映画見てから未読だった原作購入。
読み終わったら感想書こうかなと考えていたが、感想が変わらなそうなので書いてしまう。
事前情報でヘイ監督のセクシュアリティを反映してるのは知っており、終盤の展開もなん>>続きを読む
記憶の記録。
2018年5月の森美術館
アピチャッポン・ウィーラセタクン+久門剛史《シンクロニシティ》
ティルダ様出演の新作映画『メモリア』の関連作だそうで、昨年の谷中と森美、一昨年の横浜の展示が>>続きを読む
連載開始から本誌で読んでおり、祖母に駅前の本屋でコミックス買ってもらって嬉しくて、その後の喫茶店でずっと読んでた記憶があるくらいシティハンター大好き(特に初期)少女だったけど、冴羽獠があまりに冴羽獠で>>続きを読む
因習村謎解きミステリーをアドリブ演技で。
犬飼貴丈ファンなので完成披露試写から劇場公開と配信まで4回見たんですが、配信版の舞台裏映像と併せての方が劇場版より良いパッケージとプレゼンテーションと思う。>>続きを読む
素晴らしかった。
傷を抱えた人たちが、語りすぎず、曝け出しすぎて壊れる事なく、緩やかに繋がる。
水やりと自転車とジャケット。
反復と少しの変化が作る映画のリズムが美しく希望に満ちて。
見終えて目に映る>>続きを読む
ホモソーシャルコメディ面白かった。
全く自分に関係ない、全く私が持ち得ないものを持つ男たちが刀を振るったり、ちんこ振るったり。
武士以外は首切って死ねないんだなぁと思って見てたところで、ラストで並ぶ首>>続きを読む
笑うほど利己的な男と振り回される共依存の夫、そして間女。
所謂三角関係モノの静かな関係の移動を、都市を映すカメラと肉体の躍動が劇的に見せて映画だ!と楽しい。
短さがいい。
簡潔な破壊。
アイラ・サック>>続きを読む
冒頭から殺しのレパートリーを惜しげなく見せていただき感謝の念にたえません。
設定を聞いた時は、フークア監督が風光明媚なとこでデンゼルを撮りたかっただけじゃね?と思ったけど、もちろんそれだけではありませ>>続きを読む
犬飼貴丈目当てで観ましたが、ビクともしない面白さだったので彼の役である門番の登場回数だけ記しておきます。
9:40〜9:51
25:36〜26:04
37:44〜37:48
暗くてわからないけど犬>>続きを読む
シリーズ3作目ともなると刺激よりは順当しかなく、安心して最後まで観た。
そんな感じで4作目も観ます。
田舎から都市部に出てきたゲイ青年の流転。
性描写と裸多めなわりに猥雑には感じないが(たまに痛々しい)、物語へのフォーカスが甘く感じる時はある。
たびたび挿入される全裸の主人公in草原シーンの方が、ワイ>>続きを読む
千冬が永遠の片想いすぎて、ペヤング。
吉沢亮が相変わらず完璧に美しい吉沢亮のマイキーだったし、山田裕貴のドラケンやっぱ好き。
永山絢斗の馬地と村上虹郎の一虎が本当に良くて、なんで今この状況になってしま>>続きを読む
山でだけ、本当の自分でいられた二人。
少年期の幸福から青年期の葛藤と再会。
主人公の回想によるナレーションを好まない方だけど、これはこれで良いと感じた。
ストレートのブロークバック・マウンテンぽいけ>>続きを読む
才能ある若い女性への執着、高圧的な物言い。
リディアの男性的なスーツの着こなしがかっこいいが、男性を内面化して生きる彼女の鎧でもある。
クラッシック界でも少数派であろう性別と性的指向の女性指揮者が、>>続きを読む
ドラケン、一虎、馬地、キサキ、真一郎、タケミチ…皆んな矢印がマイキーに向かっててワラた。
そして矢印が大きくて重い。
マイキー愛されすぎ。
全ての感情の頂点に立つ男を体現する吉沢亮。
お亮の血塗れパ>>続きを読む
いきなりクライマックスみたいに始まり、何回も庵野秀明と出るエンドロールまで、徹頭徹尾庵野作品。
作られたヒーローが苦悩と対話の果てに使命を得て、1号と2号が出会って反発してバイク乗って共闘。
仮面ライ>>続きを読む
男性中心の宗教社会で、様子のおかしい女が信仰と欲望にまっしぐら。
10代?20代?を演じるには腹回りとほうれい線に迫力がありすぎるヴィルジニー・エフィラの演技が一番の見どころ。
でも、ヴァーホーヴェン>>続きを読む
ジョイ・ディヴィジョンが流れた途端にエモが爆発しそうになった。
シャラメには若者の憂鬱がよく似合う。
Twitterで紡木たくのホットロード感と言われててメチャクチャ納得。わかる〜。
父親とサリーの配>>続きを読む
ぬめるような動きをするカメラ、ズーム、アップ、ロングショット、男のペーソス。
久しぶりのチャヌク、笑っちゃうくらい相変わらずだけど洗練されたチャヌク。
でも私は『復讐者に憐れみを』くらいのイキり具>>続きを読む
小市民の最小ヒーローおじさんを愛していた身としては話の規模に「違う、そうじゃない」と思わずにはいられなかった。
ドラマ見なきゃ理解できないディズニー商売に乗っかる嫌悪感を越えるほどの面白さではない。>>続きを読む
梅安と彦さんの「ふたりぼっち」な地獄と、おみのの「ひとりぼっち」な地獄が拮抗する。
そのようにしか生きられない美しさと悲しさが横溢する画面。時代劇の正しい暗さの中で、女性嫌悪と性的暴行と因果応報をしっ>>続きを読む
山王戦の連載当時に毎週ジャンプ本誌を読んでて、一週間で秒?分?も進まないようなタイム感に、凄みと同時にストーリーから置いてけぼりをくらうような感じがしていたけど、今作ではりょーちんのサイドストーリーが>>続きを読む
地方でフィリピンダブルでゲイで貧困。
気づかない世界を拒んで、七転八倒の果てに掴む愛と受容。
鬱憤を溜め込んで、つけば弾けそうな緊張感を漲らせた主人公役の堀家一希が光ってた。
マイノリティを取り巻>>続きを読む
喪失と継承。
長大な喪の仕事の向こうで女が泣く。
チャドウィックの死の重さを一つ一つ確認するような演出と新たなる敵。
だけど、敵必要だったかな?
非白人同士が戦う必要あったかな?
ブラックパンサ>>続きを読む
今まで観たアルベルト・セラ作品の中では一番面白く観たかもしれない。
画に変な緊張感と官能があるのが楽しくて気づけば2時間過ぎてたが、作品の中だけで土地の背景を理解しようとするには台詞がふんわりしててわ>>続きを読む
クローズアップの多用で見せる愛のあり方。
『エドワード・ヤンの恋愛時代』の後に見たので、画面のクオリティ差にクラクラ。
鈴木亮平と宮沢氷魚が素晴らしい。
ただ、それに尽きる。
作品に性描写があるとど>>続きを読む
男女恋愛群像劇の驚くほど鮮やかな面白さ!
美しくリッチな画と膨大な台詞があり、高度成長する台北の陰影の中で若者の恋愛や独立の孤独を描きながら、軽やかに未来にスライドさせていく。
レストア版の綺麗な映像>>続きを読む
長回しとワンシーンワンカットでアルツハイマーの徘徊や短い時間での会話の変遷を捉えたり、被写界深度の浅さと背中からのショットの多用、脇役は顔すらはっきり映さないとか、映像面は面白い試みをしてる。
でも、>>続きを読む
同じ身長、同じ目線だからこそ見える世界、通じる心。
クロヒョウはいたんだろう。
前情報なし、シアマ監督脚本作ってだけで観た。
言葉少なく演出の抑揚も抑えられていて余白に思いを馳せては静かに涙する。>>続きを読む
過去20年で放送してると観ちゃう邦画第一位。
ただひたすら堤真一の名演。
原作の石神はもっとハゲで中年太りのイメージで、この堤真一ですらカッコ良いんだけど、福山雅治と対称的な役作りがやはり作品の要に>>続きを読む
大らかに楽しかった。
深夜に見ても疲れない。
ある曲の使われ方エモかったな。色々なんちゃってジャパンなのは全然いいんだけど、あのミネラルウォーターブランドがどうにも目にうるさくて、どうせならFUJIに>>続きを読む
見るものが見られる荒野。
映画史と映画界における黒人の境遇とか家族のわだかまりとか 、OJとエメラルドの兄妹が背負うものを徐々に見せながら各々の持ち場で戦った末のラスト超良し。
OJもエメラルドもず>>続きを読む
素晴らしかったな。
泣いた。
人生は、思い出のシャンデリアの煌めきを掲げて歩くがごとし。
80年代HIV/エイズ流行時代のゲイ差別と偏見、公衆トイレの友達、法的に認められることのなかったパートナー。>>続きを読む
騎馬戦と縛虎申と「お前はまだ生きてるじゃないか」が個人的ハイライト。
山崎賢人の馬乗り素晴らしかったな。
全場面が全力で、絵ヂカラがあり、作品に熱を加えられる役者だなと改めて思う。
吉沢亮は全場面美>>続きを読む
ドイツ刑法175条、3つの年。
同性愛が違法だった時代に、刑務所が唯一の生きる場所だった同性愛者と異性愛者の幾たびの回合、幾つかの愛。
檻が奪い、檻に包まれてもいたエロスと自由。
暗闇は異なる年を繋ぎ>>続きを読む