小学生の息子のお気に入りで、何度も繰り返し観てる。
空手はカンフーに変わったが、オリジナルの内容も踏襲しつつ、子供と大人、それぞれへのメッセージが含まれてて、すごくジャッキーらしい映画だと思った。
りぼんで原作を読んでいた年代なので、懐かしくなって鑑賞。
かなり圧縮した内容で、展開の無理やり感が否めなかったのは残念。
あと、きゃっきゃうふふのシーンはもう少し短くてもいいかも。
吉沢亮の演技はC>>続きを読む
伊丹作品の中でも、子供含めた家族で観られる珍しい作品なんじゃないかな。
子供の時に観て、めちゃくちゃ面白かった記憶がずっとあって、また観たいと思ってる。
宮本信子の、着ぐるみ着て走る姿とかすごくキュー>>続きを読む
親が借りてきたVHSで観たのが最初。
小学生の時だったと思う。
ストーリーなんてほとんど覚えていないし、そもそもよくわかっていなかったが、何より最後の対決がカッコ良すぎて、セリフも曲の流れも全部覚える>>続きを読む
筋金入りの殺し屋である主人公が、ボスの命令で1年間「普通の生活」を送ることになるが…
岡田くん、いや、岡田さんのアクション目当てで鑑賞。原作未読。
頭空っぽにして観れる。面白かった。
やはり岡田さ>>続きを読む
もう何度観たかわからないくらい観た作品。ケビン・コスナーのファンだった母親が借りてきたVHSで観たのが最初で、もう30年くらい前になるだろうか。
今も、CSでやってるのを見つけてHDに録画、永久保存版>>続きを読む
観たのはだいぶ昔。
でも、名作だと思ったことは覚えている。
ブラピとモーガンフリーマンのコンビも好きだったし、ここから踊る大捜査線に繋がるんだよなー
ホラーが苦手でも、思わず食い入るように観てしまった>>続きを読む
原作未読。野木さんと綾野剛のタッグということで問答無用に鑑賞。
面白かった。クスリと笑える部分もあり。
綾野剛の色気にやられる。
カラオケ大会のシーンはたまらない。
聡実くん素敵。将来が楽しみ。
ただゴジラ好きの息子に連れられ映画館で鑑賞したのだけど、想定外にめちゃくちゃ面白く、親である私の方がどハマりしてしまった。
そして息子ももちろん、ゴジラに全く興味なかった娘も、鑑賞後面白かったー!とは>>続きを読む
漫画未読。アニメ観た後続けて鑑賞。
アニメでは、雨の雰囲気がずっと続いてて全体的に艶っぽい雰囲気だったけど、こちらは元気さと軽快さが強めで、これはこれで良かった。爽やか。
小松菜奈には見惚れてしまった>>続きを読む