これは邦題が良くなかったなー。
思ってたのと全然違った。
噂をそのままにしてたオリーヴも悪いけど、その噂に甘えて自分だけいい気分になってる周りの人達はもっとサイテー。
それに親友の話をちゃんと聞かな>>続きを読む
ヒロインとヒロインの姉の関係性が良すぎるからこそ、切ないなー。
最後ら辺はファンタジー要素が結構強かったけど、それ以外はめっちゃくちゃ良かった。
しんのすけの声誰だろうって思ってたらまさかの吉沢亮で>>続きを読む
初のスペイン映画。
エロスがイケメンすぎてびっくり。
ストーリーは終わり方があんまり好きじゃなかったかな。なんかスッキリしない感じ。
サスペンス要素が薄かった気がする。
エロスとリースのロマンス要>>続きを読む
人気TV番組の「奥様は魔女」のリメイク版のヒロイン役に抜擢されたのが本物の魔女?!
イザベルを演じたニコール・キッドマンがとにかく可愛い。表情も動作もイザベルの天然ぶりとぴったりで良かった。
映画の>>続きを読む
大人と子供のちょうど中間の時期。
ひと夏の間の複数の出会いと別れ、いざこざ、成長を見られる。
本当に大切な人とは関係を切っても断ち切ることは出来ないし、誰かに指図されるがままの人生よりも自分で選んだ>>続きを読む
親はただNoって言ってるんじゃなくて、子供の身に危険なことがあったら行けないからついついNoと言ってしまうんだよね。
でも子供からしたらそんなこと分からないし、危険なことを知らないから親が厳しいと感じ>>続きを読む
プーケットの風景も海もとにかく綺麗で癒される。
色々勘違いやすれ違いが起こりまくってて、どうなる事かと思った。
ママの友達みんなめちゃくちゃいい人。
だけどずっとここがくっついたらめっちゃ複雑にならな>>続きを読む
こんなお父さんがいたらめっちゃ自慢だろうなと思った。娘思いで亡くなった奥さんのことも大切に思ってて、優しいイケおじ。
こんな生活素敵すぎる。
1ユーロからあんなに素敵な家に生まれ変われるのは夢がある>>続きを読む
キャストはめちゃくちゃ豪華だったばかりにちょっと残念。
映画の雰囲気自体は良かったけど、ストーリーがイマイチだった。
何回も何回も生まれ変わりすぎたら、すごい執念を感じるし、小山さんも信じられないよ>>続きを読む
出口夏希ちゃんの自然な演技がめっちゃ良かった。結末は大体予想はしてたけど、そっちだったかーってなった。
残りの余命を大切な人のために使うのってすごい素敵なことだなぁ。
ガーベラの花言葉で気持ちを伝え>>続きを読む
大好きな父を亡くし、意地悪な継母と双子の姉妹と暮らすことになったサムと父に本当の自分を打ち明けられずにいるオースティンの2人のラブロマンス。
海外のこういうラブロマンス系は結構あるけど結構好きだった>>続きを読む
孤独な殺し屋と孤独な少女の愛の物語
ナタリーポートマンの演技力がすごすぎる。
子供らしい姿を見せたと思ったら、突然大人な表情をしたりと、とにかくマチルダに魅了されまくった。
レオンのマチルダを元気>>続きを読む
子供達が見ても面白い作品なんじゃないかなと思った。大人からしたらちょっと物足りなさはあるかもだけど面白かった。
それに、自然と細胞の名前とかが頭に入ってくるから勉強にもいいと思う。
血小板達がめっち>>続きを読む
ティム・バートンの映画っていい意味で気持ち悪くて不気味な雰囲気がいいよね。
ストーリーはあんまり濃い内容ではない。
グロいの苦手だけどストーリーがコメディ寄りだから全然見れた。
賛否両論ある映画だけど、原作とは別物の作品と考えれば面白かったと思う。
まず、正直言うと白雪姫の見た目問題は原作好きな人からしたらやっぱり許せないのかなぁと思った。
現実世界における人種差別問題とか>>続きを読む
ムーランはアニメも見たことなくて、実写で初めて見たけど普通にかっこよかった。
ディズニー作品にしては歌があまりなくて、アクション多めだなと思った。ムーランっていうタイトルを言われなかったら中国映画かと>>続きを読む
ほっこりしててちょっと切ない、
母の料理が食べたくなるような映画。
主人公のジョーの親友やその奥さん、おばあちゃん達や会社の人達、全員がレストランとジョーのことを応援してて大好きなのが伝わってきてう>>続きを読む
田舎ならではのゆっくりした時間が流れてる感じが上手く描かれてて良かった。
コロナによってリモートワークになって田舎に移り住んだのも、そこで町のいろんな人達に出逢えたのも、好きな人に出会えたのも、全部>>続きを読む
この短い時間の中に2人の夏の切ない恋物語がぎゅっと詰め込まれててとにかく胸が苦しくなった。
もっと長くてもいいのに。
結末を見て正直なんとも言えない終わり方だなと思った。
ストーリーは微妙だったけど、キャストと全ての描写、雰囲気がめちゃくちゃ良かった。
湿地の娘というレッテルを貼られながらも1人たくましく生きてきたカイア。
裁判中も何も言わずただ判決を待つ姿にカイアの周りに流されない芯の強さを感じた。
ラストに向かうにつれて、カイアの人生が短くだけ>>続きを読む
仲間やけが人を見捨てないイーサンがかっこよすぎる。
そしてやっぱりアクション凄い。
最後のシーンまでずっとヒヤヒヤする。
早く映画館で新作見たい!
所々グロいけどベッキーのキャラは好き。
敵めちゃくちゃ弱いけど、長々と戦う系が苦手な人にはおすすめ。
爽快感がある映画でコメディ要素も若干ある。
小さな島の全てが放送用のセット。
そこで暮らす保険会社勤めのセールスマン、トゥルーマンが徐々に自分はおかしなことに巻き込まれていると気づき始める。
ジャンルはコメディになってるけど、自分の生活全てを>>続きを読む
医者から突然3週間の余命宣告をされ、残りの時間を十分に満喫しようとするジョージア
は、自分の憧れノートを実現するため、高級ホテルで過ごすことにする。
そのホテルでの出来事がジョージアの運命を変えること>>続きを読む
とある村の4姉妹の人生について描かれた作品。
青春、仕事、友人、家族、愛そして死。
どれもが人生においては付き物。
それぞれの人生を歩んでいた4姉妹だけど、次女のジョーを筆頭に、また姉妹が集結し、たく>>続きを読む
相変わらずアクション満載ですごい。
ストーリーはちょっと難しめで理解するのに何回か見ないと分からないかもだけど、アクションがすごすぎてあんまり気にならなかった。
次回作でどう完結するのかが楽しみ。
仕立て屋の裏に隠された基地も、一見普通に見える武器も、何よりキングスマンの象徴とも言えるスーツも全てが他のスパイ・アクション映画とは違って英国紳士な感じがめちゃくちゃかっこいい!
何回も見た作品。
これでスタントマンなしは凄すぎる。途中ハラハラしすぎて手汗が止まらなかったw
スパイ映画ならではの武器や道具が沢山出てきてワクワクするし、めちゃくちゃスケールが大きいからより映画が>>続きを読む
これぞまさに職権乱用。
好きな女のためにそこまでやるか?ってくらい2人ともおバカだったけど、まぁどっちもかっこいいから自分が選ばれるために必死だったんだろうな。
こんな2人に同時に好きになられるローレ>>続きを読む
浮気男は最低のクズ野郎だったけど、美女3人組を引き合わせてくれたことには感謝だな。この3人を敵に回したのが大間違い。
スッキリ爽快!やるならとことんやらなきゃ。強い女大好き♡
登場人物全員がもれなくちょっとおかしいw
友達も親も町の人たちもマギーにほんとに結婚して欲しかったのか?と思ってしまう。
でも最後はジュリア・ロバーツとリチャード・ギアの美貌によって何もかも上手く丸>>続きを読む
ビビアンは自分を見失わない強い女。
エドワードはそんな彼女にどんどん心を奪われていき、失って始めてその大切さを知る。
王道ラブストーリーなのに他の作品とはどこか違ってめちゃくちゃキュンキュンする。>>続きを読む
ファンタジー系大好き民としては妖精とか小人とかトロールとか色々出てきて楽しかったけど、ストーリーに少し物足りなさを感じたかな。
マッドマーティガンがかっこよかった。
スケート選手としての生命は短い。でも、一流の選手になるためには私生活を犠牲にしてまでも練習をしなきゃならない。
親には反対されても、自分の好きなことを貫き通す主人公めっちゃかっこいい。
それにコーチ>>続きを読む