エズラミラーに屈折した美青年をやらせたら世界一なんだよな〜ファンタビからのフラッシュまってたよ
ブレードランナー+AKIRA+攻殻機動隊÷3=この映画の雰囲気 て感じ
キャストしかよくない。何で見たんだろ
ゲーム会社の女社長だから変わってるのか?フランス人にありがちな個人主義で利己的な性格なだけか?は微妙…
作中の開発したゲームのクオリティが低すぎ
ドウェインジョンソン、カワヨ
てんぽよくてなにもかんがえずにたのしめた
きんとれしたくなる
童話にポリコレ持ち込むな。近年のディズニーの中でもワースト評価で、ティンカーベル好きとしては絶望しかない。
実写アリエルも似たような評価だけど、あっちは歌という救済措置があるのに対して、この映画の良>>続きを読む
すごい前に見た。クリステンはもっとクールビューティな役がいい。なろう系主人公の物語。
マリオってそういえば配管工で、会社辞めて弟と事業を立ち上げた、建設現場のいわゆる「一人親方」だった。事業が上手くいかなくて親や近所の人に心無い言葉を投げかけられるシーン(裏側?)も大人が楽しめる展開。>>続きを読む
ラドクリフものかつプリズンブレイクものかつ政治もの。趣味で変な映画ばかり出すぎだぞポッター
アシュトンカッチャーぐらいカッコいい旦那なら職業殺し屋でローン組めなくてもいい
マミーと見てマミーが逐一Queenの小ネタ挟んできて集中できなかった
東出の演技に不安を覚える中鑑賞。修行の成果なのか。朝ドラの頃に比べたら「ナチュラルなお芝居」として完成したなと。
いま仮想通貨に使われているP2Pの仕組みは、天才プログラマー金子氏の技術+ブロックチ>>続きを読む
逆境をチャンスに変えられる女性は強い。
B級感否めないけど何も考えずに見られるモチベ映画
RRRといい、今年は肩車が流行り?
いまだに生理を穢れと感じる文化のインド。2000年代初頭のインドでは、生理用品は日本円に換算して1パック1100円ほど。物価の違いを考えてもこれは高い。
自分で「生理マシン」みたいなの作って試したり、>>続きを読む