嫌な感じだしいい意味で>>続きを読む
ストーリーは別に普通やなって。
でももうスターデストロイヤーが出てきた時点で虜ですわ。フォースやらなんやらよく分からんけどかっこいい。
スペースオペラの大傑作。だが、好き嫌いは分かれるとは思う。
このレビューはネタバレを含みます
終始不気味な感じの空気感はすごく伝わってきて良きです。
途中でそれまでの謎も一瞬で解るのでスッキリ。
ただ、え?これ能力高い人間なら黒人じゃなくてもよくない?て思えた。
あと催眠術凄すぎ。母ちゃん…そ>>続きを読む
今まで見てきた映画TOP5に入るレベルでおもろい。
女性FBI候補生として奮闘するクラリスの可憐さ、たくましさを描きつつ、それをいとも簡単に打ち壊すレクターの知性と異常性は恐怖を感じるとともに少しかっ>>続きを読む
普通におもんないです。人間側のやられ方、死に方もあんま工夫ないし、とにかく全キャラうっすい。ヒロインが死んだら少しはスッキリしたかもなw
最後もわざわざTレックス連れてきてああなって「えぇ…」ってなり>>続きを読む
主人公とピアニストの関係の変化は全体通して感じれてよかったし、2人のチグハグな日常会話もテンポよくて悪くなかった。
ただアメリカの人種差別映画ってやっぱ日本人にはあまりピンとこないし、展開的にわかりや>>続きを読む
色褪せぬ名作。
何度見ても楽しめるし、鳥肌が立つ。
別に難しい内容は全くなく、万人が楽しめる日本アニメ映画史上でも最上位の傑作。
いつ見てもクラリスに恋に落ちる。心を盗まれますわ。
煽り運転の映画。ただ相手がサイコパス。
相手のトラック野郎は腕だけ見えたり、遠くからぼんやり見えたりするだけで、正体が分からない。途中でもしかしたらトラック自体が意思を持って主人公を殺そうとしてるので>>続きを読む
演出いいし、何より登場人物のキャラクターがいい。
映画を見たって感じより誰かの冗談話を「なんだそれw」って鼻で笑いながら聞いてる感じがした。くだらないけど耳を傾けたくなる。
個人的にはタクシードライバ>>続きを読む