もりななちゃんが前より好きになりました。あのサバサバした役が似合う。
まこっちゃん彼氏にしたくなった。
コンビニのバイトメンバーのかけ合いが好きでした。主題歌の入るタイミング◎
コラボスイーツとコラボ>>続きを読む
なんか教室が安っぽいのが気になりました。ある意味ホラーなドラマ。
憎しみは憎しみを生むんだよなぁ。
テレ朝のこの時間はこういう系統のドラマが多いのは知ってたけど、まさにそんな感じ。事件→解決が基本の流れ。
でも、そうきたかってなるから面白い。
菜々緒さんのスタイル良すぎる〜!!
田中圭くんも山田涼介くんもカッコいい。クスッと笑えるドラマだった。
2人のやりとりが良い◎
心が撃たれるドラマかと言われると、、、
最終回の犯人がなんとなく分かってしまう感じ残念だった。
初回はどうだろうと思ったけど、話を重ねるごとにどんどん引き込まれてました。
共演者のかけ合いがテンポよくて良かった。最終回は泣きました。
おじさんがカッコ良すぎた。嫉妬とかするのかわいいなぁと。
ライバルが2人も出てきたけど、1人でよかった感じはある。
終始あざとい。ずっとあざとい。
なんかこちらまで恥ずかしくなってしまうぐらいあざとい。
少女マンガの世界って感じ。
でも何だかんだ最後まで観てしまった〜
あざといの勉強させていただきました。
コロナの時代だからこそのドラマで、いつかこんなのあったよねって言える気がする。クスッと笑える場面が多くて、特に後半はキュンキュンした!SNSで出会うのも悪くないなって思いました。松下さんに特に引き込ま>>続きを読む
ジャニーズの青春ドラマ。
ジャニオタなのでもちろん楽しめました。
個人的にはみっちーが好きになりました。
「自由になりたい」をテーマに自由とは何かを模索しながら仲間と共に青春を生きるストーリーで、だん>>続きを読む
バベルの世界難しかった〜。
途中、住人の話の展開がなんとなくよめて
中だるみしたけど、なんだかんだ
全部見てしまった。
夢見る世界がみんなあるんだよね。
コロナのない世界にって思うのと一緒。
思い通り>>続きを読む
最初の方は設定にすごい引き込まれて、柴咲コウさんの演技力の高さに圧倒されました。中盤ぐらいからちょっと中だるみする感じがあった。終盤の大人になってしまった場面からはなんか怖いというか重い感じだった。最>>続きを読む
たしかに不倫のドラマなんだけど、ドロドロしてるというよりも、自分たちの幸せを求めてもがいている感じのドラマ。1回の結婚が全てじゃないし、いつまでも幸せを求めるのは悪くないのかもと思った。
主演女優の>>続きを読む
何かが得られるかと言ったらそうでもないけど、毎回笑いをたくさんいただきました。回を重ねるごとに個々のキャラクターが確立してきたのか、面白かったです。特にMEGUMIさんのキャラクター大好きでした。
登場人物全員がいい人でとても心温まるドラマでした。コロナが大流行して人との関わりが減っている今だからこそ、人との繋がりの大切さを改めて感じられた。家族も仕事の職場の人も、恋人も取り巻く人全員を愛して幸>>続きを読む
前半は女のギスギス感が出てて、こちらまでイライラしてきて気づいたら話に引き込まれてた。後半は兄弟揉めとかお互いの気持ちが上手いこといかないだけで、もうちょっと落とされるのかと思ってたから少し残念だし、>>続きを読む
シーズン1から続けて視聴。
個人的にはシーズン1のが好きでしたが、シーズン2はネタ感がさらに強くなってて、たくさん笑った気がします。
とくに田中みな実さんが出てきた回が1番面白くてあんなに笑ったドラマ>>続きを読む
初めのうちは家族構成を覚えるだけで頭いっぱいけど、気づいたら徐々にストーリーに引き込まれてました。犯人は想定外だったというか、そうきたかという感じ。ちょっと内容難しくて混乱もした。伯郎さんの毎話妄想シ>>続きを読む
恋と性は違うのか。これは永遠の課題かも。高校生の頃ってほんとに大人になる目の前で性の情報もたくさん入ってくるようになって、このドラマみたいに葛藤したよな〜。
文芸部がテーマだから、ところどころのナレ>>続きを読む
憎しみは悪を生む。
最終章は色々なのが複雑に絡み合いすぎて
内容理解するの苦しんだ。
他のレビューにもあったけど、1〜3話はなかなか面白かった。
これからどんどん恋が右往左往して
キュンキュンする展開だったのかなとか
思ってしまうけれども、
しっかり話は完結してくれてた。
最終話の猿彦が猿渡にしか見えなくて
切ない気持ちになってしまった。
春馬>>続きを読む
タラレバ娘の同窓会って感じ!タラレバ娘好きだったので楽しかった。
20代後半の女、彼氏なしの私からすると、女子会でタラレバばっかりとか、仕事で成功したり結婚するのが幸せでとは限らないとか、普通は奇跡と>>続きを読む